845: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/24(土) 23:50:28.68 ID:lxVCcqQ2
中学の頃、実家の近くにレンガ造りの焼却炉みたいなものがあった
焼却炉にしては随分重厚で洒落た造りだし、ずいぶん長いこと使ってないみたいだし
中を綺麗に掃除したら、もしかしたら石窯みたいにして使えないかと思い立った
早速デッキブラシと水で中をざっと洗って、試しに焼き芋やってみた
またこれがホクホクのいい焼き上がり
さっそく親に「あそこの焼却炉使って焼いてみたんだー」と自慢したら
血相変えて「あれは昔の火葬場だよ!何やってんの!!このバカ!!」と怒られた…
うえええええええ、火葬炉で焼いた芋食っちまった…
以前墓場をまとめて移転して、火葬場だけ焼却炉代わりに放置されてたらしい…
ちなみにお芋はよく焼けてて美味しかった
846: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/24(土) 23:55:49.78 ID:d/Ir1vSP
行動力があって賢い子だね
847: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 00:20:06.00 ID:mGrakPAp
>>845
おまえの無邪気さに死んだ人達も苦笑いしてたんじゃないかw
848: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 00:25:43.18 ID:vjiM+WBj
>>847
墓場は移転してんだから死んだ人たちはその火葬場での出来事なんて知らないんじゃない?
849: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 00:26:58.96 ID:1Ft6Hqni
ワロタww
なんか、ちびまる子ちゃんの画で再生されたw
850: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 00:28:04.61 ID:2tnuJ5jz
日本版スタンドバイミーだな
854: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 01:07:32.57 ID:JMSctkbI
>>845
好きなだけ焼いて食べなさい
ただし、後悔しない程度に
856: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 01:25:42.89 ID:88446sEX
>>845
漫画みたいなオチで笑ったwあなたみたいな人好きだわ
858: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/25(日) 01:43:16.11 ID:+qCNZH6S
>>845
今もあるかどうか知らないけど、「死線を越える」と言って、
火葬の煙を浴びるのを縁起が良いとする風習があったそうな。
教養文庫の『現代の迷信』と云う古い本に書いてあった。
だから>>845もそのうちイイことあるよ。