うちは長男小梨のため財産を息子に残そうと必死な義弟嫁

172: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 10:40:01 0

うちは義弟嫁が一番年上。

夫(長男)40歳 私39歳 義弟(次男)38歳、義弟嫁43歳。

結婚は義弟の方が早かった。

そしてうちが小梨、義弟家には男の子が一人。

この状況でどうやら「いずれはうちの子が○○家の跡取り、長男嫁(私)

使えね~」なお考えのよう。

○○家といっても、明治になってから名乗るようになった姓で、ウトメとも

その辺はさっぱりとした考え。

集まりなどで席次にすごく拘る。

ウト・トメと座って、隣に夫が行こうとすると間髪いれずに「息子チャン

おばあちゃんの隣に座りなさい!」。

相続になった時に、夫→私→私の甥姪(実姉の子供)となるのが我慢できない

らしく「○○家の財産は、○○家で伝えていきましょうね」とトメに言って

いたらしい。

ウトメはやんわりと義弟嫁を牽制してきたが、ついにウトが「差し出がましい!

このバツいち女!」と切れた。

長男よりも年上、離婚歴があるということでなかなか結婚にOKが出せなかった

ウトメだったから、義手嫁には最初から納得できない気持ちがあったらしい。

トメまで孫が次男に似ていない、親戚の子供はどこか長男や次男に似たところが

あるのに、孫は他人の子供のようだと疑い始めた。

ウトは義弟が離婚しないかぎり、相続から外す(廃嫡)考えらしい。

義弟嫁さん、初対面ではしっかりした人と思ったんだけど、今は怖いよ

174: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 12:07:52 0

次男息子可哀想。嫁が気に入らないだけで血縁を疑ったり間接的に相続から外したり大人気ないね。

175: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 12:40:49 0

だって本当に次男の子かどうかも怪しいんでしょ?しかたないよ。

176: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 12:44:40 0

>ウト・トメと座って、隣に夫が行こうとすると間髪いれずに「息子チャン

おばあちゃんの隣に座りなさい!」。

大奥のようで笑ってしまったw

177: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 12:46:11 0

>>172さんが悪いわけでもないし、義弟嫁の自爆によるモノだしな~>托卵疑惑

178: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 12:48:33 0

そんなに跡取にしたいなら、このうちに相応しいって意味で

DNA検査して証明すればいいのにね

180: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 13:33:08 0

本当に義弟の子供なのかというやりとりがあったわけじゃないんでしょ?

義弟夫婦にとってあたりまえに実子なら自らDNA鑑定なんかするわけないじゃん。

ウトメが証明しろと言われたらやるかもしれないけど。

血縁がないなら仕方ないけど実の孫かもしれない子供を

疑いだけで排除するジジババの方が怖いわ。

182: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 13:36:45 0

托卵してるからこそ、母子の将来安泰の為に遺産遺産って騒いでる感じもする

184: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 13:47:22 0

しかし、義弟は空気だな~ 自分の嫁の暴走ぐらい止めろよ~

185: 名無しさん@HOME 2010/07/05(月) 15:42:18 0

義弟嫁も怖いけどウトメも怖いよ。

義弟廃嫡って。義弟は実子なのに。

孫が義弟の実子かどうかは義弟の問題なのに。

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?32【義弟嫁】

タイトルとURLをコピーしました