母「今日は何曜日?何日?何で(私)がそこに?今何時?私何歳?」

529: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 15:59:09.08 O

先週の金曜日、朝、母がいきなり「今日は何曜日?何日?」と聞いて来た

「昨日、私は何をしてたの?」

父と二人「何を言ってるの?」と驚いていると

「あれ?何で(私)そこにいるの?お父さん、今何時?」

支離滅裂なことを言う母。しまいには

「私は今、何歳?」

と言い出した

そして次の瞬間、ハッとしたように

「もしかしてボケた?今日誕生日なのに!?」

頭を抱える姿にさすがにヤバいと思い、とりあえず母を椅子に座らせて落ち着くようにお茶を出した

名前や住所、家族の名前を聞けばすらすら答える。ネットで調べた「痴呆か分かるチャート」を尋ねればすらすら答える

ところがいきなり同じことを繰り返したり、変なことを尋ねてくる

心配になり「仕事休むから病院へ」と父が言うと

「何言うの!早く仕事行きなさい!(私)もご飯食べて早く行きなさい!」

とキッとする

しかし言われた通り仕事に行き、急いで帰ると、「あら?あんたいつ仕事に?」と聞いて来る。そしてその日は一日、ぼんやりとそれなのに色々と忙しく立ち働いていた

翌日になると前日のことはすっかり忘れていつもの母だった

その時のことを話すと「え?いつそんなことを?」と覚えてない様子だった

そしてその時の自分は「きっと何かに取り憑かれていたのね」と言っていた

きっと家族が痴呆になる時の初めはあんな感じなのだろう

ご先祖さまが見せてくれた未来の母だったのだろうか

530: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:12:19.27 0

頭の中でなにか起こってるんじゃ…

あとであの時すぐに見せていればなんてなっても困るし

一度病院で診てもらったほうが安心なんじゃないの

531: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:12:36.15 0

>>529

それ、おそらく脳内出血してるよ

呑気なこと言ってないですぐ病院連れてけ

532: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:14:55.40 0

前に修羅場報告になかったっけ?

仕事帰りにいきなり自宅が分からなくなって

てっきり記憶喪失だと思って精神科の医者行ったら

脳外科案件で死ぬ直前だったって話

534: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:23:55.28 0

>>529

小さい脳梗塞とか、脳出血じゃないだろうか

親戚が、脳出血で倒れる一ヶ月まえに一回だけ似たようなことがあったよ

検査しておいて損はないとおもう

536: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 16:47:11.14 0

>>529

一日でも早くお母さんを病院に連れてけ

後で何かあってからのんきに家庭板に書き込んでんじゃなかったって後悔するよりは、

診てもらって何も無ければ笑い話で済む

543: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 17:50:37.66 0

年末年始は医者も減るから、急いだ方がいい。

やばくても来週ならまだ手術してもらえる。

>>529が既に救急外来とか連れてってるといいんだが。

544: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 19:44:31.71 0

>>529

うちの同僚も昔同じような状況になった。

短期的な記憶障害と診断されて、一晩寝たら記憶の混乱は元に戻ったけど、

特定の2,3時間は全く覚えていないということだそうだ。

念のため、頭部CTとMRIは撮っていたみたいだから念のためやっておいたほうがいい。

551: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 23:49:19.23 0

>>529

今からでも病院に行くべきだと思うのだが、

その反面、「今日は私の誕生日よ」アピールのような気がしないでもない。

555: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 01:37:29.80 0

>>551

自分もそう思う

557: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 02:10:19.87 0

誕生日は母じゃないの?

558: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 04:04:35.87 0

>>557

?ボケ発言も母親でしょ。

だから母の自作自演じゃないの?って言ってるのかと。

まあ、何はともあれ病院へ連れて行ってあげてほしい。

566: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 13:28:05.43 O

>>529です

母が病院に行き検査したところ、一過性のもので大丈夫とのことでした

心配して下さった皆さま、ありがとうございました

返事が遅くなったのは、家事や仕事など色々あり、私も心配でいっぱいいっぱいになってしまったものですから

大丈夫だったよ、とVサインする母に安堵でぷしゅ~っと気が抜けたようで、しばらく座り込んでしまいました

567: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 13:31:17.16 0

それはへたりこみますよ、無理もない。でも何ごともなくてよかったですね

568: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 13:33:51.49 0

>>566

お疲れ様

何事もなくて本当によかった

569: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 13:36:28.04 0

>>566

とりあえず良かったね

知り合いがアルツハイマーではないけど

アルツハイマー様の症状のある難病で苦しんでいると聞いたことがある

気を抜かずに見守ってあげてください

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £70

タイトルとURLをコピーしました