彼の態度がだんだん冷たくなり別れを考え始めた矢先彼が痴漢容疑で逮捕された

579: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 20:21:56 ID:gjxOeDWQ

でもまあ、ダメ男とわかっていても好きで切れない

って感情ってあるからなあ。

彼女としては一時的とはいえ冷めてもらえてよかったね。

それで思い出した冷め話。

つき合っていくうちにどんどん口数が減り、態度も冷たくなっていったが好きだったのでそのままでいた。

つき合って二年くらい経った頃、自分とつき合ってる意味があるのだろうか?と別れることも考え始めた矢先、彼が痴漢冤罪で逮捕されてしまった。

別れるとか頭をよぎってたのも吹っ飛び、彼が無事帰ってくるなら死んでもいいくらいの気持ちで

遠方のご両親に代わって会社への連絡や警察、弁護士など

有休使ってあらゆる手を尽くし、結果ご両親がお金を払う形で示談になったが

彼が釈放されるまでの二週間、心が休まる事はなかった。

帰ってきてからの彼はものすごく優しくなり、戻ってきた嬉しさと

優しい彼と一緒に過ごせて別れようかと思っていたのが嘘のようだった。

が、その幸せな時間もつかの間、一ヶ月もしたら以前と同じような態度になった。

それでも離れる辛さがあったので、暫くそれで我慢したが

ある日一緒に出かけた時、無言でスタスタと前を行く彼を見て、何かが切れたというか

もう無理だなと思い、後日別れを告げた

「結婚するつもりだった!」「これからは優しくする!」と泣いてすがられたが

多分同じ事の繰り返しだろうなと思い、サヨナラした

580: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 20:29:07 ID:eT9oi4Bs

>>579

gj

581: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 20:39:29 ID:v3f2O0JX

>>579

それ冤罪じゃないんじゃないの?

582: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 20:45:46 ID:qK5DLIpO

>>579

普通の人なら、冤罪を信じて待ってくれていた彼女に感謝をしてもし切れないはず

彼氏、してはいけないことがわからない男だと思う

だから、冤罪だと信じて待ってくれていたことの価値もわからないわけで

585: 579 2010/07/06(火) 21:39:27 ID:gjxOeDWQ

>>581

弁護士さんの話しによると

自称被害者の女性は30過ぎの無職で、用もないのに通勤ラッシュの電車に乗るとか変だし(買物って理由だったとか)

以前同じように痴漢訴えて示談になってたそう。

しかもアッサリ十万円で示談に応じちゃったんだよね。

スレチになっちゃうけど警察って女性の証言のみで動くから、駅員室に行くだけで逮捕なんだよね。

今でこそ冤罪多過ぎたり映画で知られたし、でっちあげで逮捕者出たりと事情も変わってるんだろうけど

当時は小さいニュースでちょっと出てきた程度だったんで

まだまだ知られてない部分が多かったし、そういうでっちあげ女がのさばってたらしい。

>>582

彼の為にやったとはいえ、

自分が逆の立場だったら一生頭が上がらないくらいの事はしたつもりだった。

出てきた時も少し感謝はしてもらえたけど

どちらかというと拘置所での辛い生活を聞かされ「こんなに大変だった」みたいな話ばかりだったし。

友達に説明した時も私の話は一言もなく、「やくざと仲良くなっちゃったよ~」

みたいなノリだったしね。

(親告に思われないようにそうやって軽い態度をあえて取って強がってるんだろうけど)

彼とは別れて何年も経つけど

未だに痴漢関連のニュースとか聞くとあの時のトラウマが甦ってくるよ

長文なところ聞いて下さった方有難う。

587: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 22:15:36 ID:qK5DLIpO

>>585

自分を大切にする気のない男と別れたことには賛成なんだが、

友達に対しても、自分の活躍を褒めることを期待するのは、さすがに恩着せがましい気がする

588: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 22:18:50 ID:l7wO+0Bz

どんな些細な瑕疵でも見逃さないんだねw

596: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/07(水) 01:00:57 ID:ecQy3NRa

>>587

口に出したら恩着せがましいけど

思ってるだけなんだろうしいいんじゃないの?それだけのことやったんだし。

それに友人に説明した内容把握してるってことは585も一緒にいたんだろうし

何も話題に出さないのもヘンじゃないの?彼女はその間何してたの?って思われかねない。

引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!100年目

タイトルとURLをコピーしました