ファミレスでダニ一一家に遭遇!慣れない様子で片付けるウェイトレスが本当に気の毒だった。

760: 名無しの心子知らず 2011/11/30(水) 01:02:05.18 ID:Lfbi1/Jo

ファミレスにて。

後ろのテーブルで突然物凄い音がしたので、振り返ると運んできたトレーを派手に落とし、

呆然と佇む新人っぽいウェイトレスと子連れ一家の姿があった。

料理は散乱し、食器は割れ、辺り一帯はかなり悲惨なことに。

しかしまったく詫びている様子が聞こえて来ないので、

一体誰の仕業なのか不思議に思いつつ一部始終を見ていた旦那に聞くと、

子供がテーブルの下からいきなり出て来て思いっきりトレーにぶち当たったらしい。

ただでさえ人手不足のようで料理が出てくるのが遅かったのに、

そのせいで更に遅くなり、人がいないレジにも列が出来ていた。

しかしまったく悪びれる様子も子供を叱る様子もない客。

慣れない様子で必死で片付けてるウェイトレスが本当に気の毒だった。

761: 名無しの心子知らず 2011/11/30(水) 01:28:57.91 ID:txpHRwAI

うわあ、一家そろってタヒねばいいのに!

762: 名無しの心子知らず 2011/11/30(水) 02:46:50.85 ID:gfb60lIW

>>760せつねーな

そういえば前に焼き肉とか寿司とか食べ放題の店に行ったんだけど

団体で来ていた親子グループの子供の野放し率が酷かった

店の中走り回るわ食べ物手で掴むわやりたい放題

親達は席で食べながらしゃべっているだけで全然子供のところ気にしないのな

行って大後悔時代だったバイキングなだけに

763: 名無しの心子知らず 2011/11/30(水) 03:45:16.64 ID:dJsgRGtS

誰うま。

自分の悲しいバイキングは逆だ。

ケーキが出てくるたびに「ケーキが出たぞ!」と叫び、ごっそりと持っていくお父さん。

クリスマス仕様のビュッフェで、値段設定も決して安くはなかったんだが。

全額、成金の舅が出してくれていたので懐が痛まなかったからよかったものの

自腹なら軽く切れる勢いで、ケーキばかり一度に大量に確保していた。

764: 名無しの心子知らず 2011/11/30(水) 08:37:56.43 ID:R7ovFmI3

>>763

偏見かもだけど、この国の方じゃないんじゃ・・・・

ツアーの添乗員してる友人が「日本人は他の人のこと考えて少量とるけど

半島や大陸の方は根こそぎ取って悪びれもしない」

って言ってたの思い出した。

765: 名無しの心子知らず 2011/11/30(水) 09:04:18.77 ID:t4S3cABv

>>764

最近そういう人が増えてきたよ。

大昔なら食べ物が無かったから早いもの勝ちみたいなところもあったんだろうけど、

会食や飲み会で大皿料理の好物だけ掻っ攫っていくヤツとかどういう育て方されたんだろうと思う。

私の知ってるヤツはれっきとした日本人だったんだけどね。

768: 名無しの心子知らず 2011/11/30(水) 10:21:01.64 ID:ZBWNdMRt

>>760

これで加害者側の家族がファビョったりしないだけまだマシだと思ってしまった…

スレに毒されてるな

769: 名無しの心子知らず 2011/11/30(水) 11:06:06.00 ID:QeWTJokt

>>763

ブッフェはおかしい人がいる前提で行った方がいいよ

高めでも必ずいるから

引用元: 非常識な親を語るスレッド part158

タイトルとURLをコピーしました