「自分は人に謝罪とか求めない。だから自分も人に謝らなくていい」 こいつのせいで私がクレーム対応することになったんだが。。。

949: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)12:28:48 ID:jRZ

スッキリしないし、自分も職場のことを根に持ちがちで叩かれるかも。

先月まで派遣していました。女です。

内容は10月の話で、業種は接客業です。

ちなみに少し特殊で全員雇用元も先も違う派遣。職場は同じだけど、みんな取引先の関係。

少人数の職場で、10月途中までは割と親しくしていたAさん(30代男性)がクレーム出した時の態度が神経わからん。

今思えば陰でその場にいない人全員の悪口を言う、場の主導権を握りたがるなど

元々自分をよく見せたい感じでちょっと幼稚な人だった。

それでも仕事はできるし話が上手いので、そのへんはスルーしてた。

当日は私含め3人体制。

他店舗から、この在庫がないのだが、そちらに客をまわして大丈夫か?と電話があり了承。

お客さんからも確認の電話があり、ひとつ在庫がございますので、お取り置きさせて頂きますと返答。

ここまでAの行動。

だが、これが実際は諸事情で販売のできない在庫。

お客さんの連絡先はきいておらず、こちらから連絡もできない。

30分かけてこっちにお客さんが来る!

ってなったらへんで私(遅番)が出勤。

状況把握したあと、あと30分で完全にクレームの案件なのになんとAと我関せずのB、一時間の休憩に!

お客さんは店頭に到着。

とりあえず私が状況を話して謝罪。

もちろんお客さんは納得いかない。

本部にいる上司にも電話で相談したり、結構大きいクレームに。

しばらくお叱りをきいて、電話を受けた男性は?とのことなので呼ぼうと電話する。

出ない。

Aは電話複数持ちなのでメインで使ってるLINEにも通話をかけるけど出ない。そのままBにもLINEでかけるが出ない。

痺れを切らして直接休憩室に行ったらAとBはテーブルの上でiPadでモー娘の動画見てた。iPhoneはその真横。

もう私はこの時点でかなり頭きてた。

ただそれどころじゃないので お客さんが呼んでる。販売できないがどうするつもりで居るのかときいたら 販売するしかないんじゃない?と他人顏でクレーム丸投げ。

ちなみにその商品に関して最終的に責任を負うのはAでなく私。もう完全にぶちギレ

Aはどうしても売り場に戻らなそうだったので再び私が対応。

その後キッチリ1時間休憩したAとBが帰ってきた。

それでもAは自分から動かず、再びお客さんに呼ばれやっと交代。

話を横で聴いてると僕チャン悪くない!これは仕方ないこと!この商品担当の私子が対応するのは当然!(私はクレーム係じゃねえ)で謝罪の一言もない。

なんで出て来なかった?と問われたA、この商品の取り扱いはこちら(私)なので・・・と返し、自分は責任ないっていうの?この子(私)に色々当たっちゃったけど、本当はあなたが聴くべき話だったのよ!と言われていた。

(つづく)

950: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)12:29:54 ID:jRZ

(つづき)

その後お客さんは帰宅。

Aも、Aにひと言言わないBも本当にクソだと思ったけど、今まで職場仲上手く行ってたんだから、軽くでも謝罪あれば流そうと思ってた。ひと言もなにもない。完全に避けられてる。

事があって3日目になにか言うことはないのかと小突いたら

なんで謝らなきゃいけないの?

からはじまり

自分は人に謝罪とか求めない。だから自分も人に謝らなくていい!

と、おまえ感覚とか知るかよ!って感じる謎理論を言われた。

それからは

その場にいなかった職員(私からはなんも上のことを話してない)にAとBの様子を聞くと、私子が電話に出なかっただけで怒ってる!とLINEで着信音鳴らないのを必死に実演されたらしい。

そのへんだけじゃないし、そもそも番号に電話したのになかった事にされてるみたいだった。

アラフォーの男性が自分の起こしたクレームに対し僕チャン悪くないしたのがスレタイでした。

オチもなにもないけど以上です。

お客さんは筋が通った人でただの被害者だったので本当に申し訳なくて帰って悔しくて泣いた。笑

不幸中の幸いで私は9月から転職が決まっていて、今月無事希望職につけたので年末の厄落としに記念カキコ!

ありがとうとごめんなさいは意識して言える人間でいようと思った。

951: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)14:07:26 ID:nkH

理不尽な思いして大変だったのはわかる。似た状況になった経験があるから、心から同情する

でも、読みにくい。主語抜けてる所がつらい…

引用元: ・その神経がわからん!その4


タイトルとURLをコピーしました