5: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/13(水) 00:32:53.36 ID:eLerApH3
ついさっき、ある店(仮にラーメン屋としとく)に入って
400円のラーメン(値段と品も仮)を食べようと券売機に金を入れていった。
そこで小銭で390円まで入れていったとする。そこで細かいお金が殘り9円しかなかったので、
札で入れ直そうと思ったら、やべえ、うっかり札も切らしてて財布になかった。
そこで店員に、うっかりお金を切らしてて399円しかないけど400円のやつ負けてくれませんか?
と頼んだんだよ。
店員は、え?っとなってたけど、すみませんがお金たりなくなっちゃたので負けてくれませんか、と
もう一度頼んだけど、困ります無理です、といって結局断られてダメだった。
悪意があったわけでもなくたった1円ぐらい負けてもいいだろうに、サービス悪いと思った。
後払いの店ならその位融通効くんだろうけど、マニュアルのバイトじゃ期待したのが無駄だったな。
15: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/13(水) 13:52:57.27 ID:kfTIOnOD
ナルトって関東の方の食材なんじゃないの?
東京だとウドンにも入っているけど、関西ではラーメンに入ってるのも
あまり見ない。子供の頃、マンガに出てくるラーメンにナルトが乗ってるのを
見て、よくわからんかった記憶がある。
16: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/13(水) 14:37:26.07 ID:bBLuS6Od
なるとってはんぺんやかまぼこと同じ練り物だから
その売り場に売ってるけど。
うちは雑煮に入れてる。
17: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/13(水) 18:41:44.58 ID:VUwG/A18
>>14
それは正直すまんかった
地域性てのがあったんだな、たいして美味いもんでも無いから気にすんな
18: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/13(水) 19:14:02.84 ID:8xKjtyhn
>>14
あー、ケンミンショーでみたこととあるかも
>ナルト売ってない
引用元: ダメな接客、ダメな客part81