219: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/01(日) 22:29:42.09
パソコン規制なんで携帯から失礼します
4/29~5/2と夫だけ義実家に帰省することになった。年末に赤と私だけで産後疲れの為、実家に2か月ほど帰省したついでに義実家にも行ってきた。
義家は夫だけ帰ること知らないんだけど、回りからは夫だけ帰るのはマズイんじゃと言われてしまった
義実家は客間がないから雑魚寝だし、義実家良い人ぶって宗教ごり押しだから嫌い
赤ちゃん連れて無理して帰る必要ありますかね?
220: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/02(月) 09:03:49.89
周りからって誰から言われたの?
何がマズイんですか~?どうしてマズイんですか~?
赤ちゃん連れてウトメと雑魚寝なんてできるわけないじゃないですか~。
って言っとけばいいよ。
221: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/02(月) 12:17:17.99
>>220
実妹から言われました。
夫だけ帰っても意味がない、ウトメが可哀想だって。実妹は未婚です。
6か月になり1日のリズムができてきたし、離乳食始まったばかりです。短期間の遠距離移動は後々悪いですよね
ましてやコタツで雑魚寝なんてひどすぎます
レスありがとうございました
222: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/02(月) 13:57:25.73
実妹も結婚したら色々と分かるさw
223: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/02(月) 14:24:13.58
本当そうですよねw
子梨の頃は引け目あって義実家に好かれようと思ったけど、いざ子が生まれると義実家には好かれなくていいなぁと思います。
妹には他にも、義両親はそんなに長生きしないんだから優しくしろとか言われました。
30過ぎ独身て現実知らないお子ちゃまですよね
去年義実家とは夫の転勤で1000キロ離れられたんで、今は天国です。近くにいたころは全く関わらないというわけにはいかなかったんで
224: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/02(月) 20:22:44.30
赤ちゃんいるから、帰省遠慮しても普通じゃないかなあ。
まして1000キロも離れたとこに赤ちゃん連れてって…不可能ではないけど、赤ちゃんもママも凄く大変だと思う。
孫思いの義両親なら、孫が来れなくてもしょうがないって分かってくれるよ。
225: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/05(木) 10:29:24.22
>>223
転勤とかウラヤマシス。
うちは、3月は1回も顔見てない。幸せだったな~
1ヶ月会わないなんて結婚してから初めてだった
でも毎週末不安だよ、明日は来るかなーとか
もうすぐ2人目産まれたらしょっちゅう来られるだろうからイヤだなー