子供を呼ぶだけで手を繋がない親って自分の子に触りたくないの?

439: 名無しの鬼女さん 2013/02/27(水) 11:32:57.92 ID:PxI+t5+d

バス降りたら女性が1~2歳くらいの男の子に向かって

「バス乗って、お願いだからバス乗って、ほら早く早く」

と大声で。

手をつなぐか抱き上げて乗ればいいのになぜか声かけしかしない。

なのでバスは行ってしまった。

そしたら「あ゛ーっ!もう!!バス行っちゃったじゃん!どうするのよもー!!」

と叫んだので振り返って見たら男の子ポカーンと不思議そうにママ?を見上げてた。

周りの人達は目を合わせないようにしてた。

450: 名無しの鬼女さん 2013/02/28(木) 10:46:03.72 ID:eUbB+wlh

≫439

いるいる

子が明らかに一人で動けない位置で固まっちゃってるのに

ずっと「早く!ほら~」とか言ってる親

触りたくないのかなあ

前に駅のホームで若いイクメン()が

まだヨチヨチ歩きの子を手もつながずに歩かせてて

子が止まってる電車に入ってってしまい

外でボソボソと「おいで~」みたいに言ってるけど

子供出てこなくて

入って連れてくりゃいいのに「(パパ行っちゃうヨ~)バイバ~イ」とか言ってて

バカかと思った・・・電車とホームの間に落ちたらどうすんだ

452: 名無しの鬼女さん 2013/02/28(木) 11:26:23.38 ID:DP24GPwk

>>450

たまにそういうの見るよね。

ガードレールが無い歩道で、明らかにダッシュしても即対応できる距離に

いないのに「「おいてっちゃうよー!」とか言ってる親。

454: 名無しの鬼女さん 2013/02/28(木) 12:59:03.36 ID:0uXY7ZsH

>>450

そのチャリンコ版を見たことがある。

母親は下の子と二人乗り、後ろから子ども自転車で付いていく推定5歳の男の子。

親は後ろを気にすることなく交差点を通過、お兄ちゃんは律儀に信号を守って交差点で停止。

ちなみにそこは時差式信号。先に行った親からみれば青信号。それに気づかず、、その場で

手招きをするだけ。お兄ちゃんは親と信号機の板挟みになって泣きそうになって可哀想だったな。

引用元: ・非常識な親を語るスレッド part167


タイトルとURLをコピーしました