「嫌われたくないから」とデート中は不満も要望も言わずあとになってTwitterに漏らす彼女に冷めた

31: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/28(土) 22:10:53.93 ID:4WiieSZL

あまりにネガティブな彼女に冷めた

ネガティブというか気が弱い?

確実に彼女が困っているであろう状況にこちらから手を差し伸べても

「迷惑になると悪いから」と言って拒まれる

それから

デートどこ行きたいか、何食べたいのか、その他諸々すべて俺が決める。

感想も毎回すべて楽しかったよ、おいしかったよ程度でお世辞か本音か分からない。

何か不満があっても一切俺に漏らさず

俺に内緒でやっている(つもりの)ツイッターで漏らす

この間あまりにそれらが酷かったので直接言ってみたが

「自分が好かれている自信がないから、迷惑かけたら嫌われると思って…」

とか言いだす。

大好きで大好きでしょうがなかったけど、イラっとし始めたらなし崩しに冷めた。

まだ一応付き合ってるし、相手も自分を好きでいてくれているけど、どうすべきか分からない。

33: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/28(土) 22:27:55.46 ID:loG7jN9d

>>31

他者との真っ当な人間関係を構築できない奴とは別れた方がいい。

そのうち>>31か彼女かどっちかがメンヘルになるぞ。

36: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/29(日) 00:05:38.33 ID:bML8NLxH

>>31

「全て相手の意に沿えば、拒絶や攻撃をされないだろう。」って感じなのかな。

勇気を出して意思を伝えてすり合わせていくよりも

ご主人様と召使いみたいな付き合い方のが楽なんだろうな。彼女としては。

DV男と相性良さそう。

37: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/29(日) 00:50:43.74 ID:fkzUbyeS

>>31

ツイッターで漏らすというのが良くないね

それなら31に直接言えばいいのにな

彼女に直接言ったあとも何も変わらないの?

38: おさかなくわえた名無しさん[] 2011/05/29(日) 01:02:41.83 ID:PYC4bgWS

>>31

迷惑かけたくない嫌われたくないはまあ場合によっては理解できるとしても

デートどこ行きたいとかそういう意思は言わなきゃな

そういう態度が逆に嫌われるってちょっと考えればわかりそうなもんだけどね…

とりあえず31さん乙

44: 31[sage] 2011/05/29(日) 02:02:31.83 ID:fd/Nvqjv

いまさらですが31です

みなさんレスありがとうございます

何度言っても変わらないのでさっき自分の考えをしっかりと伝えて来ました

向こうの言い分を聞く限りとにかく劣等感のひどい彼女だと言うことが分かりました

(私が彼女でいいのかな、かわいくないのにな、など)

俺が彼女が劣等感抱くほどの高嶺の花なんてあるわけないので、あともう少し一緒にいようと思います

DV男と相性いいとか納得してしまいましたww

45: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/29(日) 02:57:30.28 ID:3i4LjQhs

>>44

別れなそうーw

いやごめん、あなたが普通程度にきちんと誠意のあるお付き合いをしていけば

相手もだんだん落ち着いてくるんでないかなあ?

その彼女のいい分が痛いほどわかるので…

47: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/29(日) 06:09:42.42 ID:Fh/xq0MO

>>31

その娘、妹だろ。

お姉ちゃんかお兄ちゃんがいるとそうなりやすい。

48: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/29(日) 06:29:53.58 ID:T+CDkPN6

>>47

俺一人っ子だけど、31の彼女さんと同じ性格です

田舎の一人っ子であまり子供時代あまり対人関係の経験を積まなかったので、

町へ出てきて気後れ&コンプレックスが続いて、完全に脱却できてない

何か自信を持てることが見つかればいいんだろうけどね

49: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/29(日) 08:59:12.02 ID:5ZjsKD0e

>>44

そこまでこじれてると逆に一度自信を持ったらはっちゃけて>>31は自分の言う事なんでも聞くべき!!

っていう女王様になりかねないなあ。

「今まで 私 は 我慢してたんだからあなたが我慢するのは当たり前」って。

54: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/29(日) 16:41:42.25 ID:b1Zqa3Q/

>>44

そのタイプ友人にいる。

元いじめられっ子で自己評価が低い。

「私なんかが友人とかいうのはおこがましい」とかで、どう見ても友人の人を「知り合い」と称したりする。

控えめにしようとする余り、逆に非常識ラインを見失ってしまうみたいな。

付き合う覚悟なら、一個一個警戒を解いてやって克服するしかないかも。

58: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/29(日) 19:46:45.05 ID:AzW0jB/M

>>54がその子に

「私はあんたを友達だと思ってたけど

あんたはそう思ってなかったんだね。ショックだわ」

とか言えば目を覚まさないか?

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!116年目

タイトルとURLをコピーしました