752: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:44.00 0
旦那の実家はどがつく田舎で地主。売れない土地が沢山あって固定資産税を青息吐息で支払っている。
もちろん長男教だから、三男の旦那なんて目じゃないから婿養子においしく我が家に頂いた。
兄弟が多くて 長男 次男 三男 四男 長女です。長女は年が離れていて今大学生。
我が家は東京23区内です。コトメが高校の修学旅行の自由行動で寄りたいと言って来たので
迎えに行き連れて来たら第一声「納屋?もしくは分家の三男が建てる家の広さだよね。
お兄ちゃんかわいそ~」だってこれが高校二年の言うことか。たとえ思っても黙っているもんだよ。
腹が立ったけど有名老舗のお店に連れて行ってごちそうしたけど「味濃くてまずぅ」だってさ。
そのコトメが今年の春、進学のために上京して来て我が家に下宿をしたいと言って来た。
現金が無いからできるだけ節約したいが、見え張りなので娘を東京の女子大に出したいらしい。
「我が家は納屋並みの広さとコトメさんが言われたように、狭いのでとてもお嬢様がお使いに
なられる広さはありません。」と丁重にお断りをした。
753: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:45.00 0
>>752
GJ!ですね。
東京の女子大はお金がかかるよね。
服飾費とか、友達づきあいが大変だよー。
754: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:46.00 0
納屋どころか田舎の鳥小屋並の大きさの東京の1ルームの賃料見て目玉飛び出す馬鹿の
姿が眼に浮かぶw
大学の仲間と食事に行って普通の味付けの料理に「味薄い」を連発して周囲から味オンチ
のレッテル貼られる田舎者の姿が想像できてなんか笑ってしまう
755: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:47.00 0
あーその兄弟構成のコトメは甘やかされてるわ
三男のことバカにしてるあたりが農家だな
コトメがおバカちゃんで良かったね
したたかでしおらしいタイプだったら泣きつかれて下宿されてたかも
しかし老夫婦じゃあるまいし、752夫婦も若いのにコトメに住まれたくないよね
756: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:48.00 0
755の最後の一行は、自分達の子供が巣立った後なら甥姪を下宿させてあげるのもアリって意味で
758: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:50.00 0
もちろん相場より少ないお金は入れてもらう前提で
大学時代の友人で、婆ちゃん家とか叔父さん家に下宿してる子がいたよ
それも基本心の広い人しか無理だよね
なので若くてこれから家庭を築いていくっていう若夫婦のところにコトメが下宿って
失言云々無しにしても無理過ぎると思う
759: 752 2013/07/06(土) 21:13:51.00 0
おおGJありがとう!
非常に丁寧に断ったにも関わらず、二世帯の親世帯のほうにも置いてくれ依頼がありました。
父が「何しろとても狭いので、おおらかにお育ちのお嬢さんが満足してくれる空間を用意できません。
前々から東京に分家があると伺ってますので、そちらにご依頼になられたらどうでしょうか?」と
断ったそうだよwww
旦那曰くこの東京の分家と言うのは、亡くなった祖父の弟がよくできた人で東大に苦学して進み
実力で有名企業にお勤めして上の方まで行った方ですが、なにしろこの人も三男だったので
差別されまくりで追い出されたも同然だったので、絶縁で年賀状もやり取りすらないとか。
旦那の実家が勝手に分家と言っているだけなのに、私との縁組の時も自分の家には
こんなに有名な親族がいるとふきまくってましたby義父と義母
コトメは今学生会館に住んでます。ものすごく不満らしく旦那のところに住み替えたいから
援助してって電話が来るらしいですよ。「おれはしがない婿養子だからって断った。」と
言ってましたけどね。
761: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:53.00 0
そりゃーそんなコトメにとったら学生会館は不満だろうなw
765: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:57.00 0
>>759
旦那の断り方まずいな
婿養子だから無理なんて言ったら、義実家の全ての不満は
婿養子をないがしろにする婚家に集中するぞ
いい歳して周りに軋轢生むような言い方しかできないなんて可哀想な旦那だな
766: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:13:58.00 0
>>765
心配しすぎw
768: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:14:00.00 0
それにしてもコトメもなんで親戚の家にこだわるのかな?
普通は学生会館だってなんだって
親の目が届かないところで一人暮らしこそが楽しいのに
親がそんなにお金出してくれないならバイトすればいいのに
770: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:14:02.00 0
>>768
学生会館は門限が厳しかったりするからじゃない?
おにーたま♪のお家なら好き勝手出来ると信じているから、とか。
780: 752 2013/07/06(土) 21:14:12.00 0
夜中の書き込みにレスありがとう。
コトメは学生会館は寮母がいて結構厳しいとかで嫌なんだって。
東京に来たらクラブで夜遊びとかしたかったらしい。
でも門限守らなかったり、部屋に男を入れたりしたら即親元に通報されちゃう。
我が家だったらコトメは自分の立場は上だと思っているから、何しても文句は言われないと
思っている節があるよ。
私達の結婚式と修学旅行と受験日のお世話した三回しか会ったことないけど
我が家を下に見ていることが表に出まくりの言動だったよ。
狭い土地に二世帯建てて狭苦しい空間にしか住めないような貧乏な家に婿養子に行った
可哀想なお兄ちゃんて感じかな。
コトメは地元じゃ地主のお嬢さんで好きにできていたらしい。地主の実態をわかってない。
売れない借りてくれない土地しかないから固定資産税だけのしかかっていて現金はないけど
食べるのは野菜や米は自給自足で困らないからわかってないみたい。
義両親はコトメを東京の女子大で箔をつけて、卒業後すぐ同じような地主さんの家に嫁に
出すつもりらしいよ。だから好き勝手はさせないし、純潔は守らせるって旦那に言ったってwww
781: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:14:13.00 0
>>780
なんだかコトメも不憫だね。
色んな友達と知り合って、色んな価値観を知って、自分の悪いところに気づいて幸せになって欲しいね。
782: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:14:14.00 0
クラブで夜遊びにまず笑ったw
そんな悪い意味でおんば日傘のお嬢様wがクラブに乗り込んだらいい鴨なのにね
783: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:14:15.00 0
ヘンなクスリ覚えさせられて転落人生まっしぐら
784: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:14:16.00 0
とーぎょーはおっがねーところだなあー
おら、読んでるだけでシッコちびっちゃっただよ
785: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) 21:14:17.00 0
>>784
おっがねーところに近寄らなきゃどうってことねぇだよ
引用元: 小姑むかつく88コトメ