彼女が話し合って決めたはずの婚前契約書にサインしてくれないので結婚に踏み切れない

535: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)10:49:52 ID:8Qn

四年付き合った彼女と、具体的な結婚の話になって、決まり事を婚前契約書にしようと提案した。

内容は、毎月同額を生活費に入れる。そこから夫婦としての貯金もする。それぞれの余りは、自分で管理。

子供は造らない。家事は分担、自分の親の介護は自分で。という内容

こちらが勝手に決めた内容じゃなく、前から話しあっていて合意できた点を文書にしただけ。

なのに、文書に残すのは嫌だと拒否された。内容に不満があるのか聞いたけどそうじゃないと泣く。

そんなんじゃ結婚できないね。

というので、そうだねと返したら、ふざけないでと、泣いて暴れて大変だった。意味不明過ぎる。

536: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:15:39 ID:Uth

>>535

結婚をそんなにビジネスライクに考えるなら、同じような人と結婚を考えた方がいい。

人生何が起きるかわからんのだから、その都度話し合って協力して決めていくもんじゃないのかな?

例えばあなたが病気になって働けなくなっても、生活費同額入れろと言われたらどうすんだ?

子供だって欲しくなるかも知れん。

結婚前から生活をそこまで縛るもんなのかな?

537: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:27:37 ID:C8Y

>>536

安心しろ、「あの時とは状況が違うだろ!」と変な切れ方するからw

538: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:41:10 ID:8Qn

>>536

病気が一時的なものをはじめとする想定しているのか、一生働けないようなものを想定しているのかわからないけど、前者なら、その為に貯金と保険あるし、現状でも20年は軽くいける。

後者なら、財産整理して離婚1択。

そもそも、後者の状況に陥ったら詰みだろう。契約書の有る無しに関わらず。

契約書がなければ病気にならないとか不思議な事を言い出さない限り。

539: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:45:21 ID:8Qn

>>538

変換で変なの混じった。

×病気が一時的なものをはじめとする想定しているのか→○病気が一時的なものを想定しているのか

540: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:47:25 ID:C8Y

>>538

ごめん、結婚する意味がわからない

541: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:48:08 ID:9qI

健やかで稼ぐときだけ想定して契約書つくるのって無駄じゃん

病めるときも貧しいときも、なんだったら浮気したときも離婚するときも書け

542: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:49:38 ID:xAA

意味分かんないねー

嫁さんが治る見込みのない病に冒されたら、問答無用で捨てるのか…

543: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:54:52 ID:8Qn

>>541

いや、普通に内容に反するなら離婚となってるんだけど…

契約書は、それこそ約束が履行されないときに役に立つんだからさ。

財産分与とその他条件は、詰める前に彼女が暴れて停止中。

544: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:57:01 ID:iky

破談だな

彼女も結婚する前にわかってよかったね

546: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)12:08:54 ID:9qI

病気や怪我にもなるし、保険適用外もあるし

老人になって痴呆にもなるし、悪いとき支えてくれない人は独身でいいよ

547: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)12:13:17 ID:8Qn

>>546

正直、その支えるという口約束が、何の担保になるのかよくわからない。皆、口を揃えて絶対的な保証みたいに言うけど。

548: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)12:13:57 ID:a37

それ、相手が死んだら財産相続できる事以外に、書類上結婚する必要あるの?

病気になったら離婚するなら世間体も気にしてないだろうし

愛も微妙だし

549: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)12:18:46 ID:Uth

>>547

もちろん何の担保にも保証にもならないよwww

あなたに支えるつもりもないし、彼女に寄りかかってもらったら困ると思うなら、それはやめといた方がいいよ。

そこまで思えない人とは、自分結婚できないから。

引用元: ・その神経が分からん!その9


彼女が話し合って決めたはずの婚前契約書にサインしてくれないので結婚に踏み切れない

535: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)10:49:52 ID:8Qn

四年付き合った彼女と、具体的な結婚の話になって、決まり事を婚前契約書にしようと提案した。

内容は、毎月同額を生活費に入れる。そこから夫婦としての貯金もする。それぞれの余りは、自分で管理。

子供は造らない。家事は分担、自分の親の介護は自分で。という内容

こちらが勝手に決めた内容じゃなく、前から話しあっていて合意できた点を文書にしただけ。

なのに、文書に残すのは嫌だと拒否された。内容に不満があるのか聞いたけどそうじゃないと泣く。

そんなんじゃ結婚できないね。

というので、そうだねと返したら、ふざけないでと、泣いて暴れて大変だった。意味不明過ぎる。

536: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:15:39 ID:Uth

>>535

結婚をそんなにビジネスライクに考えるなら、同じような人と結婚を考えた方がいい。

人生何が起きるかわからんのだから、その都度話し合って協力して決めていくもんじゃないのかな?

例えばあなたが病気になって働けなくなっても、生活費同額入れろと言われたらどうすんだ?

子供だって欲しくなるかも知れん。

結婚前から生活をそこまで縛るもんなのかな?

537: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:27:37 ID:C8Y

>>536

安心しろ、「あの時とは状況が違うだろ!」と変な切れ方するからw

538: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:41:10 ID:8Qn

>>536

病気が一時的なものをはじめとする想定しているのか、一生働けないようなものを想定しているのかわからないけど、前者なら、その為に貯金と保険あるし、現状でも20年は軽くいける。

後者なら、財産整理して離婚1択。

そもそも、後者の状況に陥ったら詰みだろう。契約書の有る無しに関わらず。

契約書がなければ病気にならないとか不思議な事を言い出さない限り。

539: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:45:21 ID:8Qn

>>538

変換で変なの混じった。

×病気が一時的なものをはじめとする想定しているのか→○病気が一時的なものを想定しているのか

540: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:47:25 ID:C8Y

>>538

ごめん、結婚する意味がわからない

541: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:48:08 ID:9qI

健やかで稼ぐときだけ想定して契約書つくるのって無駄じゃん

病めるときも貧しいときも、なんだったら浮気したときも離婚するときも書け

542: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:49:38 ID:xAA

意味分かんないねー

嫁さんが治る見込みのない病に冒されたら、問答無用で捨てるのか…

543: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:54:52 ID:8Qn

>>541

いや、普通に内容に反するなら離婚となってるんだけど…

契約書は、それこそ約束が履行されないときに役に立つんだからさ。

財産分与とその他条件は、詰める前に彼女が暴れて停止中。

544: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)11:57:01 ID:iky

破談だな

彼女も結婚する前にわかってよかったね

546: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)12:08:54 ID:9qI

病気や怪我にもなるし、保険適用外もあるし

老人になって痴呆にもなるし、悪いとき支えてくれない人は独身でいいよ

547: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)12:13:17 ID:8Qn

>>546

正直、その支えるという口約束が、何の担保になるのかよくわからない。皆、口を揃えて絶対的な保証みたいに言うけど。

548: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)12:13:57 ID:a37

それ、相手が死んだら財産相続できる事以外に、書類上結婚する必要あるの?

病気になったら離婚するなら世間体も気にしてないだろうし

愛も微妙だし

549: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)12:18:46 ID:Uth

>>547

もちろん何の担保にも保証にもならないよwww

あなたに支えるつもりもないし、彼女に寄りかかってもらったら困ると思うなら、それはやめといた方がいいよ。

そこまで思えない人とは、自分結婚できないから。

引用元: ・その神経が分からん!その9


タイトルとURLをコピーしました