私が切った古着でフライパンを拭くと知ってから「辞めた」といってもその事をネチネチ言い続ける兄嫁

238: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:28:12.48 0

賛否両論あるだろうけど、私は着古した衣類(下着や靴下は除く)

を切ってフライパンの油や肉汁を拭くのに使っている。

もちろんその後キチンと洗う。

それを兄嫁が汚いとか不衛生だとうるさい。

別に兄嫁にその方法を強要しているわけではないのでほうっておいてほしい。

239: 238 2014/08/19(火) 19:42:25.55 0

書き方が悪かったかもしれない。

衣類を切ったものは拭いたら捨てる使い捨てで、洗うと言ったのはフライパンの方です。

他にもちょっとした所拭いたりするのに便利なんだけど

不衛生だけじゃなくて貧乏くさいとも言われたなぁ。

240: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:44:03.00 0

>>238

だめとは言わないけど気分的に嫌な気持ちになるのはわかる。

それを言うことになった過程ってどんなかんじ?

仲良くしてて238の家で一緒にごはん作ってて言ったの?

自分なら、不衛生とかうるさく言わないけどそれを知ったらその家で手作り料理は食べないな。

衛生的にどうかというよりも気分の問題だけど嫌なものは嫌だ。

洗ってあるとしても238の旦那の脇の下がこすれて汗が染み込んだ服とかで拭くんでしょ?

下着越しとしても小した後でピョピョッて振っただけのの棒から染み込んだものが絶対染み込んでるけど、ズボンとかも使うの?

その後洗ったとしても絶対嫌だ。

合理主義と衛生観念が釣り合わないってことは他にもなんか自分では想像つかないことをやってるかもしれないもん。

241: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:45:40.79 0

>>239

分かるよw

綿の古着は何かと重宝だよねー

兄嫁の口にその布つっこんだやりたいねぇ

242: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:47:06.24 0

>>238

それって、ごく普通にやるよね。

ボロいタオルとかシャツとか切って油を吸わせる。布地の最後の御奉公。

243: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:48:38.04 0

>>239

>>240が兄嫁の気持ちを代弁してくれてるよ!

こういう面倒な人とどうつき合えばいいか参考になるねw

244: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:51:40.69 0

>>243

悪いけどお付き合いこちらから遠慮するって言ってるんだよ

汚物とは二度と関わらないから安心してよ

245: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:57:05.10 0

>>238

ぶっちゃけ気持ち悪い

246: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:57:21.30 0

>>244

お前、兄嫁じゃねーべよ

息臭いから黙れや

247: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 19:58:08.09 0

>>238のような事をなぜ兄嫁が知ったのだろう

こういう事ってあまり人には言わないと思うんだけど

248: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 20:06:01.12 0

>>238

俺の嫁がそんなことしたら離婚する

もしくは二度と飯を作らせない

249: 238 2014/08/19(火) 20:06:04.56 0

兄嫁が知った経緯は夕飯時に用事があって家に来てくれたときに

たまたまそれで拭いていたのを見たから。それからちょくちょく言われる。

最初のころは悪いけど嘘ついて「もうやめた」って言ったんだけど、子供に聞き出されてばれた。

賛否両論あるのはなんとなくわかっていたから自分から言ったことはないし、モノは袋に入れてしまってあります。

強要したわけでもないのでそろそろやめてほしい。

250: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 20:11:39.48 0

私もフライパンに直に使うのは抵抗ある方だけど

>>249読むとその兄嫁ちょっと常軌を逸してるね

もしくは悪意があるわ

251: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 20:12:07.31 0

>>249

わざわざ子どもに聞き出すなんて気持ち悪いね。

病気なんじゃないの、兄嫁。

252: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 20:36:25.13 0

両方とも病気だと思う

253: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 20:38:38.46 0

>>249

兄嫁はおいといて家族はどう思ってるわけ?

犬がウンコしたかもしれないベンチに座ったズボンでフライパン拭いてる事に家族は納得してるの?

254: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 20:59:24.37 I

>>253

純粋に興味が湧いてしまったのだけど、

>犬がウンコしたかもしれないベンチに座ったズボン

は、253ならどうするの?

自宅で洗濯しないでクリーニング?

それとも捨ててるの?

そこまで気にする人は、どんな処理をするのか興味があるw

255: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:03:47.60 0

下品な表現してるのは同じ人なのかなw

256: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:07:36.02 0

食べ物が直に触れるものの布巾?にしてほしくない、ってことでしょ。

自分もさすがに食器や調理器具には使わない。

床拭き雑巾とか、ごみ袋に詰めて廃油吸わせるのは使うけど。

257: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:14:58.10 0

>>254

普通に自宅で洗濯するよ

間違っても口に入れるものを拭いたりはしないけどねw

258: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:16:01.69 0

>>255

それ糖質だよ

早く病院行った方がいい

259: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:21:25.96 0

238の兄嫁って、まさか便座より不衛生なスマホ持ち歩いたりしてないよね

260: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:32:53.28 0

もっとやれ

261: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:33:53.64 0

人んちの事はほっとけや

いちいちうるせーなー

262: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:36:22.39 0

うちは毎食後食器布巾と台拭きはそれぞれ別容器でつけ置き洗いと漂白してるけども

古布でフライパンOKの人たち、布巾も洗濯機で下着や汚れ物と一緒に洗ってそうだ

264: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:44:44.82 0

>>261

>>238は自分で賛否両論って言ってるからな

最初から荒らし目的なんだと思うよ

265: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:47:02.98 0

バスタオルだけじゃなくてぼろ布の使い方もツボにはまるんだな

>>262みたいな決めつけってなにかの病気なんだろうか

人の家のぼろ布の使い方にまでこだわんなって

266: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 22:06:11.26 0

使い古した歯ブラシを掃除に使うのも汚らしくて嫌だよね

ばい菌がすごいらしいじゃない、アレ

気にしない、できる人だけやればいいと思う

268: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 22:15:01.04 0

>>242だけど

>>262は神経質すぎない?

そんな事毎食後やってたら手の皮膚荒れ放題だよ。

それに、布巾と下着を一緒に洗いそう、って想像たくましいね。

(確かにそういう友達も居てびっくりしたけどw)

布巾と他の洗濯物を一緒にするわけないじゃない。

パンツや靴下、ズボンは下のものとして、上に着るブラウスやシャツやタオルと別洗いだし、

すすぎも別だよ。

フライパンのボロ布も、靴下やパンツやズボンは使わない。

最終的に洗剤つけてきちんと洗うんだから衛生的にも問題ないよ。

引用元: ・実兄実弟の嫁がムカつく51【コトメ・コウト専用】

タイトルとURLをコピーしました