就職の為帰郷し再会した友人Aが異常に勝ち負けにこだわる様になった

614: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/31(木) 02:32:38.74 ID:mTNE4Aco

浪人生の頃、私を含めて四人で仲が良かった。

私を含めた三人は、当初の志望校に落ちて偶然同じ大学に通うことになった。

残った1人であるAは、受験が近づいた頃から予備校に寄り付かなくなり、当たり前のように落ち、私たちの大学にも受からず、遠いFランに行った。

けどバカにすることはなかった。私たちも落ちているわけだから、同じものを共有していると思っていた。

四年後、就職のために帰郷したAはちょっとおかしかった。

やたらと負け組、勝ち組と口にするようになった。

Aは公務員を志望したものの結局受からず、アルバイトで生計を立てているのに、四人の中で自分とお前(私)は勝ち組だ、あとの二人は負け組だ、世の中学歴じゃない、とずっと口にしていた。

私を勝ち組だと言った理由は、安定した彼氏がいるからなのだそうだ。意味がわからない。

今までこんな人じゃなかったのに、どこでゆがんだのか分からない。SNSでは友達だけど、何か近況を書き込むと(笑)をつけて煽ってくる。

四人の集まりに私が呼びかけると来るけど、他の二人が呼びかけても絶対来なくなった。きっと二人を負け組扱いしているからだと思う。

何か気持ち悪くなって、関係を切った。就活の時期になると思い出す。今なにしてるんだろう。

615: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/31(木) 03:07:52.09 ID:/x7D3oAp

あなたの後ろにいるよ

616: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/31(木) 18:13:30.48 ID:p0No7coI

あなたの後ろとか何それ怖い

617: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/31(木) 21:35:48.54 ID:u1Rdvk7n

>>614

学生時代は単純な付き合いでよかったのに卒業就職結婚等で

ぎくしゃくしてくる子いるよね

AとBがいつも一緒で一番仲がいいと思ってたのに片方がいないところで

あの子は貧乏だからひがまれるとか陰口聞かされてがっかりした

618: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/31(木) 21:38:16.17 ID:0ycKDL5p

男はいいんだよな自業自得だからさ

大学いけないのも就職できないのも自分の能力のせいとかだし

女は彼氏とか旦那っていう不確定要素があるからなあ

619: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/31(木) 22:23:20.56 ID:u9t1rBrQ

>>618

それ正直めっちゃあるよ

自分の稼ぎでお金持ってるコにはなんとも思わなくても

彼氏や旦那がお金持ちだからって金持ちぶるまいなコとは

やっぱ離れたくなってくる・・・

622: おさかなくわえた名無しさん 2013/02/01(金) 14:10:20.87 ID:m0QExyxb

>>618>>619

あるねーすごく変わっちゃうことあるからね

男の人はそういうのあまり感じることないんだろうな、と思う

引用元: 友達をやめるとき 108

タイトルとURLをコピーしました