修羅場

修羅場

旦那が酔っ払って義姉から預かっていた8ヶ月の子供を置き去り。場所は公園のベンチだった。。。

876: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)18:50:22 ID:OP2IcPrJa良義姉(夫の姉)はシングルマザー。元義姉旦那の不貞で8ヶ月の娘を引き取り離婚している。その義姉が重い病気にかかり、入院する事になった。義両親が他界していることもあって、一時的に義姉娘を預かる事とな...
修羅場

泥「これは夫に貰った定期機能が付いてる特別仕様のiPhone!」

100: 名無しの心子知らず 2012/04/30(月) 15:51:22.94 ID:SJaF5w5t 見知らぬ泥ママにiPhoneを盗まれた。 でも泥ママはiPhoneが欲しかったわけじゃないらしい。 定期入れとiPhoneを重ねて手に持っていて、そのまま改札をタッチ そのまま手に持ってたら泥ママand子供にぶつか...
修羅場

俺ホモだけど彼氏が不倫で離婚歴あった

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)09:42:48 ID:W9X(主) 結構紆余曲折あった付き合いだけどさすがに開いた口が塞がらない2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)09:49:18 ID:54V 口?ケツマ×コの間違いだろ3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)09:49:36 ID:W9...
修羅場

結婚祝いあげた人の離婚率が100%なんだけどお祓い行ったほうがいい?

41: 彼氏いない歴774年 2012/04/18(水) 00:33:57.72 ID:7b9XbOW1 結婚祝いをあげた人の離婚率が100%になってスレタイorz お祓い行ったほうがいいんだろうか? 42: 彼氏いない歴774年 2012/04/18(水) 08:40:39.42 ID:fTf4C2Qn >>41 関係ないでしょwって他人が言っても気...
修羅場

短いスカート履いてきた義兄嫁のせいで法事中笑をこらえるのに必死だったんだが。。。

852: 名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)21:46:32 ID:2q4義兄嫁の神経がわからん。連休中に義父の七回忌があった。義父は一人っ子だったそうだし、義母も兄姉が他界してるので法事と言っても義母と独身の義姉、義兄夫婦と私たち夫婦だけというひっそりとした法事だった。が...
修羅場

風で飛んできた洗濯物を共有スペースに置いといたら悪い意味で衝撃を受けた

300: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/12/08(土) 16:53:08.98 ID:PMkeaqOwこの強風でよその洗濯物が飛んできて思い出した。(マンション住まい。)以前、よその洗濯物(ハンカチと靴下、洗濯バサミ)が飛来していたので、拾って畳んで中の見える袋に入れて「○号室...
修羅場

旦那「悪いのは全部俺。相手の事は本気で好き、おまえや子供ももちろん好きで大事」私「実家帰ります」旦那「俺達まだ家族なんだからな(号泣」→結果

122: 名無しさん@HOME 2011/03/28(月) 03:46:59.64 O つい先程、旦那の不倫発覚で修羅場になりました… 近頃旦那の素行が怪しくて問い詰めたらかなり粘ったが認めた 相手は職場の人(家庭有り)で、旦那の職場は社内恋愛は御法度で重罪 旦那の不倫は初犯で、本当に真面...
修羅場

自称策士でウトメはおろか夫の義兄にも距離を置かれてる義兄嫁

420: 名無しさん@HOME 2011/04/09 02:10:38義兄嫁。苦手。理由は独特なテンションとか、考え方の違い。話がまどろっこしい上長くて苦痛。必要以上に頭が回る所が怖くなってきた。喋り方とか言い分は、過去関わった虚言癖のある元友人達やキャッチセールスの人とかと同じ...
修羅場

「一日オレが介護を代わるから、たまには美容院行ってランチでもして来いよ」 二時間後激しく後悔することに。。。

51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)10:49:44 ID:kZV懺悔。気団板の愛してるスレなんかを見て身の程知らずにはっちゃけ、いい夫ぶって「一日オレが介護を代わるから、たまには美容院行ってランチでもして来いよ」と嫁に言った。親父はまだよかったが、ボケてる祖母が思...
修羅場

教育ママだった母親が統合失調症になり一緒に死んで欲しいと頼みを断った日の夜中、枕元に母親が立っていた…

294: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:RlDYjtlR 統合失調症の母親が「自殺したい。ひとりで逝くのは寂しいから一緒に死んで欲しい。」と言い出した。 その頼みを断った日の夜中、ふと目を覚ましたら 枕元に母親が立っていた。 そうして自分の顔...