歯医者の玄関で一生懸命靴を履く子供。微笑ましく外で待ってた。が、

961: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 00:57:47.86 ID:EAFFrzS9

今日歯医者に行ったらちょうど2人の子供(男女)と母親(30前後で地味め)が出てくるところだった。

小さい歯医者で玄関も狭く、その3人でいっぱいいっぱいだったので、出てくるまで自動ドアの外で待ってた。

子供は靴棚の高いところにスリッパを片づけようとして手が届かなかったり、うまく自分の靴が履けなかったりで、最初はほほえましいな~と思って眺めてたけど、一向に出てこない。

母親は明らかに入ろうとして待ってる私の方をチラチラ見てるのに、「早くしなさい」とか一切言わず、「も~スリッパ無理に片づけなくていいから」とか「ちゃんと履ける?」って声かけるだけで、手を貸そうともせず、ずーっとモタモタやってる子供を眺めてるだけ。

挙げ句の果てに子供がぺたんと座り込んでモタモタ靴をはきはじめても「も~座らなくていいから~」とか言うだけ。

さすがにトロすぎうっぜぇ!と思ったので半ば子供をまたぐようにして靴履き替えて入ったけど、待合い室の床に絵本が2冊放置してあった。

(ほかに子供いなかったし、男の子向けと女の子向けの絵本だったからほぼソイツら)

子供を叱れない親が増えているとはよく言われるけど、「(迷惑になるから)早くしなさい」、「お片づけしなさい」、そして自分たちのせいで待ってる人に一言でも「すみません」……

こんなことも言えないなんて神経疑うわなんて思うのは、私がまだ子供産んでないからなのかな……

963: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 06:31:56.58 ID:zzQNm0tw

>>961

優しいね君

でもそういうときは「失礼」と一言言ってさっさとまたいでしまえばいいんだw

964: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 06:44:47.01 ID:hw+zuYax

>>961

舐められたんじゃないの?

子どもが蹴られるようなヤバイ容貌の女が来たら、

早くしなさい!って言ってたかも。

965: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 08:09:09.93 ID:mahDdJ1B

>>964

ヤバイと思われるようなアンタみたいにはなりたくないわw

966: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 09:18:10.24 ID:PZG782vD

>>965

もう遅い

引用元: ・その神経が分からん! part319

タイトルとURLをコピーしました