両親が出席した式に新婦親戚、知人は殆ど来ず新婚旅行の土産を実家に持っていくといいそのまま帰ってこなかった

605: 愛と死の名無しさん 2010/03/15(月) 15:06:31

両親が出席した結婚式。

確か新郎は50近く、新婦は35くらいで、紹介による結婚。

新婦が小さい頃に離婚している&親戚付き合いもしていないという事で

新婦テーブルは母、姉、姪っ子二人の1テーブル。

家事手伝いの為、会社関係もなし、友達もいない。

主賓スピーチ、友人スピーチ、余興は全て新郎側のみ。

結婚式の費用は衣装代も含めて全額新郎側もちで

白無垢、色内掛け、ドレス、カラードレスとお色直し。

新婚旅行も新郎もちでフランスに行ったが

新婦は実家にお土産を持って行くと言ったまま帰って来ず・・・。

居留守を使われて半年後

一方的に裁判所から離婚調停の文書が届いたそうな。

結婚までは、と我慢していた新婚初夜もないまま、が

1番不幸なのかも。

606: 愛と死の名無しさん 2010/03/15(月) 15:09:27

…これは何というか、救いのない…。

この新婦、なんで結婚したんだろう?

単に式を挙げたかったのかな。

607: 愛と死の名無しさん

2010/03/15(月) 15:11:30

年齢的に結婚への焦りがあった

周囲にお見合い、婚約のことを話していて引っ込みがつかなくなった

こんなところかしら

608: 2010/03/15(月) 15:12:28

詐欺で訴えないのか

609: 2010/03/15(月) 15:12:36

母子家庭でいつまでも結婚しない新婦に対して、

周囲が暴走したのかもね。

結婚したら何とかなるだろって、すすめたけど、

新婦は無理だったって感じに見える。

610: 2010/03/15(月) 15:14:37

もしかして、離婚時の慰謝料と財産分与狙いとか?

たとえ自分が悪くても「離婚したら私が夫から慰謝料もらえるはず!」

って勘違いしてる人、時々いるらしい

611: 2010/03/15(月) 15:15:05

売られたのに戻っちゃダメだろ

612: 2010/03/15(月) 15:19:42

本人にその気がないのに、売られたら戻ったらダメはどうかと思うよ。

これが、本人が結婚するって言った後に戻ったならダメって言って良いけどさ。

真相はどっちなんだろねぇ

613: 2010/03/15(月) 15:24:45

いかず後家よりも×1のほうがましだと思ってとりあえず結婚したかったとか

640: 605 2010/03/15(月) 17:57:36

真相は財産めあて、でした。

新婦のボロイ軽自動車も「3ナンバーじゃなきゃ嫌」と言う理由で

新車になったし、

結婚前に新郎家に来た時は帰りのタクシー代として

毎回一万円渡していた、らしい。

過去に新婦は男に振られて精神を病んだとか

それ以来金づるになりそうな男に近づくと噂を知っていた新郎友人も

50手前で結婚が決まったと喜んでいる新郎に言い出せなかったと

謝っていたそうです。

離婚調停は新婦から申し立てだったので

財産分与もなし、慰謝料もなし、で解決。

モメたくないので逆に慰謝料や結婚にかかった費用なども

請求しないで終わりました。

その後

新郎の3軒隣に住む40代半ば男性と再婚して子供もいます。

「そっちとは出来たんだ」と(苦笑)

その40代男性も、土地やアパートでお金には困らない家です。

練炭で殺されなかっただけ、不幸じゃないかな。

642: 2010/03/15(月) 18:00:17

>>640

ひでぇ…。

新郎はその後再婚なし?

644: 2010/03/15(月) 18:08:34

>>640

元新郎が幸せになったらクヤシイから3軒先から監視中かw

引用元: ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 82 *****

タイトルとURLをコピーしました