一回り下の弟の嫁が妊娠、うちで面倒を見たが次第に弟が弟嫁に横柄な態度を取るようになった

211: 名無しさん@HOME 2011/02/05(土) 12:02:45 0

一回り年下の弟が、昨年父親になった。

母が早くに亡くなり、義妹の両親も多忙なため

我が家で産後の面倒を見た。

その2ヶ月間の弟は、

私を味方にして日ごろの鬱憤を晴らそうとでも思ったのか、

義妹に対して横柄な態度をとる。

そばで見てた私の夫や子供たちもドン引きで、早々に出入りを禁止した。

義妹は弟より年上で、日常の主導権を持っていたらしい。

「姉ちゃんが年上だから、俺シスコンなんだ」とか言って

幸せそうにしてたけど、内心はそうでもなかったようだ。

義妹は弟を下に見てるつもりはなかったろうし

そういう態度を見てかなり落ち込んでた。

日があけ、日常生活に戻り、

義妹はそれまでの生活を改め、弟に生活の主導権を持たせるようにした。

最初は得意満面だった弟も、もともとが、典型的な末っ子気質なので

そういう状況が苦しくなってきた模様。

夫にSOSを出してきた。

夫は結構辛らつに説教をしたらしく、弟は義妹に謝罪、現在は以前のように

義妹が生活の主導権を握っているらしい。

先日義妹に会ったとき、

「今は、私が考えた事でも、まず夫に『どうする?』『こうしてもいい?』と聞くようにしました。」

とにこやかに話してくれた。ほっと一安心。でも最後に

「お義姉さんを手本にしたらいいんですね。

お義姉さん夫婦を見習って、うまく夫をコントロールします。」

え?うちってそんな感じ?!結婚して20年、全然気付かなかったよw

212: 名無しさん@HOME 2011/02/05(土) 12:24:42 0

夫婦の関係って長いことかけて、もめたりケンカしたりして固まっていくものだから

外から見た感じが全てでもなければ、中でもめていることが全てでもない。

まあ、弟さんがもうちょっと一人の男として自立したらいいねぇ

213: 名無しさん@HOME 2011/02/05(土) 12:25:31 O

家庭板でこんな丸く収まる話読むとほっとするわw

皆さん賢い方だね

引用元: 「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」269

タイトルとURLをコピーしました