再構築するも「嫁と夫婦と思われたくないし、言いたくない。他人。」のメールを発見。

44: 名無しさんといつまでも一緒 2009/12/27(日) 19:49:15 0

■相談です■

質問ここでしていいですか?

旦那に浮気されたものです。

パソコンをいじってたら浮気していた彼女とのメールがでてきました。

「明細を嫁にとられてるの本当にうっとおしい。

毎日電話かけるからね。子供が大切だから家庭に戻った、ウザイ、

嫁と夫婦って思われたくないし、言いたくない。他人」

このようなメールを見てしまいました。

ショックでした。

メールをみたなどいえないので

まだ、彼女のことが好きなのかと聞くと「好きだよ」といわれました

まだ彼女と続いてるか聞くと

「続いてない。何いってんの?考えすぎ」

としらばっくれられます。うっとおしそうにさえされます。

毎日ちゃんと家には帰ってきてくれています。

旦那にはその女性ときちんと付き合いたいから、

と離婚を言い渡されましたが、考えなおしてもらいました。家庭を顧みるように努力する、と。

私がとても傷ついたという節を伝え、

すぐに彼女を忘れろとはいわないが努力してほしいと伝えました。

半年経った今、常に旦那もイライラしていて、

それに我慢できない私もイライラしてしまいます

旦那は次発覚したときは私も限界なので、離婚だとわかっていると思います。

もう旦那とは修復不可能だと思いますか?もう離婚に踏み出したほうがよいのでしょうか。

45: 名無しさんといつまでも一緒 2009/12/27(日) 20:00:23 O

>>44

あなたは旦那に愛情はあるのかな?

そこまで蔑ろにされてるなら離婚前提に動いた方がいいよ。

別れると言って別れないのだから、今後も続くと思う。

とりあえず証拠保存と行動記録して、離婚時に優位に立ちましょう。

お子さんいるなら就職も厳しいからハロワなぞも覗いてみて。

46: 名無しさんといつまでも一緒 2009/12/27(日) 20:12:02 0

>>44

厳しいこと言うようだけどそれは再構築は無理だね。

無理っていうか、法律上、夫婦家族でいることは可能だけどあなたの心を

完全に殺すしかないと思う。

家族にバレた時点で冷めない浮気、しかも配偶者と別れてまで続けたいって

言ってるのに引き止めたのは子供のため?と思うけど、

あなたの文を読むと子供のこと抜きにしてもあなたも旦那と再構築したいって感じがする。

それって妻として旦那にちゃんと気持ちがあるからでしょうし、

旦那をATMとだけ見るなんてことできなそうだし、心を殺すことはできなそうだね。

苦しいとは思うけれどこれから先はもっと苦しいと思う。選ぶのはあなただけど。

47: 名無しさんといつまでも一緒 2009/12/27(日) 20:15:50 O

旦那さんと分かれた方が44の為だよ

このまま旦那さんに蔑まれてそれでも旦那さんにすがりついて生きたら

44は自分の人生を失っちゃうしつらいだけだと思う

もしかしたらすでに『確かに自分には魅力がない』とか『私の幸せはどうでもいい』とか考えちゃうんじゃないかな?

自分は悪くないのに相手に責められ続けて、自分を責めてしまう、そんな生活続けたら心が壊れちゃうよ

相手から貰うものがっつりもらって新しい相手見つけた方が楽だし、幸せだよ

48: 名無しさんといつまでも一緒 2009/12/27(日) 20:22:46 0

>>46だけど私は>>44に「再出発したほうが幸せ」とは言わない。

一生添い遂げると誓った人に裏切られてバツがついて、

それで「幸せ」なんてそりゃないよって思うよ・・・。

違う道を行くことが「幸せ」なのではなく「今よりマシだ」とは思う。

誰だって何かを選択するときに先の先のことなんかわからない、

現状が嫌だから変更した道先でも後悔するときはするし、

苦しくてもずっと同じ道を歩いてたら小さな幸せが見つかるときもあるし。

それを言ったら何もできなくなっちゃうかも知れないけど、

私があなたなら、同じ「幸せでない」なら違う道を選んでいつかこれでよかったんだって

思える時がくると信じるかな。

50: 44 2009/12/27(日) 20:24:59 0

みなさんありがとうございます。

離婚したほうがいいとは頭では分かっているのですが

いざ離婚に踏み切ろうと思うとすごく勇気がいります…。

なぜ、子供が大切で戻ってきたのにまだ女と隠れてメールしよう

話そう会おうとするのでしょうか?

いくら彼女のことが好きでも、次は本当に子供を失うかもしれないと考えないのでしょうか。

もう旦那の心が私にないのは分かります。

子供のことはすごく可愛がっているので私が我慢すればいつかは…と思っていたのですが

やっぱり新しい道を進むべきですよね。

アドバイスありがとうございます

がんばってみますね

引用元: ・【マジレス】誰かすぐ相談に乗ってくれませんか?304


タイトルとURLをコピーしました