信号無視したDQNのせいで利き手骨折したので金を毟り取った

649: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)23:41:18 ID:WPOvQ3wm8

大学生のDQNから金を毟り取った。

馬鹿DQN大学生が赤信号にも関わらず対向車線を原付きで逆走して先頭に出ようとしてた。

俺は青信号で横断歩道を渡ってたらそのバカDQNが止まれずに横断歩道に侵入。

俺にドカンとぶつかった。で、転倒した際に手を着いて手首骨折。

相手も転倒して地面に頭を強打して脳震盪で数分気絶してた。

帰宅ラッシュ時の事故だから警察も救急車も誰かが通報してすぐに来た。

とりあえずDQNはフラフラで喋られず救急車に、俺も見て分かる骨折だったので救急車にのった。

こんな時は加害者と被害者は同じ救急車に乗らないと思ってたけど違うんだな。

というかDQNのほうが担架に乗せられて首まで固定して私重症ですみたいな顔していたのがムカついたわ。

一応救急車の中でついて来た警察官一人に俺が状況説明。DQNは死んだふり。

で、病院についてDQNは頭を打ってたのでそのままCTかなんかに連れて行かれて、俺はレントゲン。

まぁ手首が折れてました。折れた骨が腱を切断していて皮膚下ギリギリまできてた。

この時点で手首がクソ痛い&内出血で腕がパンパンになってた。

ちょっと内出血がヤバゲな状況だったから少し切開して500mlぐらい?血を抜いて少し強めの痛み止めでとりあえず一日目は終わり。

当然強制入院。朝5時ぐらいにすげぇ激痛でナースコール押しまくった。

また痛み止め。

9時ぐらいに整形外科の医者が来て2週間ほどの入院と手術が必要で手術後に骨が繋がるのが1ヶ月半前後。

腱が切れているからリハビリ含め完治まで2~3ヶ月と言われた。

俺呆然。だって利き腕骨折しましたから。一人暮らしですから。仕事どうするんですか。

まじ笑えない。とりあえず事故後に同僚に一報は入れていたから、改めて会社に連絡。

上司に説明して2週間入院することを伝えた。上司が後で状況聞きに病院に行くって言ってとりあえず一安心。

んで11時ぐらいに警察が来て事情聴取。でも目撃者多数で俺の証言も間違っていなかったのでDQNが悪いとなった。

その時に聞いたけどDQNは前の夜に事情聴取されてさっさと帰宅してたらしい。逮捕しろよ…

650: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)23:41:44 ID:WPOvQ3wm8

で、厳罰かどうか聞かれて対向車を逆走して横断歩道に突っ込むなんて言語道断だから厳しく罰してくださいと伝えた。

そしたら後日まさかの逮捕。

警察が再度事情聴取しようとしたら家から逃走。捕まえようとした警察官を突き飛ばして振り払い逃走したそうだ。

警察もまさかそんなことになると思わず緊急配備して捕まえたそうだ。

この事故の担当警察官がかなり珍しい事例と言ってたほど。

普通は交通事故加害者で顔も住所も割れている奴は逃げないらしい。

相手は自賠責しか入ってなかったけど病院の事務で聞いたら100~180万ぐらい入院手術リハビリ費用でかかると言われた(保険は使えない)

絶対に相手は払えないと確信した俺は警察に相手は未成年(19歳)だから親の連絡先を教えてくれと伝えると警察から親にまず連絡しますとのこと。

しばらく待ってたら警察から親が謝罪に来るから病院を教えていいか聞かれた病院内の喫茶店で会うことにした。

会った直後に親は夫婦揃って土下座。立ち会ってくれた私服の警察官が立ちなさいと声を荒げるまで土下座。

もうその場にいた人からくっそ注目されて最悪の気分になった。

つうか親は公務員。DQNが産んだDQNじゃなかった。

今後のことを話し合った結果、俺が突きつけたのはDQNの持ち物を全て処分して賠償金に当てること。

直接俺がDQNの家に業者と行って選別して日用雑貨以外のDQNの私物はこちらで処分する。

足りない賠償額は監督責任がある親が全額払うこと。払わない場合は差押えも辞さないことを伝えた。

そして法的効力があるのかどうかは分からんけどその場で病院事務から白紙貰って手書きで契約書を作った。

親は公務員だから大事にしたくなかったのか全面同意した。

651: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)23:42:09 ID:WPOvQ3wm8

その後、手術も終わり退院した後ちょっとして、DQNの家に行って約束通りDQNの私物を業者と一緒に処分した。

パソコン、机、漫画、小説、炬燵、参考書(大学の教科書?)、事故時の原付きではない400ccのバイク(バイク王に売却)

iphone、ipod、腕時計、ピアス、シルバーアクセ、靴3足、高いジャケット3着、他小物を処分させてもらった。

今でも金額を覚えてる全部で64万5468円を売却してもらった。これを賠償金の一部にするように言ってお金を渡した。

ちなみに既に法律関係で働いている再従兄弟に状況話してアドバイス貰ってた。お金もらうとそれだけで示談成立になる可能性があるらしい。

この時DQNは公務執行妨害も付いてしまっていたので大学は退学してバイトも首になってた。

一日中家にいるそうだ。事故後初めてあったけどDQNがプリン頭のヒョロい引きこもりになってた。

その後はリハビリをずっと続けてたけど結局切れた腱が後遺症になってしまった。

最終的に賠償した額は、治療費慰謝料373万(休業損害含む)、後遺症による慰謝料400万、その他物損費用(事故時のカバンなど)を合わせて780万請求した。

親は何も言わずに一括で払ってきた。ぶっちゃけ高過ぎると思ってたんだけどね。再従兄弟が最初に高額に請求した方がいいと言っていたので。

これが事故から9ヶ月ぐらいかかったかな。

とにかく相手が許せなくて徹底的に要求を突き通した。正直相手の親が公務員と分かった時点で少し脅迫的な言葉を吐いたこともある。

仕事にも相当支障が出たし、退院後母にわざわざ俺の家に住んでもらってしばらく世話になった。

なによりDQN自身の謝罪の言葉は一度も聞いていない。

それが許せなかったから徹底的にやった。後悔はしてない。

賠償金から親に温泉旅行と食事券送った。同僚たちにも迷惑かけたからちょっとお高い差し入れもさせてもらった。

それ以外はほとんど賠償金は使わず今も口座で眠ってる。

長くて申し訳ないです。

652: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)06:30:19 ID:RoJQrlBFt

DQNは反省してないんだろうなー

でもDQN親は少しは考えるようになったかもしれんね、お疲れさまでした

654: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)14:33:36 ID:BQJ

>651

相場の10分の1以下のハシタ金取ってどうする?

逸失利益として1000万円以上の損害ではないのか?

後遺症の等級を確認し、交通事故専門の弁護士と相談して、

等級によっては障碍者年金を申請すべきではないか?

私は11号で1300万円の逸失利益を保険会社からむしり取った。

弁護士は500万円が相当とか阿呆な事を言っていたので、弁護士選びも

大切です。

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4

タイトルとURLをコピーしました