妹夫を毛嫌いし殴りたいとさえ言う夫。実家との絶縁か離婚…でしょうか

875: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:13:29.26

相談させてください。

初めて書き込みますのでおかしなところがあれば指摘お願います。

夫が私の妹夫を毛嫌いしています。

特に夫に対して何かしたわけでもありません。今まで2回ほどしか話したこともないはずです。

嫌いな理由は、生理的に無理!だそうで…

確かにちょっと自意識過剰な発言が多くて聞いててイラッとするような人なんですが、特にそれ以外は害はなくいい人なんです。

でも見た目と態度が無理!だそうで。

絶対顔をあわせたくない!会うなら嫌いと言ってやる!喧嘩してやる!と…

なんもされてないのにいきなり喧嘩とかほんと意味がわからない。

もともとDQN気質なのでやりかねないところが怖いです。

仕方なく妹夫が参加する実家の用には行かなくていいと言っています。

それでも私と息子だけで実家に帰ることになるとグチグチ言ってきます。このままの関係も嫌だと。

私は意味もなく妹家族と絶縁なんてしたくないですし、問題起こすくらいなら離婚するしかないとまで思っています。

というか、そう夫に言いました。

そんなに実家が大切ならさっさと帰れよ!と的はずれな返事。

もうどうしたらいいのやら…

私が弱すぎるのでしょうか…

876: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:21:50.68

>>875

妹の旦那の為に離婚!?

なんでそんな親戚程度の人間に肩入れすんの?

877: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:22:14.87

>>875

小学校のクラスで、なんかエリート臭いのと(教師受けすごく良い感じ)、

ちょい不良落ちこぼれ(神経質な先生には目の仇にされるタイプ)、

そんな風なのって、いたじゃない。

水と油を仲良くさせたい、ってあなたの希望がそもそも無理。

878: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:26:58.82

>>875

あなたはその妹夫の事を口実にして離婚したいだけなんじゃない?

あなたの文章からは旦那さんへの愛は全く感じないし

むしろ憎しみや嫌悪ばかり書き連ねてるように見えるけど。

879: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:29:22.36

875が仮にどーしても生理的に好かない親戚が義実家方にいたとしたら、どうですか?

会いたくない、と相談したら旦那が「絶縁なんて無意味なことしない。離婚とどっちがいい?」と言われたら?

あなたからしたら、実妹が選んだ配偶者だしそんなに嫌って欲しくない、と思うかもしれませんが

旦那からしたら、自分をないがしろにされているようで「そんなに実家が大切なら~」発言も理解できます

妹夫と直接顔を合わせないようにしているようですが、

それ以外のところで875と妹夫が会ったり、話題に上ったりするのも許せないんですね

そんな旦那がいやになったのなら宣言通り離婚すればいいと思うけど

もっと自分の旦那を理解しようとしてもいいのではないかと思います

880: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:31:51.72

「ほら、あんなDQN男と結婚するから」という実家連中に思われるぐらいなら

いっそ離婚、こうですか

881: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:36:56.59

ええええ

私は夫のほうが変だと思うけど。

義理の親戚に気に入らない人がいても

配偶者が付き合うのは自由だと思うから。

でも、あれこれ言う夫だと面倒だね。

適当にハイハイ聞いてゴメンねゴメンねと宥めるしかないかなと思う。

いちいち言いたてることでもないし。

882: 875 投稿日:2013/01/08(火) 21:37:30.44

875です。

言い訳になりますが、別に仲良くしてほしいわけじゃないです!

そして夫を愛してます!

省きすぎましたが、もう二度と会わなくていいと言っています。

それでも一回ボコボコに殴りに行かないと気がすまないと言うんです。

そんな犯罪まがいなことをする父親はいらない!

理不尽すぎてついていけない。妹ととの縁を切らせてまで喧嘩しにいく必要ある?自分の気持ちをスッキリさせるために私のことはどうでもいいの?そんな人なら離婚したほうがいいのでは、ってことです。

あと出しになってすみません。

883: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:39:20.00

>>875

夫が夫抜きで会うのを認めればOK

折り合いつくのはその辺じゃない?

884: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:39:52.11

>>882

そこまでDQNなら離婚でいいんじゃない?

885: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:39:59.31

>>882

妹旦那って、旦那が過去にトラウマ負った人と似た雰囲気なのかな?とか思った。

そんなに激しく怒るって、普通じゃない。旦那実家にそういう、インテリ風な男の人っている?

886: 875 投稿日:2013/01/08(火) 21:44:26.62

普段の夫はとってもいい旦那なんです。夫婦なかもいいんです。

DQN気質と書きましたが普段はそんなそぶりは見せませんし、とても素敵な夫です。

でもこの件だけは納得できなくて。

私がおかしいのでしょうか。

そんなに見た目だけで殴りたいほど嫌いになったことがないので理解してあげれません

好きに喧嘩させてあげたほうがいいんでしょうか。

わからなくなってきました。

887: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:44:42.02

875旦那がそんな反応示すのは、妹夫に対してだけ?

888: 875 投稿日:2013/01/08(火) 21:49:32.06

携帯からなので返信が遅くてすみません

>>885

もともなにかトラウマがあるみたいで小さいときの記憶がないと言ってます。家庭の問題があったようです、そして異常なほどバカにされるのを嫌います。そこからこの行動がきてると思います。

カウンセリングを勧めたら余計にキレられたのでどうしたらいいのやら…

889: 875 投稿日:2013/01/08(火) 21:50:55.62

>>887

はい。いまのところは…

890: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:51:13.38

887ですごめんかぶったね

よっぽど嫌いなんだろうけど、それをおして付き合ってくのが親戚って部分もあるからね

大人になってほしいというのもわかるが

そんな暴力的な一面を見てしまったら、この先が不安になるな、自分だったら

891: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:51:29.83

>>882

離婚で良いわ、それw

激しく自意識過剰過ぎるわ。

○○さえ無ければ良い夫って悩むのは、○○のせいで人生が危なくなるって思ってるから。

何時か突発的に傷害罪なりの犯罪犯すよ、その手のは。

それでも愛しているなら、アンタは実家と絶縁しないと駄目だろうね。

892: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:54:02.55

なんか後出し多すぎて戸惑うわ

カウンセリングが必要なレベルなの?

それなのにこの件は納得できない、離婚!って鬼か

893: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:54:06.58

「いまのところは」と言っているところを見ると、

875さん自身、今は妹夫に対してだけだけど、今後、

どういう場面で誰に対して爆発するか分からない不安があるって

ことだよね…。

実際、その心配はあると思うし…。

894: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:54:59.00

絶対裏に何かある。

なければ、深層DQN

895: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 21:57:32.04

>>888

旦那が記憶封じるほどの相手と、妹旦那は別人ってことを、旦那が理解できればね。

インテリ風でも、博士的な人と、相手の落ち度をあげつらって嘲笑うって嫌味エリートと

まったく中身は別物じゃん。

896: 875 投稿日:2013/01/08(火) 21:59:31.72

後出し多すぎてごめんなさい。

今喧嘩したばっかりだったもので、急いで相談させてもらいました。

妹夫はインテリ風ではないんですが、夫とは正反対の人です。

息子も寝かしつけたので、もう一度夫と話し合ってきます。

ありがうございました!

897: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 22:02:56.97

相談者が、カウンセリングを勧めたんなら、病的だと思ったんでしょ?

過去のトラウマもあって、正常な判断じゃないと。

それなら、納得できようができまいが 今 は 妹夫とは距離をとって

自分の旦那を治療することを考えないといけないんじゃないかなぁ

そりゃカウンセリングに行くのを嫌がる人もいるでしょうよ

つらい過去と向き合わなくちゃならなくなるかもしれないんだし

自分を精神的な病気だと思いたくない人もいる

まずは、旦那を安心させて、875だけでも心療内科とかに相談に行ってみたら?

あくまでも旦那の症状の相談。受診するためのもっていき方とかアドバイスくれるかも

898: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/08(火) 23:52:51.56

>>875は、可愛い妹の旦那とも家族ぐるみで距離無しで付き合いたいタイプみたい。

価値観を押し付ける嫁と、嫌だ嫌だとごねる夫

お互い譲らないので、どっちもどっちな気がする

〆たみたいだけど、次に来た時は旦那が傷害で逮捕されたって相談に来たりしてw

899: 875 投稿日:2013/01/09(水) 00:44:28.67

なんとか決着しました!

言葉が足らなくて後出しばかりですみませんでした。

もともと隣県ですぐ行ける距離ではなく、会うのは盆正月や法事くらいです。でもそれもぜんぶ嫌がるだろうから私のほうから行かなくていいよと言っていたのですが、それでも上記のようなことで言い争いになったのでどうしようもなく相談させてもらいました。

話をきくと、私がそんな風に夫に気を使って断ってくれてることが可愛そうで、自分が嫌になる!だからイライラしていた。だそうです。

もともと夫の実家自体が親戚付き合いは薄くて夫自身も親と仲良くありません。それに比べて仲良さそうなうちの親戚付き合いは受け入れられないみたいです。(特にそんなに仲良くなく普通なのですが)

そして妹夫はおばちゃんキラーで親戚に好かれるタイプの人付き合いが得意な人種。

だからこそここまで嫌いになってしまったようです。

ある種のコンプレックスでしょうか。異常なほど自分の家族と比べて自分を卑下していました。

育った環境のギャップが夫にとって苦痛のようでした。

でも殴ったり喧嘩はしない。とにかく3人家族仲良くいれることだけを考えると言ってくれたので安心しました。

とにかく今は夫の心の安定のためには会わせないことしかないので、今まで通り会わないようにしていきたいと思います。

カウンセリングにも私がまず相談したいと思います。

長文しつれいしました。

ありがうございました!

900: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 00:59:34.06

>>899

旦那、子供っぽいわ。

旦那擁護の言い訳も鬱陶しい。

気遣う妻が可哀想だけど、殴られるかも知れない妹旦那は可哀想じゃないんだ? 親戚キラーだから?馬鹿じゃね?

嫌でも愛想よくして、人間関係築こうと努力している結果じゃん

比べて相談者の旦那は、いじけて近寄りがたい雰囲気だしてそうだもんね

たかが数時間で解決するわけないじゃん

901: 875 投稿日:2013/01/09(水) 01:10:38.82

もちろんです。解決していません。

その妹夫がやってる努力がどうしてもできないみたいで…

子供ですよね。

環境の違いでしょうか。

あぁ、私そこを相談したかったのに。途中から訳がわからなくなってしまいました。

必死に擁護してでもでもだってになってましたね…

みなさま嫌な気持ちにさせてすみませんでした。

902: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 01:24:54.71

>>901

多分、旦那はアダルトチルドレンなんだよ。

自己評価が低い癖に、構って欲しいから自意識過剰でエキセントリックやファナティックな感情表現を見せるのは、

典型的なアダルトチルドレンの特徴。

ちゃんと治さないと子供もそうなってしまう。

旦那は親としての接し方が分かって無いから、旦那の親と同じ事を子供にしてしまうしね。

903: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 01:34:50.39

>>901

> その妹夫がやってる努力がどうしてもできない

記憶失ってる時代、旦那もある時期そうやって努力してみたものの、

家族から酷い返り討ちをくらって、それ以降出来なくなっちゃった。なーんて

904: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 02:13:08.23

記憶を失ってるてことは、いわゆる解離性健忘なんだが

もうそれだけで精神科の手助けが必要なレベル

おそらくこれ以外でもトラウマに引っ掛かる部分がこの先出てきて

そのたびに夫の異常さを目にすることになると思うよ

特に記憶がない期間に住んでいたはずの場所に近付くとそれが顕著になると思う

あなたがその異常さに気付いてないのは

旦那が無意識にその場所に近付くことを避けてるから

これを回避行動という

早めに精神科連れてけ

素人が手に負えるレベルじゃないから

905: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 03:39:21.92

人はそれぞれなんだから

妹旦那と同じようになる必要はないと思うんだけどね。

いい機会だからカウンセリング受けさせてみたら?

906: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 03:49:54.82

記憶が抜け落ちたり、嫉妬?で人を殴りたいって衝動にかられているって事は、それだけ脳がダメージ受けているって事だよね…

907: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 04:21:28.91

嫉妬じゃなく憎悪だろうな

妹旦那の表情や目付きがダメてところからすると

妹旦那、または妹旦那に類似した外見的特徴を持つ別の人から

過去に旦那は何らかの危害を加えられてて

その記憶が辛すぎて解離性健忘起こしてるんだと思う

妹旦那見ると、事件そのものは思い出せなくても

加害者に対する憎しみは漏れ出てしまうんだろう

一回だけ犯罪に巻き込まれたとかの短い期間なら、普通本人は解離性健忘が起こってても記憶に抜け落ちてる部分があることに気付かないんだけど

旦那は875に記憶がない部分があること話してるから

そうなると、解離性健忘に本人が気が付いてるレベルで相当長期間記憶が抜け落ちてることになる

長期間記憶が抜け落ちるケースは、継続的に酷い目に遭ってたケース

海外で暮らしてたなら戦争や捕虜生活が原因の可能性もあるけど

ずっと日本で暮らしててそれだけ本人が気付くルベルで解離性健忘が生じるのは

いじめか家族からの虐待のどっちかだと思う

まあ、普通に考えたら加害者は妹旦那とは別人なんだろうけど、何と言ってもここは家庭板。

実は加害者は実は妹旦那で、過去旦那に妹旦那から性虐待を受けていた、なんてアッーな展開になって、

妹は知人に離婚に強い弁護士がいて、その人に依頼して2日後ぐらいにはスピード離婚

ということになる可能性が高いと思う

908: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 08:02:36.50

>>907

ゲスパーしすぎきめぇw

910: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 09:58:29.41

妹夫って悪く言えば詐欺師タイプだもんね。

案外、夫の生理的嫌悪が正解だったりして。

911: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 14:48:57.55

正解かどうかじゃなくて

いい年こいた大人が生理的に受け付けないからって

喧嘩してやるとかボコボコに~とか言うのはおかしいだろ

914: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/09(水) 18:35:17.77

相談者も今まで旦那の言動を目の当たりにしてマヒしてるのか、あまり深刻じゃない感じだね。

親を見て育つ子供に影響は間違いなく出るよ。

異常な嫉妬や憎悪がグルグルしている父親と、その旦那を擁護する母親。

夫婦だからそれでいいと思うけど、息子の男女間のあるべき姿と夫婦像は歪みそう。

自分に無い部分が他人にあっても暴力を振るいたいと言葉にする人間はマトモな思考回路だったら口から出てこない。

引用元: ・離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ73

タイトルとURLをコピーしました