新婚なのに旦那が浮気しやがったー。結婚という重みに耐えかねて浮気していやがったー。

168: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/14(金) 23:26:31 0

新婚なのに浮気しやがったー。結婚という重みに耐えかねて浮気していやがったー。

あげくにラリってもう○○ちゃん(私)に友情はあるけど愛情はないとか言い出して。

離婚するつもりで、荷物まとめて家を出て、その日のうちに義理両親にも別れの挨拶しましたよ。

義理父は私の両親へも頭下げて、本当に気の毒だった。

義理母は「もっと幸せになるのよ!」ともうサヨウナラモードだった。(事態分かってんのか)

一週間すったもんだの末、今は再構築2ヶ月目。。。

その間も相手との過去の写メールが発見されたり、業務連絡だと言いつつ(同じ職場の女だった)メールしてたり。

相手の女が職場でペラペラ喋ったので、減給3ヶ月になったり。(女は異動)

私は不眠症と胸痛と希死観念で壊れてしまった。

旦那は最近吹っ切れた?みたいです。私に愛してる、大事にする、頑張ろうといって元気付けようとしてくれます。

優しい言葉を全部信じたい。旦那が言うように、二人で幸せになりたい。

でも今、何にもやる気でないんだよね。

職場ではちゃんと働いてるし、家事全般してるし、鬱だとは思えないんだけど…。

なんか壊れっぱなしなんだろうね。これを治さないと、旦那任せで幸せになれるはずないし。。

時間薬ってやつは、これにも効くのかなあ。

169: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/14(金) 23:29:06 0

結婚という重みに耐えかねて浮気って意味わからない

170: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/14(金) 23:29:46 0

旦那は心から言ってないよそれ

171: 168 2006/07/14(金) 23:47:39 0

>>169さん

結婚するってことに対して、旦那は覚悟が足りなかったんですよ。

私は、お互いマリッジブルーになったりケンカしたりしながら

夫婦ってできていくものだと思ってたんです。

旦那は激務の時期と結婚の時期が偶然かぶって、全部から逃げたくって

職場にいた気の合った女の子と浮気しちゃった(旦那談。本当かはナゾ)

で、今、そのツケの大きさに愕然としてるみたいです。

>>170さん

浮気してた期間とは明らかに行動も言葉も違ってきたんです。

その変化を信じたいなあ。まだ怖いけど…。

今の私では正常な判断が出来そうにない…

172: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/14(金) 23:48:15 0

>>168

詳しいことがわからないが

多分離婚したほうがいいと思う。

でも、今は168本人が大変なようだから今しなさいとは思わない。

とりあえず実家に帰って療養しなされ。

元気になってから「これからどうしよっかな」と決めるのがよろしいかと。

時間薬は壊れた168には有効だと思うが、旦那と一緒じゃないほうがよさそう。

173: 168 2006/07/14(金) 23:59:27 0

>>172さん

うーん。やっぱりそう思いますか?

もし良かったら、172さんがそう判断するポイントを教えてください。

なんかね、旦那が帰ってくると嬉しいんだけど、見てると思い出してつらいの。

最初の1ヶ月はすごく冷静に対処してたんですけど、未練がましく取ってあった

相手とのプリクラみて、泣き叫んで荒れまくっちゃって。

旦那にはそれが効いたみたいですが、一旦切れたら、スイッチが入りやすくなったみたい。

こんな切れる自分が初めてで、それも自己嫌悪です。

両親が悲しむから死のうとは思わないけど、精神的に危ないかもしれないとは

思ってます。自覚があるだけまだ大丈夫ですが…

174: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/15(土) 00:08:53 0

第一に、結婚は、結婚そのものより

結婚によって付随するいろんなことで責任が雪達磨式に増える。

結婚だけでビビってるようなやつは結婚に不向き。

子供ができりゃ責任倍加。家を買えばさらに倍。

親が病気になればさらにプレッシャーは増える。

第二に、旦那と一緒だと多分回復するのが遅いだろうと思うから。

旦那さん自体、情緒が安定した人ではなさそう。

175: 168 2006/07/15(土) 00:30:36 0

結婚にビビルくらいの奴は結婚に不向き、確かにそう思います。

私も旦那の言い分を聞いたときには、まずそれが不安でした。

大事なもののために他の物を捨てていくってことが出来ないんですよね。

旦那の情緒、安定してるかな?してないかな?

荒れる私に「俺がこんなにしたんだから、おれが全部受け止めるから」って

言ってくれたんです。でもそんなに大きい度量があるのかなあ。

今回の事件で大人になって、一皮向けたと期待したい自分がいます。

>でも、今は168本人が大変なようだから今しなさいとは思わない。

>とりあえず実家に帰って療養しなされ。

>元気になってから「これからどうしよっかな」と決めるのがよろしいかと。

このお言葉、胸に来ました。やっぱり元気になるのが先だよねえ。

176: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/15(土) 00:40:02 O

なんかうちの旦那もしたい放題して、目が覚めたら、「俺のせいだから俺が治す」

とか愛してるとかいろいろ言ってくる。

みんな同じなんだ…

177: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/15(土) 00:41:40 0

常套句

179: 168 2006/07/15(土) 00:46:38 0

>>176さん

それは、目が覚めた証拠だと思っていいんでしょうかね??

自分が浮気するって考えられないので、

自分が内緒で借金してたらって考えてみたんです。

(浮気と借金は別次元の問題ですが、信用なくすのは一緒なので)

浪費が済んで、現実を見て真っ青になって、謝り倒しながら

信用を得る努力をするしかないですよね。

また懲りずに借金しちゃうか、反省して堅実になるかは分かりませんが。。

なんか連投しててすみません。

最近やっとこういう風にまとめれる心境になったもので、色々書いてしまいました。

180: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/15(土) 00:49:13 0

>>179

>>177

181: 168 2006/07/15(土) 00:56:25 0

わお常套句ですか。でも常套句って何のために言うんだろうね?

だめだね、普段なら分かることも今は分からない。

もうちょっと治ってから、ゆっくり考えよう。つらいな。

みなさんありがとうございました。

176さん、心穏やかに暮らせるようお祈りしてます

182: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/15(土) 00:59:24 0

なんのためにって、

その場しのぎに言うだけでそ、常套句。

頭冷やして落ち着いてから考えたほうがいいと思。

183: 名無しさんといつまでも一緒 2006/07/15(土) 01:10:34 0

おっ久々にやり直しの応援のしがいがあるのが出てきた

怒りたければ怒ればいいし感情を素直に出しなよ

泣いたり怒ったりし続けてそれでも旦那が切れなければ信用していけばいいんじゃない?

途中で切れ始めるようだとダメだろうけど

無理やりいい子にならなくても、

ダメ人間になった方が旦那も罪の意識にさいなまれる事も無いだろう。

泣いたり愚痴ったりして「そろそろいい加減にしろ」って言い始めたら旦那捨てちまえ。

自分自身でいい加減にしろと思い始めた時にやめるようにすればいい。

引用元: ・不倫・浮気されて、やり直す努力をしている人:


タイトルとURLをコピーしました