義弟嫁に「自分はトメに頼らざるを得ないのに!」とキレられた

208: 名無しさん@HOME 2010/04/14(水) 20:16:59 O

うちの義弟夫婦も義実家の近所に住んで

義弟嫁妊娠中なので上の子の幼稚園のお迎えとかをトメに頼んでる

義弟は休みの日は上の子を連れて義実家に行くが

実際食事やらなんやら世話するのはトメ

それだけ世話になってるため

トメの頼みを義弟は断れないしトメも気軽に義弟を使う

(車出して、とかちょっとしたおつかいとか)

一方うちも義実家は近いが子供を保育所に預けて共働き

よほどの時でないとトメには頼まない

(だってトメ義弟の子の世話で忙しいし)

そしたら義弟嫁に

「自分はトメさんを頼らざるを得ないのにお義姉さんはズルイ」

というよくわからないキレ方をされて困っている

209: 名無しさん@HOME 2010/04/14(水) 22:26:01 0

だったら頼らなきゃ良いのに。

保育所って仕事だけじゃなく病気や妊娠でも預かってくれるよね。

210: 208 2010/04/14(水) 22:44:10 O

>>209

教育的理由で幼稚園にしているそうです

妊婦なので多少支離滅裂なのは仕方ないと思い

どういう事?とは聞かず流したのですが…

トメは次男嫁ばかりにしてあげるのイクナイと思うのか

(義弟が労働?で返してるんだけど)

「長男嫁子ちゃんも助けが必要な時は遠慮なく言ってね!」としきりに言われる

ありがとうございますと言いつつ

週末に子供を連れて義実家に顔見せに行ったりしてるのですが

そこには高確率で義弟嫁がいて

「お腹が張る…」と苦悶の表情を浮かべてるので

あまり行きたくないんですよね

愚痴でも聞いてあげればいいのでしょうか

211: 名無しさん@HOME 2010/04/14(水) 22:57:35 0

義弟が休みの日に実家へ行かず自宅で嫁と子供の世話をすれば良いんだよ。

休みの日に孫の世話をしないならトメは息子に頼まず自分の用事を済ませられる。

208が愚痴を聞いたって根本的な解決にはならないし、夫から義弟に言ってもらえば?

212: 名無しさん@HOME 2010/04/14(水) 23:13:48 O

>>211

すみませんそれは

義弟嫁が義弟に

「子供連れて実家に行ってて」って言うそうなんです

義弟はよく頑張ってる方だと思います

義実家で顔を合わせなければ

とりあえずこちらにはなんの被害もないですし

何を言えばいいのかわからなくなってきました

「義実家を頼るのはそちらの自由だし

 こちらもなんとも思わないので

 意味不明な言い掛かりをつけないでほしい」とか?

はっきり言うとかなりキツイですね…

213: 名無しさん@HOME 2010/04/14(水) 23:21:09 0

あー義弟が使えないからトメに頼らざるを得ないのか。

そしてトメが面倒みるから義弟は使えないまんまと。

義弟嫁も大変だな。

214: 名無しさん@HOME 2010/04/15(木) 02:29:32 0

大変だからって208にやつあたりしてはいかんな

215: 名無しさん@HOME 2010/04/15(木) 10:06:54 0

各々の家庭の事情や状況が違うんだから

おのずと義実家との付き合い方も違って当然なのに

同じつきあい方を別世帯の嫁から求められるのはしんどいな

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?29【義弟嫁】

タイトルとURLをコピーしました