事あるごとに再会する高校の先輩A。私に気づいてるだろうか

582: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/02(土) 00:44:35.13 ID:egkZBVwq

風で働いてた時期があったんだけど、お客さんが、同じ会社で高校時代の先輩Aだった時。

最初気がつかなくて、喋ってるうちに、訛りが一緒だと気付き、同郷なんだね~と言ってたら、そのお客さんが、某スポーツである強豪校に通ってて、社会人チーム入りしたと言ってきた。

学校集会で毎回表彰されてたし、社会人チーム入りしたので有名だったA。

社会人チームってうちの会社だったんだっけ。

それで全部思い出して、頭真っ白。

これが修羅場1。

時間が来るまで地獄だった。

高校時代、地味でカースト底辺だった私に、Aが気づかなかったのが幸い。

そして、私はスポーツではなく、普通に新卒で入社した大勢の中のひとりで、私は地方支社、Aは本社に籍を置いているので、まず会わないし、バレる事はないだろうと安心しきっていた。

それから間も無く風は辞めて、平和に会社員生活を送っていたのだけど、本社勤務になってしまった。

挨拶回りをしてたら、Aに遭遇。

これが修羅場2。

A、私を見て凄いビックリしたような顔してた。

努めて明るく元気良く挨拶を済ませ、とっととAの前から退散し、速攻で退職願を書いて退職した。

これが修羅場3。

修羅場1から修羅場3まで、この期間、実に半年。今も絶賛職探し中。二度と風はやりません。

585: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/02(土) 07:35:40.03 ID:6scdD38Y

>>582

気づかれてるとは思わないんだけど。自意識過剰。

586: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/02(土) 07:53:38.78 ID:LrVJ2tWV

いや、訛りがどうとかで盛り上がったら結構覚えてそうだよ

顔覚えるのが得意な人だったらびっくりするほど些細なことで覚えてたりするしね

でも「他人の空似です!」で逃げたらよかったのになあとは思う

587: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/02(土) 08:18:40.16 ID:bFqPltm1

>>582

風って何?

居酒屋さん?

588: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/02(土) 08:33:52.23 ID:OsMFkDRZ

風イ谷だろ。言わせんな、恥ずかしい。

589: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/02(土) 08:49:37.37 ID:fMLjslQp

>>582

なんで修羅場を3つに分けるのさ

全体で大きな修羅場になっとるやんw

591: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/02(土) 12:48:22.42 ID:bFqPltm1

>>588

あ、なるほど ありがとう

恥かかせてごめんね

引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £38


タイトルとURLをコピーしました