230: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 14:44:35 ID:v9pZwzzn
物凄く美人の上司が居るんだが、その人は彼氏ができないと悩んでる。
勿論理由は強烈な腋臭だが、本人は気づいていない。
言うべきか言わざるべきか、てか今年度で会社辞めるから言ってから辞めようかな。
231: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 14:48:38 ID:9m+ZuV8s
>>230
言わなかったことを後悔してひきずりたくなければ、言ってあげるのも親切だと思う
233: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 14:59:32 ID:EmZG/mFc
>>221
人間は自分の体臭を0の値とし基準とする
その基準値から他人や動物など環境の匂いの優劣をつける
自分の家の匂いに慣れすぎて無臭に感じるけど
余所様の家の匂いはよく嗅ぎ取れるのと同じで
自分の体臭が堪えられなかったら生きてけないっしょ
(すんげー汚屋敷に住んでるとか、運動して汗かいて臭うとかは別な)
234: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 15:39:33 ID:VVxBhfse
>>230
ショックを受けるだろうけど乗り越えられると信じて
言ってあげてほしいところだ…。
235: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 15:53:52 ID:ThjHamVx
案外本人も知ってるんじゃない?
程度はわからんとしても。
学校時代に誰かが言うだろうからね。
236: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 16:10:09 ID:9m+ZuV8s
>>235
「誰かが言ってるはず」思考はあてにならないと思う
言われても本人がスルーしてたりして
男の目を気にしない女子高校の臭さなんか並大抵のものではない
また、我々の行動をふりかえってみよう
公衆の場で、垢や糞尿の臭いをさせた浮浪者や変な人がいたらどうする?
避けたり遠ざかって、嗅がなくてすむようにする行動が大半でしょ?
よほど親しくなければ、臭くても言わないのが日本の礼儀だと思われてる
俺は、胃をやられて近くにいるだけで息が臭い人と一緒に仕事をしたけど、
気の毒に思いながらも言えるほど親しくなかったので言わなかった
237: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 16:50:41 ID:cosymIxx
腋臭テスト知ってるか?
炊き立てのご飯をガーゼにくるみ、それをワキにあてる
ワッキーだと飯粒が黄色になる
気になる人は試してみよう
238: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 18:36:31 ID:v9pZwzzn
>>231,234
告白と腋臭を告げるのとどっちを先にしたらいいと思う?
239: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 18:38:11 ID:ISEet60w
>>232
本体とブバフwwwwwwwwが好きだったw
240: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 19:00:26 ID:VVxBhfse
>>238
腋臭
結果がどうあれ、告白の後だと余計言いにくいのでは。
OKだった場合は後で伝える事が可能だけど、それもそれで言うタイミングに今以上に悩みそうだし
お断りされた場合、その直後に「あなたは腋臭です」って言うのもね…。
告白を後にしとけば
腋臭ショックも多少打ち消されそうだし、
腋臭承知で好意を持ってくれる人もいる、とある意味安心するんじゃないかと。
241: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 19:03:56 ID:R6y3NA/0
昔のバイト先にものすごい腋臭の女の子がいたよ
でも彼氏もいたし、全く本人が気付いていない感じだった
一緒にレジに入ると、自分が腋臭だと思われそうで心配だった
その子が辞めた後、返却された制服(クリーニング済み)の
袋を開けた瞬間、異臭が噴出して急いで捨てに行かされたなぁ
全くケアもしてなさそうな感じだったけど、あれって家族もそうなのかなって思う
友達からいきなり腋臭なのってカミングアウトされた事もあるけど、
その子は全く臭わないんだよね
臭ってたら言ってねって言われたけど、言う事はないぐらい気にならない
友達は家族は誰一人腋臭じゃないらしく、家族がまず知らせてくれて助かったと言っていた
242: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/08(土) 19:20:45 ID:gu8imSRv
ケアしてる、してないっつうより重度の脇臭と軽度の人もいるんじゃないかな
すごい綺麗好きなのに数メートル先から匂う人もいる。
化繊の肌着は匂いを増幅する。
風呂から出たら真っ先にミョウバン
肉のおかずが続くと強くなる
引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!109年目