83: おさかなくわえた名無しさん[] 2010/09/23(木) 23:10:04 ID:kb8EFh/3
結婚式の招待状を友人Aに出した。
ところが、全く返信葉書が届かない。
電話して『もうすぐ式場に葉書を提出しなくちゃいけないから、
早く返信してほしいんだけど…。』
と連絡したら、
『行くけど、こっちは高い金出して行くんだから、
催促しないでくれない!?』
とマジギレされた。
高い金出すのは本当の事だけど、
それを式を挙げる本人に言うのは、人としてどうなの?
85: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/23(木) 23:23:42 ID:th/mtMfz
『もうすぐ式場に葉書を提出しなくちゃいけないから、
早く返信してほしいんだけど…。』
これはちょっと・・・
もう少し言葉を選んでたのなら相手が悪すぎ。
86: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/23(木) 23:27:23 ID:0fHNSrjE
87: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2010/09/23(木) 23:33:16 ID:h4YDvWaM
88: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/23(木) 23:47:02 ID:oZ4PJj+n
(自分の式の時に、実際事故で届かなかったことあったし)もうちょっと上手に
聞けばよかったのにって気もするような。
90: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/23(木) 23:51:22 ID:2EZ4KQXF
来てもらえるかどうか、ある程度前もって結婚の報告を兼ねて、
打診してから出すものだよね?
最近招待状貰ったんだけど、すごく突然だった(なんと式の1.5カ月前)し、
貰った瞬間「誰?」っていう相手だったし(1分後に相手に思い当ったw)、
結婚の報告連絡も一切来ない状態だったから、相手から連絡来るまで待ってたんだよね。
詐欺かもしれないし、破談になってたりしたら気まずいし、っていうことで。
その人じゃないと思うけど…
ちなみに、その招待状、今日が提出期限なんだw
91: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/23(木) 23:52:40 ID:2mRb/YYi
出欠返信の締め切り前か後かで感想が変わる気がする。
時々、自分で書いてきた締め切り前なのに督促する人いるから。
93: 83[] 2010/09/24(金) 00:12:15 ID:xrXgACbK
催促した時は、もちろんもっと丁寧に言いました。
こちらも催促なんてしたくないですし…。
事前に招待状を送る旨は連絡済みです。
その時は
『行けるか解らないけど、行きたい!』と言われました。
催促の連絡をしたのは、返信期限締切後です。
まぁ、結局葉書の返信はありませんでしたけど…。
94: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 00:17:14 ID:wZ1mykhS
>締め切り前なのに督促
締め切り前に集めて送らなきゃいけないからじゃん。何言ってんの?
締め切り過ぎてから集めても意味ないでしょ?何言ってんの?
95: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 00:19:25 ID:TnQDBnTg
「あさってー」と言われた。
もちろん行かなかった。
96: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 00:24:06 ID:jyPpXzg4
そりゃ頭数そろえるためのパターンだね。
丁重にことわりなされ。
>>93
丁寧って?
「結婚式に来てもらえる?」って聞いたのか
「返信まだだけどどーすんの?」って聞いたのかによる。
前者は参加不参加の確認で、後者は催促。
97: 83[] 2010/09/24(金) 00:24:32 ID:xrXgACbK
それはそうですけど、
一応『締切期限内』なので、
『期限まだだから、まだいーでしょ!』と言われてしまえばそれまで(マナーうんぬんは別にして)。
それに、投函済みで未着って事も有り得るし。
って事だと思います。
98: 83[] 2010/09/24(金) 00:36:20 ID:xrXgACbK
招待状を出す前は、
『○月○日に結婚式を挙げることが決まったよ。
で、もし都合が良ければ
○○(友人)に来てほしいから、
招待状送りたいんだけど、送ってもいいかな?』
催促の時は、
『式の招待状を送ってあるんだけど届いてるかな?
まだ返信葉書が来ないから心配になって。
返信葉書を式場に提出して、出欠確認しなくちゃだから…。
もしすでに返信済みなら、ごめんね!』
こんな感じだったと思う。
101: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 02:04:44 ID:n4GXabox
91が言ってんのは式場への提出期限じゃなくて、招待状に◯日迄に返信下さいって書いた日の事だろう…
105: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 11:01:02 ID:GHi4JO5x
全く意味がわからない。
普通に「あーあ、83の友達痛いわぁ」て内容にしか読めなかった。
苛々してたのかな。
109: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 11:58:30 ID:eLSxNt0C
だから、出欠確認だけすりゃよかったんだよ。
出す前の予定じゃなくて、出したあとの決定のほう。
来て頂く立場で、催促(暗に責めてる)なんてするからキレられる。
『式の招待状を送ってあるんだけど届いてるかな?
まだ返信葉書が来ないから心配になって。
結婚式に来てもらえる?』
110: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 12:18:49 ID:hAlaiPdc
招待する側の非をつついて探すやつが多すぎる……
111: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 12:37:23 ID:2Vp+iaVY
頭わっるい
112: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 12:50:35 ID:M2zb8Klf
自分の非常識も省みれないの?
どっちもどっちじゃんw
113: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 13:00:33 ID:q5kDVix4
83の友人は、マナーのなってないガキ。
結局ハガキも返さなかったんだから、非常識すぎる。
そして、83を叩いてる奴らも、おかしいだろ。
社会経験も友人もゼロなんだろうなwwww
114: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 13:15:17 ID:0sQoelTC
友人が何にいきなりキレたのかわからない。
お金を出す事を考えてたら腹が立ってきたのかな、しょうもない。
115: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 13:18:28 ID:FEALZaCv
うわ本気で言ってる?
返事は招待状返送が 大 原 則
口頭やメールでの返事は最悪レベル
督促して当然だろ。式場担当者だって困るんだよ
116: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/09/24(金) 13:34:39 ID:a6zd4b2t
なんで「来て下さりませ」みたいにヘリくだらなくちゃならないんだ…
この手のタイプは、もしもこいつがこういえばいいと指導wした通りに言ってたとしても
なんらかの難癖つけるよ。