馴染みの商店街の歯科医院が乗っ取られた

935: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 01:32:05.65 i

二年前の春の出来事。

右上の親知らずが頭を出した。

今まで行ってた幼稚園の頃からの馴染みの商店街の歯科医院Aが、騙されて店乗っ取られて閉店夜逃げ。

その後内装はそのままで歯医者Bが居座った。

胸くそ悪くて別の歯医者を探して、駅前の歯科医院Cで抜いてもらう事にした。

Cは最近出来た医院で、院内も綺麗。

先生も若くてかっこ良くて満足。

無事抜いてもらい、痛み止めを飲んでた。

抜歯2日後。

腫れがひかない。

痛み止め効いてて痛みは無いが、その薬(ロキソニン)には解熱作用もある…はずなのに熱が40度を超えた。

そうこうしてたら、世界がまわり始め意識をなくし病院に運ばれた。

診断の結果、ウイルス性の急性肝炎\(^o^)/

三途の川渡りかけてたが、なんとか生還。

なんだかんだで去年C潰れた。ざま。

私の肝炎の元凶Bはまだ商店街に居座ってる。

右下の最後の親知らずが頭を出したので記念カキコ。

ガクブルで歯医者Dに行ってくる。

くそぅ、Aを返せ!!

以上、私にとっての生死をかけた最初で最後にしたい修羅場でした。

967: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 09:40:49.58 0

>>935

抜歯なら口腔外科さがして行くべし

970: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 09:46:57.12 0

>>967

いやそうとも限らないぞ

例えば親不知一つとっても、一般歯科の先生は歯の上を持って抜くけど、特に総合病院の口腔外科の先生は横から

骨を割って取り出すことが多い。

大きな病院になればなるほど、全身麻酔とかの設備も揃ってるし、「歯を抜く」事に集中するからねぇ。

まぁ標ぼう科名なんて好き勝手につけられるから、外科が得意な人は口腔外科も標ぼうしてるけど。

936: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 01:37:13.63 0

>去年C潰れた。ざま。

>私の肝炎の元凶Bはまだ商店街に居座ってる。

ようわからん。↑ここのBCは逆?

937: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 01:47:43.68 0

歯医者BがAを騙して乗っ取ったわけじゃないだろう

逆恨みはやめてやれよ

938: 935 2011/12/01(木) 02:11:49.33 i

BCはそのままです。駅前の若い医師のいたCが潰れました。

Aは、Bと手を組んだ地上げ屋か金貸しか投資家かなんかに騙された…

と商店街の地主兼食堂を継いだ同級生に逃げた当時聞いたけどうろ覚え。

詳しくははわからないけどそれ鵜呑みにして行かないって決めてた。

ただの噂なら逆恨みですね^^;

でも、できれば医者は慣れ親しんだ所に行きたいものです。

939: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 02:23:38.66 0

なんで肝炎の元凶がB?

940: 935 2011/12/01(木) 02:32:42.60 i

行き慣れたAで抜歯してたら、肝炎なんてならなかったのではないか、と思ってしまう。

Aが居なくなったのはBが医院を乗っ取ったから、と…

なんか文章にして読むと斜め45度だな私、すんませんwww

941: 名無しさん@HOME 2011/12/01(木) 02:35:27.83 0

そういう噂があるのか

それが本当なら恨む気持ちも分かるけど

まあ真相は藪の中か

医者、特に歯医者は馴染みのところがいいは同意

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £24

タイトルとURLをコピーしました