学食のおかしな子連れ達。ここはファミレスでもディズニーランドでもねぇよ!

483: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 18:51:03 ID:9+BSsNLB

うちの大学にもベビーカー主婦がお昼~夕方くらいまで居座るようになった。

今学食は工事中で面積も半分以下、狭い中を学生と職員で協力してマナーを守って使ってるのに、

子連れ主婦たちは通路にベビーカー数台広げて置きっぱなし、チビッコは放牧状態。

無料のお茶だけで超混雑のお昼時も優雅にお茶会(笑)

うどん食べようと席まで運んでたらチビッコに突進されてこぼれそうになったよ。

下手したらチビッコが火傷するかもしれないのに主婦たちは無視しておしゃべり中。

チビッコは飽きたら大声で泣き出したりと超迷惑で・・・

大学の職員が「学生優先ですので食べ終わりましたら席開けていただきたいのですが・・・」って言ったら

「なんで学生は良くて私たちはダメなのよ!!」と。いや、そりゃ学生だからだよアホか。

もう本当に邪魔だからどっか行ってくれ。

485: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 19:05:12 ID:NFkDt48A

例え具体的に迷惑かけてなくても

大学の敷地内に子連れがいること自体が不快

何かあったら大学のせいにされかねないし

ただでさえ偏差値低いんだからこれ以上世間の評判下がるのはごめんだぜ

486: 483 2009/04/01(水) 19:10:03 ID:9+BSsNLB

あと別の主婦だと思うが、超混雑のお昼時に学食のカウンターで調理のおばちゃんに吠えてるのを見たこともある。

主婦「うちの子は○○が嫌いだから抜いて、代わりに○○を入れてちょうだい」

おばちゃん「そういうサービスはしておりませんので・・・」

主婦「なんでよ!ディズニーランドではしてくれるわよ!」

周りみんな( ゜Д゜)ポカーンでした。

大学の学食とディズニーを一緒にするな。

487: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 19:22:39 ID:2n7cqbW6

>>483

>「なんで学生は良くて私たちはダメなのよ!!」

>「なんでよ!ディズニーランドではしてくれるわよ!」

声出して笑ったw

488: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 19:23:09 ID:IoWESBnw

>>486

マジですか?

人間とは思えない図々しい話だな…。

489: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 19:26:47 ID:+GGEwq4C

>>486

本当にそんな奴がいるのか?

491: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 19:52:07 ID:MIlCCZLK

>>483

それ真剣に学生課にでも講義しろよ

ここでは受け付けてませんって言われたら、じゃあ何処に?、理事長の連絡先教えてください

とかな

いくらなんでも酷すぎるだろ

492: 483 2009/04/01(水) 20:02:04 ID:9+BSsNLB

>>491

学生課が行っているアンケート(意見・要望をご自由に、ってやつ)では毎回書いてるんだがどうもしっくりくる回答がこない。

うちの大学が幼等部からあるせいなのか、あまり強くは出れないみたい。

実際は幼等部の子たちは大学の敷地にある学食にはほとんど来ないんだけどね。

大学に某ジャニが在籍してるせいか、キョロキョロして探してる主婦もたまにいるみたい。

友達が「○○クンって次の授業どこですか?」って聞かれたらしい。しらねーよ。

493: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 20:16:47 ID:tVsADjnI

某ジャニ目当てで子連れで大学構内に突入か。

最近の子連れ主婦はそこまでズーズーしくなってるのか。

俺が学生の時(20年ほど前だが)、同級生にそこそこ売れっ子の若手俳優がいたけど、

(名前出すのは勘弁してくれ。大学名がバレちゃうから)

彼を目当てに部外者が構内に乗り込んでくるなんてことは全然なかったぞ。

495: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 20:29:17 ID:mPsQqx4N

学食に一般の人も入れるようにしてるのは、学校側が少しでも収入を

増やしたいからじゃないの?

美味しくて安いとか、お洒落とかメディアが煽ってる部分もあるだろうし。

だからってファミレスでドリンクバー程度で長時間居座られて回転率を

悪くしてる様なのが学食に来られてはたまらないだろうけど・・・。

でもそういう人は、結局どこ行っても迷惑なんだと思う。

496: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 21:03:35 ID:HFpxXaBx

>>492

>「○○クンって次の授業どこですか?」って聞かれたらしい

まさか一緒に授業受ける気じゃないだろうな?

497: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 21:19:11 ID:238Qut1F

>>494

安いのは魅力だからなぁ

498: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 21:45:47 ID:S3pLkzvT

学食が安いのは、授業料を払ってる学生のための施設だからだと思うから、

払ってる人とお世話する人以外の部外者は高い料金設定にしても良いと思う。

499: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/01(水) 21:49:59 ID:AnCgzmvK

>>494

うちの大学なんかまわりにたくさんファミレスやらマックやらあるのに

わざわざ学食に来るアホ親どもがたくさんいるよ

何がしたいんだ一体

引用元: ・小さい子を持つ親のここが嫌い 103人目

タイトルとURLをコピーしました