俺様神様の20年ニート義兄とその盲目信者トメが夢から覚めたようで次男夫婦のうちにすり寄ってきた

549: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 00:52:12 0

プチスカですが投下。

一卵性親子の専業クソトメと義兄。義兄は芸術大学卒業して絵で食べていく!俺様神様には凡人には分からない才能があるとニート生活20年。

そうよそうよ、義兄ちゃんには素晴らしい才能があるわ!それが理解できない世の中おかしい!死んでから絵が売れるなんて嫌よ!と甘やかし。

ウトは空気で仕事をしない息子を咎めもしない、クソトメの言うままお金を出す日々。

しかし世の中甘くなく、老いが見えてきたウトメは夢から覚め、二男夫婦の私たちにすり寄ってきた。

ねえねえ、私たちと同居しましょうよ、義兄ちゃん付きよ、当然じゃないの。孫ちゃんたちの面倒も見るわよ、嫁子さんも仕事に専念出来るでしょ。

私たち年金生活になって、少し……ねえ?

え?孫ちゃんたちが障害者?フンガーそんなこと言ってないわよ。え?嫁として半人前以下?そうね、そうだわ、だからこそ私たちと同居して嫁子さんにいろいろ教えて差し上げねば!

ねえ~ん、うんって言って。どうして言ってくれないの?

551: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 01:00:35 0

というクソトメからの攻撃と、義兄からはお前たち何ぞ、俺様神様の足元にも及ばないんだから、

実家に来た時は俺様神様に挨拶しに来い!俺様神様が挨拶を無視してもそれは当然じゃないか、お前たちとは格が違う人間だから。

それより、俺様神様より先に結婚させてやって、子供も持たせてやったんだからそれなりに感謝を形で表わすべきだ。

実家に同居して親を助けてやれ。それが子の務めだろう?お前たちはそんな事も分からないのか?

という義兄からの攻撃に辟易していました。

去年から育児がひと段落した私が勤め始めた会社に義兄が入りたいらしく、コネを聞かせろとうるさかったので、

(私自身も人事担当の学生時代の同級生のコネで入社)ウトメ、義兄からのコネどうだった?という攻撃も加わってきたので

いままで義実家にされた事を同級生に相談してきてるので、絶対に入れませんよと教えてあげました。

552: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 01:10:31 0

ん?おわり?

553: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 01:11:59 0

そんなわけないでしょw

まだ同居の話がのこってるよね?ね?

556: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 01:45:01 O

この後旦那がキレて暴カニ男に

557: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 01:46:44 0

はっちゃけ次男になりました?

558: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 05:28:35 0

>>556

         。     。      /’   .、

        ((      ))    / /    | i

        ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |

         <, -、_, -、_>     | ;i|  /,’ /

         ‘!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /    呼んだ

     _,.へ._ ゛i=^゛=’イ’, へ  | iY’ /

   <ニ/ll ̄”'” ̄゛””'” ̄i’^ニ^> |;|: || 😐

  <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ∥:|

     /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i–;;〉ヽ:; ::::y’》、ll丿

   ((/:::::: /!ク゛ー‐く_,;j   ヽ::ヽ ‘(○)

   /ヽ;::/ ゛!ミ:::;i:::;;;彡!    ゛ー’

561: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 07:39:14 O

>>558

カニ刑事さんだ。

564: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 09:12:15 0

まさか「絶対入れませんよフンガー!」がこの人にとっての

精一杯のDQNなのか?

年末くらいには義兄つきで同居してるねこりゃww

566: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 09:32:08 P

まぁニート歴20年じゃぁ例え医師免許持ってたとしても使えないわな。

芸術系大学出た後に創作に専念して何かしらの賞をとって実績あげてるとかならまだしも、

どうせ何の創作も受賞もしてないんでしょ?

神様は何作ってらっさるの?

毎日ウンコ出してるだけ?

567: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 09:43:16 0

>>566

>芸術系大学出た後に創作に専念して何かしらの賞をとって実績あげてる

たとえ↑だとしても、作品だけで食べていくのは困難だよ。

568: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 09:52:10 0

芸大卒でもそれだけじゃね…

芸術だけでは金にならない時代だし

美術系大学卒でもない漫画家が稼ぐのをどう思ってるのか、その義兄に伺いたいわw

569: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 09:52:37 0

不良債権をわざわざ抱え込む必要無し。

バカ一族の中で唯一マトモ旦那さんが「肉親の情」を刺激されて汚染されないように気を付けた方が良い。

ニート歴20年で職歴の無い人間を使ってくれる企業・店は無いよ。

572: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 10:29:37 0

>>568

芸大じゃなくて芸術系大学だろw

576: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 12:02:27 P

>>567

ある程度の受賞歴があって何かしらの作品を創り続けている人なら

まぁ赤貧生活であっても自分の口を凌げる程度の稼ぎは得られるよ。

○○スクール講師とかをして生徒を接待しながら

自分の作品を作って売ったり賞に出したりという生活ね。

営業が上手ければ自分の教室ぐらいは持てるかもしれないし

自治体レベルでも「地元のアーチストを応援しましょう」的な活動があれば

そういう所に参加して時々作品や名前を出してもらえたりと宣伝もできる。

安く個展ができる画廊とかを見つけておけば数年に一度程度でも

個展が開催できて作品をまとめて宣伝売却したりすることもできる。

そういう実績もなく義実家でgdgdしてるだけのオレ様神様だったら

まぁ単なる無駄メシ喰いのンコ製造機だわな。w

577: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 12:45:14 0

畑違いの分野でも、技術や能力を応用して生かせる場合は多い。

でも、芸術系だけはどうやってもそれが難しいんだよね。

有能な人なら、デザイン系や製作系(金型・搾りほか)にも使えるけど、

認められていないような芸術ニートじゃ無理。

578: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 12:48:08 0

ということは、よくニートに働け働けというのは嫌がらせかw

580: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 13:26:59 O

高校時代の美術教師は、小説のカバー描いたりしてたな。

そっち(絵)を本業にしたいけど、妻子を養うには教師(県立なので公務員)じゃないと… と生徒に愚痴ってたw

581: 名無しさん@HOME 2011/02/14(月) 14:04:18 0

まあ、それが現実だろうねw

引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 191【布告】

タイトルとURLをコピーしました