409:名無しさん@おーぷん2014/11/20(木)15:31:42ID:ErJgy6dGa
嫁が子供を産む数日前に母が亡くなった。
嫁はそのことを知らない…
早く母に抱いてもらいたいと、間に合ったとニコニコしている、
今、みんなで、嫁を騙している。
410:名無しさん@おーぷん2014/11/20(木)15:43:12 ID:WLlP1C7Qt
>>409
え?なんで騙すの?
ショックは受けるし悲しむだろうけど
「後々まで知らされなかった」というのよりは
「きちんと知らされた」方がシコリが残らないよ。
すごくメンタル弱くて知らせたらどうなるかわからない方なの?
もしも今は産後の入院中とかなら
病院にいる間に打ち明けてあげた方がいと思うよ。
看護士さんや医師に根回ししといてショックが大きすぎるようなら
即フォローに入ってもらえる体制も整えてね。
色々重なって大変だろうけどこういうのは人生の踏ん張り時で
誰にでも何回かは来ることです。どうか頑張って奥さんを支えてあげてね。
お母様のご冥福をお祈りいたしますよ。
411: 名無しさん@おーぷん 2014/11/20(木)15:51:54 ID:WKTcm24rw
>>409
間に合わなかったのは自分のせいだって奥さん自分の事責めちゃう
かもしれないから、そこのところのフォローはきっちりしてあげてね。
大きな幸せと大きな不幸が同時に訪れて大変だとは思うけど
どうかしっかりと。
412: 名無しさん@おーぷん 2014/11/20(木)15:53:29 ID:ErJgy6dGa
産後は、頭に血が上りやすく、不安になると医者から言われました。
頭に血がのぼり、
最悪子供を育てることが出来来なくなるかもしれないと言われました。言い方が悪いですが、基地外になってしまうと
落ち着くまで黙っていた方がいいと、
母と嫁は物凄く仲が良く、亡くなった事を聞けば物凄くショックを受けると思います
413: 名無しさん@おーぷん 2014/11/20(木)16:36:34 ID:LDGBo6RB6
>>412
落ち着くまで、て。いつまで騙すつもり?
妊娠中なら流産の恐れとかあるだろうしまだわかるけど、もう産まれてるのでしょ。
414: 名無しさん@おーぷん 2014/11/20(木)16:49:49 ID:NM00C2jX8
>>412
うん、退院まで黙っておいたほうが良いと思うよ
415: 名無しさん@おーぷん 2014/11/20(木)17:02:29 ID:8fd1BojOH
うわーこれは難しいね…
出産直前だからどちらにしても無理だったのかもしれないけれど、
母親の最期を見取れなかったことも精神的にきつそうだ…
かといって、誰を怨む事もできないよね
416: 名無しさん@おーぷん 2014/11/20(木)18:16:10 ID:ErJgy6dGa
>>413さんは、話して嫁が基地外になったら何かしてくれるのですか?
医者から今は話す時じゃないと言われているんです。
その指示に従って何がダメなんですか?
騙したままの方がいい時だってあるんですよ…
417: 名無しさん@おーぷん 2014/11/20(木)18:55:36 ID:uTlFBKjgl
数日ならもう見送れないだろうし好きにすればいいよ
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その6】