みんなが食べたあとのカレーうどんの汁等をクレクレする衛生意識の低いケチセコママ

6: 名無しの心子知らず 2012/03/18 22:35:07 ID:ur2sxSAm

去年の今頃、幼稚園の役員の集まりであるママ(Aママとする)の家に集まった

10時に集まって1時間くらいで終わる予定が雑談が多すぎて12時になってもまだ話し合いが終わらない

Aママが「買い物に行ってなくて材料ないから昨日の残りのカレーで作ったカレーうどんで良ければお昼を出すよー」と言うので甘えさせてもらってお昼を頂いた

カレーうどんとママがつけたぬか漬けはおいしくてみんなでレシピを教えて貰いながらお昼は終了

お皿を片付けようとしたらぬか漬けを何回もおかわりしていたママが

「今日の晩御飯にしたいからお汁を持って帰りたい!ちょうだい!」

と言い出した

Aママ「もうスープ残ってないの、ごめんね」

セコママ「この残ってるお汁で大丈夫だから、ちょうだい」

一同「えっ!?」

セコママ「なんかタッパーにいれてくれたら良いから」

私「えっ!でも私卵いれて貰っちゃったよ!?」

B「私ソース入れてしまったよ!?」

Aママ「私一味いっぱい入れちゃったんだけど?」

C「それにこれみんながうどんをちゅるちゅるしたあとなんだけど…」

セコ「大丈夫だよ、家でも卵を落としてたべるから」

一同「…」

その後は衛生的にどうなのか議論になりAママの「なにかあったらイヤだから」と言う意見をくんで持ち帰りは禁止に

セコは帰るまで「うちは潔癖症な人いないから大丈夫なのに…うどんゆでるだけで済むのに」とブツブツ言っていた

セコは他のママの家でぜんざいが出た時も餅を食ったあとに残った小豆汁(お餅のとろみと小豆がまじったやつ)をおやつにしたいからと持って帰りたがったらしい

11: 名無しの心子知らず 2012/03/19 09:00:05 ID:0TC9SJ4k

ぜんざいの汁って残すものなのか。飲み干すものだと思ってたわ。

うちの旦那も永谷園のお茶漬けをスプーンですくって食べて汁を残す。

結婚当初びっくりした。もったいないけどヘルシーっちゃヘルシーだな。

17: 名無しの心子知らず 2012/03/19 11:58:40 ID:/B6OumNx

お茶漬けは箸で食え

22: 名無しの心子知らず 2012/03/19 12:56:55 ID:q0LiW8Hg

>>17

お茶漬け食べた箸の先は1cm以上濡らしてはならないんだぜ

それが作法と言うものだ。

27: 名無しの心子知らず 2012/03/19 14:56:01 ID:4tYZCxIA

ラーメンのスープと同じで、お茶漬けのツユも、

全部飲むと塩分取りすぎるから残すんでしょう。

せこケチとかではなく、健康志向なのでは。

ぜんざいの汁は飲みますけどね。

28: 名無しの心子知らず 2012/03/19 15:02:27 ID:+d50KyfC

そういえばかなり前見た節約達人とかの専業主婦

昼間独りで食べたラーメンスープの食べ終わった汁を冷凍保存して

また再利用してたな

あれは自分で食べるから誰にも迷惑かけてないけどw

29: 名無しの心子知らず 2012/03/19 16:21:09 ID:ccQgCO60

フライドチキン食ったあとの骨でスープ作るっていう

話をどっかで読んだことがある

30: 名無しの心子知らず 2012/03/19 16:27:45 ID:osAdRD/u

>>28は雑菌が心配で、>>29は油が凄そうで

実践する気にはなれないなあ…

31: 名無しの心子知らず 2012/03/19 16:27:45 ID:RHhLAXY6

残飯は所詮残飯だ。普通にゴミだよ…

汚すぎる

33: 名無しの心子知らず 2012/03/19 16:56:28 ID:lNIEC2s6

品性は金では買えないね。

718: 名無しの心子知らず 2012/04/06(金) 22:37:39.26 ID:7Jh5DQpP

ちょっと前に、どんぶりの中のカレーうどんの残り汁を晩ご飯用に持って帰りたいセコママの話を投下した者です

昨日私子がセコママ子の誕生日パーティーに呼ばれたのでセコ宅にお邪魔しました

パーティー中にセコママはキッチンで夕ご飯用のトンカツを仕込んでたのですが、カツを仕込むとパン粉って結構残りますよね?

ええ、セコママはパン粉を瓶に戻しました

セコママ宅はコーヒーの空き瓶(でっかいやつ)にパン粉を入れてたんだけど、「未使用のパン粉」と「新聞紙の上に出して卵を付けた豚肉をトンカツにした残りパン粉」をザラーと一緒にしました

セコママの汚いセコっぷりを知ってるメンバーは「またかよ」と思って黙ってたけど初めてセコママが衛星概念のないセコと知った人にギャーギャー言われセコママは

「だってあんなに残ってるのに勿体無いじゃない。MOTTAINAIは世界共通語だよ。勿体無いって気持ちがない親に育てられる子供ってどんな大人になるんだろー」とブチブチ言ってた

パーティー料理が1品持ち寄りで良かった

最初は「セコ子の誕生日パーティーなのにセコ宅が用意するのはジュースとケーキとスナック菓子だけかよ」と思いましたが、全部セコが用意してたら何食わされてたか分からない

1品持ち寄りはセコママと付き合いが長い人の提案だった(セコママは料理苦手だからって理由で提案してきた)

一生懸命働いて残飯みたいなものを食べさせられてる旦那さんが可哀想すぎる…

719: 名無しの心子知らず 2012/04/06(金) 22:56:31.48 ID:YZS8Du7A

なんかここまで来ると

他人の家の事なんだからほっとけばって思う

720: 名無しの心子知らず 2012/04/06(金) 22:59:33.56 ID:n60XERBD

なんだかなぁって思ったのは私だけじゃなくてよかった

721: 名無しの心子知らず 2012/04/06(金) 23:03:05.87 ID:EYqtc9ww

この場合の勿体無いは戻すんじゃなく、

残ったパン粉を利用してもう一品作る方向だよなぁ。

卵腐って何日かしたら全部使えなくなるだろうに・・・

724: 名無しの心子知らず 2012/04/06(金) 23:11:56.38 ID:OHdHKh2q

回収パン粉は別容器で冷凍庫保存だろjk

728: 名無しの心子知らず 2012/04/06(金) 23:35:15.44 ID:js1dRBoI

衛生的には気持ち悪いけど、誰かに迷惑かけてる訳でもないし

正統派セコケチママって感じだなあ。

ヲチ対象としては面白いけど、自分が迷惑したのでもないのに鼻息荒く報告して

旦那さんの心配までしてみせるのはちょっと鼻につく。

732: 名無しの心子知らず 2012/04/06(金) 23:48:32.09 ID:l1mTNJn/

>>718さんの言うせこケチのメインは自分ちの子の誕生日パーティーに、招待客に一品持ち寄らせた事だよね。

パン粉の事が衝撃的でつい書き込みしちゃったのかね。

734: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 00:07:55.21 ID:Bpbdym2X

パン粉再利用料理というのがあってだな

735: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 00:22:20.99 ID:YLpxhfR4

>>732

それセコさんじゃなくて別の人の提案じゃないの?

736: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 00:24:18.50 ID:w75kdNXR

>>735

あ~そうか。表向きはそうなってるね。なんとなく想像して書いちゃった。

738: 名無し心子知らず 2012/04/07(土) 00:58:57.91 ID:LvpBWsxW

自分の家でやるなら節約ママでいい

他人の家のトンカツ衣残りのパン粉をクレクレ持ち帰ったら

セコケチですな

739: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 01:00:29.40 ID:5nWwBP3z

>>718

MOTTAINAIはわかるけど

残り汁の件といい、ちょっと衛生観念に欠けてるよね。

いつか食中毒を起しそうで怖い。

744: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 02:12:07.52 ID:hQIDb5QV

>>743

じっと見るも何も、誕生日パーティーしてた場所(おそらくリビングだよね)とキッチンが隣なら

見たくなくても視界に入っちゃったのかもよ。

リビングとキッチンが壁で遮られてて完全に死角になってたのでもない限りさ。

そもそも、自分の子の誕生日パーティーなのになんで夕飯の支度なんかしてんだよとw

ちゃんとパーティーに参加してあげればいいのに。

746: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 03:33:43.01 ID:JAWxmcA6

直接みたら衝撃的ではあるな

・我が子の誕生日パーティーは惣菜買わずに招待者持ち寄らせて平気

・何故かパーティー中に子も客も放っておいて夕飯の準備

・それらを全部吹き飛ばすパン粉の衝撃

セコでダラでメシマズで無神経さが嫌なら距離おけば良い

749: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 07:31:15.24 ID:uB8oHZbq

うどん汁クレクレは気持ち悪かったね。

もったいないの基準がバカだよね。

台所汚そうだなあ。

引用元: ★発見!せこいケチケチママ その305★

タイトルとURLをコピーしました