265: 名無しさん@HOME 2012/03/02 23:48:15
うちの同居トメさん、お米はあまり研がない方がウマーらしい。
私の研ぎ方はお気に召さないらしく研がせてもらえない。研ぎすぎるとおいしくなくなる、と…。
トメさんの研ぎ方は、米に水入れてちゃちゃっと研ぐ。水は何度か替える。
私の研ぎ方は、米に水入れて軽く研ぎ即、水をこぼす。二回目以降は、軽く研いで水は何回か替える。
トメさん方式はかなりヌカ臭い。実家では一歳の娘がモリモリ白飯を食べるが家ではあまり食べないw子供は正直ね。
今日、グリーンピースご飯を作りますといったら先に米研がれてたorz恐ろしいことに、釜洗ってなかった…。
キタネェェェ!ゴミ浮いてるし。
洗った包丁を、台拭き(除菌してない)でふいたり、洗剤使うのがもったいないと、ろくに洗剤を使わず
フライパンに前に炒めた油がベッタリ付いたまましまわれていたり、ありえない衛生観念。
そんなトメさんは調理師免許持ち…。
266: 名無しさん@HOME 2012/03/03 00:04:43
台所が共同の、同居は大変そう。
267: 名無しさん@HOME 2012/03/03 00:29:29
>>265
だけど、旦那に愚痴ったら
そんなことないでしょ
だってw知らないって幸せだよね…。
他にも安売りで買ってきたモヤシを冷蔵庫に入れず放置→すっぱいかほりになってきたところで調理とか、キャベツやレタスを
大量に切ってビニールに入れて冷蔵庫に入れ、数時間~数日後に洗わずにそのまま出すとか、そもそも野菜は適当に洗ってて
ゴミがついたままとか、ジャガイモの芽が取り切れてないとかいろいろあるんだけどw
旦那、潔癖性だから真実を知ったら家でご飯食えなくなるなw
学生の頃、持って行った弁当が腐っててそれ以来弁当恐怖症らしいけど、トメさんの料理製造工程を見ると、そりゃ腐るわって
納得できる。旦那は暑さのせいだと思ってるようだけどそうそうちゃんと作った弁当は腐りませんからw
268: 名無しさん@HOME 2012/03/03 00:31:12
とりあえず、トメ さ ん というのをやめてみようか。
269: 名無しさん@HOME 2012/03/03 01:02:18
同意!さん付けしてやるほどの相手でなし。
私なんて呼び捨てされて止めてって言ったら
「嫁子さんって呼べば気が済むの?やだ他人行儀ねぇプププ」とか言うくせに夫や義妹はさんやちゃん付けで呼ぶんだよ。
飼い犬だって「わんこタ~ン」って馬鹿甘い呼び方。そうですか、私は犬以下ですか、糞ばばあ!
270: 名無しさん@HOME 2012/03/03 07:49:49
でも最近の米は研がない方が美味しいっていうよね。
精米技術がよくなったから水をはった中に米をざっといえて
さっとかき混ぜてすぐに水を変える。これを2、3回くらいでいいって
271: 名無しさん@HOME 2012/03/03 08:18:10
無洗米にしたら?
もやしとか水分多い野菜は腐りやすいのにね。
旦那にバラして、旦那にキレさせたほうが早いんじゃない?
272: 名無しさん@HOME 2012/03/03 08:29:11
米の研ぎ方は個々の考え方があるにしても、洗ってないフライパンは嫌だ。
うちのトメも汚い。
鍋は基本的には水洗い。外側は水を掛けるだけ。柄は洗わない。
鍋の柄と外側は、黒く汚れがこびり付いてる。
内側は餡掛けや玉子料理だと汚れが残っている。
食器用スポンジで、冷蔵庫や壁、洗面台をこすり、元に戻す。
床雑巾と台布巾が共用と知った時は絶句した。
同居の時は、雑巾に油性ペンで大きく『床用』と書いたら、
即捨てられて共用に逆戻り。
トメが子供に与えたメロンで、サルモネラとキャンピロバクターに当たったことも。
まな板や包丁も、さっと流すだけだから、たぶん…。
色々あって今は別居。凄く気がラクになったよ。
恐ろしい事に、こんなトメが昔は宿屋(食事付)をやっていたんだぜ!
273: 名無しさん@HOME 2012/03/03 09:06:47
うちは逆に「嫁おかしくない?」と言われるくらい、
衛生観念が違いすぎるw
うちはカビとか汚れとかはないけど、
だらな私とシャキなトメでは家事のやり方が全然違う。
うちのトメは「息子の家では絶対物は食べない」って言ってるらしい。
トメはなべの内側と外側を洗うスポンジが違って、食器用も別にある。
魚焼きグリル用のスポンジとか、油もの洗い用とか
義実家のキッチンはスポンジがいっぱい!
食品の管理もしっかりしてて、「臭わないから大丈夫w」という私とは水と油。
生ものNG、冷奴NG、ステーキミディアムレアNGって規制も多い。
私も義実家で食事するのは緊張するから、食べたことがないから
距離感保てて結果オーライかなと思ってるw
274: 名無しさん@HOME 2012/03/03 09:32:57
どっちもやりすぎかなぁ
でも汚台所よりはずっといいぞ。>>273義実家は
275: 名無しさん@HOME 2012/03/03 10:27:48
>>273
洗濯機も二層式を使ってちょっとずつ洗ってそうなトメだね。