知人男性が婚活をし始めたんだが×1子連れを隠して婚活してる女性が少なくないらしい

442: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)14:13:07 ID:RDn

知人♂が婚活をしているらしい。以下個人情報はフェイクはいっています。

知人は30代になったばかりで、そこそこの会社につとめていて平均的な給料はもらっているから

登録した結婚相談所で、結構相手と会う確率は高い。毎週のようにいろんな人と会っているんだそうだ

まだ婚活始めたばかりなので女性からお声がかかったらよほど年上とか変な条件でないかぎり

会うようにしているんだそうだ。

その知人によると、会ってみたらその女性が×1で子供がいるというのが2-3件(人)

立て続けにあったそうだ。

「バツ1だからと差別するつもりはないけど、会って話を聞いたら実はそうでしたっていうのは

一種の詐欺よな、すぐ断ったわ」と知人は言うのだが、婚活やったことない自分としては以下を聞いて

いろいろもやっとした

・子供はどこかに預けて知人とお見合い

・シングルマザーの理由は離婚

・婚活の理由は養ってくれる人が欲しい

バツ1子持ちが婚活しちゃいかん、というつもりはないが、自分だったら優先度が 子供>自分 なので

仮に今シングルマザーになったとしても結婚相談所に登録するって発想はないな。

旦那がよほどクソだったとしても、それならそれでしばらく結婚はいいやってなりそうだし。

自分の周りでも死別、離別でシングルマザーやっている人は何人かいるが、仕事と子育てで

婚活どころじゃないのを目にしているし。

あ、ちなみに自分は既婚子持ちです。だから子供を預けて婚活ってすごい違和感を感じるのだけど

今はこれが当たり前なのだろうか

444: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)15:33:21 ID:M7g

>>442

とりあえずその知人は結婚相談所に

子有りは対象外と伝えてきっちり対応してもらえ

対応してもらえなければ結婚相談所の利益>客って方針の

クソ相談所だから速攻で辞めろ

時間の無駄だ

自分も婚活に相談所を利用した経験あるけど

ちゃんと相談者の要望に沿ってくれるところがあるよ

シングルマザーの婚活は昔からあるので

今はこれが当たり前なのかってのは自分からしたら意味不明

狭い世界に生きてるんだなとしか思えん

445: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)16:20:18 ID:qGk

>>442

ここにもいるじゃん。お気楽パートの兼業主婦をpgrする働いたら負けと考える専業主婦らしき人。

そういう人にとっては婚活は就活のようなものなんじゃね?

理解する必要はないが批判する必要もない。

449: 名無し 2015/08/23(日)18:04:05 ID:SN4

え?婚活で子供がいることを言わないことが>>442の疑問だと思ったんだけど違うの?

451: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)18:17:40 ID:qGk

>>449

駄文でダラダラ長いがレスをつけるならちゃんと最後まで読め。

>バツ1子持ちが婚活しちゃいかん、というつもりはないが

(中略)

>だから子供を預けて婚活ってすごい違和感を感じる

を読んでも同じこと言えるか?もし言えるなら読解力なさすぎ。

454: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)18:59:22 ID:xbJ

養育費って相手が再婚したら、払わなくてもいいんじゃないの?

455: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)19:04:07 ID:FFF

>>454

実父が払いたいなら別に払い続けてもいいのよ

456: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)19:04:28 ID:FFF

IDがFFFだ~(^o^)

459: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)19:54:30 ID:xbJ

そうなんだ

スリーエフさんありがとう

神奈川だけど昔スリーエフあったよ

最近見ないけど

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板 9

タイトルとURLをコピーしました