49: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:01:20.29 ID:aNoxN9970
出産経験を隠して今彼と付き合ってるんですが…いつかはカミングアウトした方がいいですよね…
それとも隠し通した方がいいでしょうか?
50: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:08:07.04 ID:I0COgL0S0
あなたの良心が咎めないなら好きにすればいいのでは。
まぁ、後になればなるほどバレた時に揉めると思いますが。
51: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:10:07.65 ID:S7EmZQxK0
>>49
相手に誠実さを求めないのならあなたが不実でもお互い様です
52: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:10:46.43 ID:do4To0ET0
>>49
子供は元旦那が引き取って育ててるのかな
53: 49 2013/06/11(火) 12:27:19.85 ID:aNoxN9970
>>50
良心は咎めます…
ただ、最初から言うのが礼儀だと思うと、言うタイミングを逃してしまって、
隠し通したほうが平穏を保てるのかなと思ってしまいます
>>51
相手がとても誠実な人なんです。なので、心がとても痛いです
>>52
はい、そうです。週末は彼と会って、平日は子供と行き来しています
54: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:36:41.80 ID:I0COgL0S0
>>53
ようするに「隠し通したほうがいいよ!」って言ってほしいだけか。
まぁ、あなた以外誰も困らないんだからお好きにどうぞ。
55: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:37:34.50 ID:oheG6RgB0
>>49
子供がいる(産んだ)事をこの先ずっーーと隠し通すのは無理だよ。
自分の気持ち的にもいろんな意味での状況的にも無理がでてくる。
今彼と結婚、またはこの先もずっとつきあう前提なら自分から言うほうがお互いにダメージ小。
今彼とはそれほど長く考えてない、長くなくてもいいならその期間なら隠し通せる可能性あり。
つまり今彼との未来をどう考えるかで言うか言わないか決まる。
56: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:40:26.45 ID:1DX4Xdk40
>>53
このまま再婚する可能性がないなら隠してもいいと思うが
57: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:43:48.92 ID:do4To0ET0
>>53
バツイチであることは今の彼に伝えてあるのかな
それにしても、普通なら真剣は母親に渡るものだと思うけれど
元旦那側に権利があるのはどういった事情からなんだろ
59: 49 2013/06/11(火) 12:50:12.42 >>54
いや…そんなこと言われても気持ちが特に楽になるわけじゃないですし…
でもまぁわたしのことを攻めたくなる気持ちは分かります>< >>55
そうなんですよね…
ただ、もう半年もも付き合いを続けてて、
この前肉体関係ももってしまって、
ほんと今更なカミングアウトになる気がします
>>56
わたしは、結婚はまだ考えられないと言っています。結婚する気がないとかではなく、
結婚に踏み切られたら困るので。。
>>57
バツイチとも言ってません>< なので、子供の存在も明かされたら嫌いになりますよね
60: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:53:11.47 ID:do4To0ET0
>>59
彼が何歳で結婚願望があるのかどうか分からないけれど
結局、>>59は将来的にその彼とどうなりたいの?
そもそも、どこで知り合って付き合う流れになったのかな
61: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 12:53:26.95 ID:1DX4Xdk40
嫌われるの覚悟で言えよ
彼が気の毒すぎるわ
62: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 13:12:49.10 >>60
彼は29歳です
結婚願望はあるみたいですが、タイミングが合えばと言っています。それほど焦ってはいないみたいです
わたしは、将来のことはまだ全然考えられてません;ただ彼が好きで一緒に居るのが楽しいです
>>61
嫌われるほうが楽かなと思います
でも、彼が完全にわたしのことを嫌いになってくれなそうな予感もします…
63: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 13:16:29.14 ID:gqyZ3LTF0
>>62
なんで「隠し通した方が良いでしょうか?」って思うのか分からないけど
言った方が良いと自分で思ってるんだったら、頑張って言った方が良いんじゃない?
64: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 13:20:48.86 >>63
言えばわたしは楽になると思うんです。でも、彼はどん底に突き落とされた気持ちになるだろうなと思っちゃいます
ぶっちゃけ、男性の方、嘘をつく女は嫌ですよね。
それとも、この程度の嘘ならって人はいますか?
65: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 13:22:54.17 ID:S7EmZQxK0
わたしがわたしがわたしが
ものすごい自己中な人だね
彼の視点、あなたの子供の視点からあなたの人生を見てごらんよ
まあそういうことができないから自己中なんだろうけど
66: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 13:32:38.95 ID:oheG6RgB0
>>59
だからまず前提として、このまま隠し通すのは100%無理なのだけは分かった方がいい。
仮に自分が死ぬまで隠そうと決めたとしても将来、子供本人、元旦那、自分の身体、
その他、>>49に子供が居ると知る多くの人間 などの外要因によって必ずどこかからボロがでる。
必ずバレる前提に立てば、早く言ったほうがいい事が確定するので
全部言って彼に判断をまかせればいい。
そもそも言ったほうがスッキリするだろ、>>49も。
それで別れになればそれまで。隠しながらの長い事つきあうの大変だろ?
70: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 13:51:04.86 ID:1DX4Xdk40
>>64
この程度の嘘?
そんな認識か
もういいよ、そこまで言いたくないならずっと黙ってろ
お前みたいな自分勝手な奴は絶対に幸せにはなれないのは断言できるわ
そんなんだから離婚すんだよ
彼も子供も心底可哀想だと思うわ
72: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 14:17:50.27 ID:pnxWHU1J0
>それとも、この程度の嘘ならって人はいますか?
頭湧いてるだろw
さっさとカミングアウトしてこいよ
78: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 17:45:47.74 ID:I0COgL0S0
そもそも「バツイチ子有り」って、言うタイミングを逸して云々の話しじゃないだろ。
彼がどうこう、隠し通して平穏に云々、清々しいまでの屑だな。
80: 恋人は名無しさん 2013/06/11(火) 18:12:42.48 ID:OTjdDk7wO
普通は親権って母親の方が有利なはずなのに父親にいってるってことからお察し
どうせ育児放棄とか不倫とかあったんじゃないの
引用元: ・もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 399