私の家が職場から近いと月の半分はうちに泊まってた彼がとにかく水道光熱費の掛かる人だった

588: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 12:41:17 ID:MKg6ZMLY

最近別れた人の話。

お互い一人暮らしだったけど、私の家と彼の職場が近かったので

月の半分ぐらい彼が私の家に泊まるようになった。

それはいいんだけど、彼が生活するのにとにかく水道・光熱費がかかる人だった。

まず、仕事から帰ったらシャワーを浴びて、寝る前にまた湯船につかる。

しかもお湯をためてから1、2時間ぐらいお酒を飲んだりしているので

入る頃にはお湯が冷めていて、じゃんじゃん熱いお湯を足す。

他にも歯磨きしてるときずっと水を出しっぱなし、

洗い物を頼んでも食器を洗ってる間ずっと水を出しっぱなし、

トイレやキッチンを使ったら毎回電気がつけっぱなし、

ちょっとでも暑かったり寒かったりしたらエアコンを最強でつける、

テレビや部屋の電気をつけっぱなしで寝る…など

いちいち注意したらうざいとかケチくさいとか思われるかな、と思って我慢してたけど、

最初の月で水道・光熱費が見事に跳ね上がった。

それからはやんわり注意してたけどまったく直らず、

そのうち家に来て欲しくないと思うようになってしまい、冷めた。

私からしたらこまめに水を止めるとかは

節約してるという意識もないくらい当たり前のことだったんだけど、

そういうのってケチくさい、面倒だと思われるんだろうか

589: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 12:52:21 ID:N9lowSUP

>>588

節約の概念を持たない人がいざという段になって節約させるとストレスが溜まる

ケチというより価値感の違いじゃないかな、お互いの為に別れて正解だよ

590: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 12:52:23 ID:gOY9sbrj

>>588

ケチくさくないと思う、その彼氏がだらしないだけ。

水出しっぱなしとか電気つけっぱなしとかが癖になってる人はなかなか直らないし

結婚なんてしたら光熱費すごいことになって大変だ。

「トイレはもったいないから毎回流さないで!」とかならケチくさくてひくけど、

そういうのじゃないんでしょ?きちんとしてるんだなって思うよ。

自分の父親も兄もその彼氏タイプで、特に兄なんか毎日1時間近くシャワー出しっぱなしで浴びるし

湯船には浸からないくせに「風呂場の空気が寒いから」と湯を足してふたを開けて風呂場をあたためる。

おかげで4人家族なのに水道光熱費が6万越えだって母親が嘆いてたよ。

591: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 12:54:05 ID:RgqhdWy6

単に「育ちが悪い」「まともに躾を受けていない」でいいと思うよ。

592: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 12:59:12 ID:DhTdJXVY

半同棲して生活費出さない人って何考えてんだろう

593: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 13:02:27 ID:mpsdWZHe

実家暮らしならまだしも一人暮らししてるのに

そういう生活意識がないのはまあ残念なタイプってことで、まあお疲れ

気がいかないし意識がそこにないから言っても聞けない

594: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 13:46:26 ID:MKg6ZMLY

588です

590の言うとおり、トイレ流さないとかお風呂の水を何日も替えないとかの

極度の節約は私も嫌だししてなかった

ただ、彼といると自分が異常に貧乏くさいんじゃないかと心配になったりしたんだ

思い出したけど彼の母親の実家がかなりの金持ちらしく、

そういう育ちの違いもあったのかも

いずれにせよ価値観の違いですよね

595: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 13:54:23 ID:zSDyewz0

>>588の感覚は、節約というより無駄遣いしないという範囲だよ

飲めるような水を使わずに、そのまま下水道に流し続けるとか、

風呂水をあっためて、そのまま冷めさせるとか、冷静に考えたら意味不明の行動だし

596: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 15:29:35 ID:CMxctc+t

>>588

実家暮らしだった彼氏が一人暮らしの私の家で全く同じ事をしてくれて

発狂しそうだった事思い出した…

単身マンションのオール電化だったから使えるお湯の量も限られてるのに

シャワー出しっぱで終いにはそのまま風呂の中で歯も磨くもんだから私の番になって

残湯無しがザラだった。

ムカつくから来る前にこっちは風呂済ませるようになったけど女の自分でも

3分の1しか湯減りしないのにアイツは…

案の定、途中から水になった

597: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 15:30:43 ID:CMxctc+t

らしく風呂の中で叫んでたわ。

が抜けた。

600: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/30(火) 16:48:30 ID:lUm2uRoY

金持ち息子で節約の概念がないってのならまだしも

「人んちだから無駄遣いする」ってのが実際いるからいやだな

引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!107年目

タイトルとURLをコピーしました