言ってる事も二転三転、謝罪も感謝もない友人Aにストレスがたまる

821: 名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)15:47:32 ID:BFC

大学生にもなってこんなことで腹をたてるのも幼いと思うけど、もやもやするので書き逃げさせてください。

私と友人Aは同じグループ、同じ授業をとってて、その授業は毎回プリントが配られてその上に授業内容を書く形式。

テストが土日を挟んで3日前に迫ったところでAのプリントが3枚足りなくなって、私のものをコピーすることなった。(テストはプリント持ち込み有りで、それがないとほぼ無理)

ただ、お互い帰宅したあとコピーし忘れたことを思い出し、チャットで

「テスト当日の朝に渡せばいいよね」と提案したら

Aから「プリント(ノート)の文字は実筆じゃないといけなかったはず。ノートとりたいから明日(休日)コピーが欲しい」ときた。

お互い家が遠いし、どうせ受け渡す場所は少々お金をかけて行かなければならないので面倒になり、コピーしといてあげる、と言った。

これは私にも落ち度があるんだけど、言ったあとから、実筆ということは一回書いたものを全て消さなければならないことに気づいて

「ちょっとまって、じゃあ一回全部消さなきゃいけないってこと?」と言うと

A「あ、そうかも」といって謝罪もなにもなかった。

コピーしてあげることは私から提案したから構わないけど、お互いノートを全て書き直さなければならないことを忘れてて、それを私が指摘しても謝罪やお礼の言葉がなかったことにもやもやしてしまった。

1回プリントを3枚分全て消し、コピーしにいって、私の分と友人の分、全部で6回書いた。

またAはノートをちゃんととってなかったから、私のノートの写真を送った。テスト前日になって、チャットで「体調が悪いから全部書けなかった、でも今日これからバイトだから(いっても夕方)当日プリントコピーさせてほしい」ときて、

「コピーはだめなんじゃないの?」と聞いたら、「他の友人聞いたら大丈夫だと言っていた」と返された。つまり私がノートを代筆した時間と努力は水の泡だった。

「具合悪いならバイトも休んだほうがいいよ」と言うと、「今日は大事な仕事があって休めない」という。

でも一昨日「接客業じゃないから、休もうと思えば普通に休める」といっていたばかりなのに。

当日コピーさせてもらうことに対して謝罪はあっても、私がプリント代筆してあげた時間が無駄だったことへの謝罪は一切なかった。

Aは誰か人と一緒にいないと机に向かわない性格で、今回は違うけど、よくテスト前夜に自分の家に人を泊まらせて勉強会をしたがる。

だからノートの画像をあげてもちゃんと書いてるかも危ういし、体調が悪いのも怪しいけど、具合が悪いと言われれば責められない。具合悪くなかったら「いや、私せっかく書いたのに~」って冗談で言えたけど。

Aは男の前だとあからさまに猫なで声に変わるのも最初はびっくりしたし、(いまは彼氏がいるけど)つい最近まで「2年くらいまともに恋愛してない」と公言しながらいろんな人とデートしたり3~4ヶ月ごとに好きな人が変わるし、もう恋愛の定義がわからない。

テスト勉強の約束してたのに(Aから誘ってきた)、前日から彼氏が泊まりにきてるから早く帰らなきゃいけないと急にすっぽかされたりする。せめて病院いくとか嘘ついて欲しかったな。

今まではそういうこといちいち言わなくてもわかる人たちに囲まれて生きてきたし、その人たちとはこういうことが起きても冗談で言い合える仲だった

Aも良いところももちろんあるし悪気はないんだろうけど私はそういうことを気にしすぎる性分で

お互い色々感覚が違うし、Aにも直接ガツンと言えない自分にもイライラするから、

程々に距離をおいて接することにする。

今まで誰にも言えなかったのでつい長々かいてしまいました

スレ違いだったらごめんなさい

824: 名無しさん@おーぷん 2015/01/25(日)23:42:06 ID:HH9

>>824

勝手にPC使われてるんじゃ…?

>>823

>Aも良いところももちろんあるし悪気はないんだろうけど

友人づきあいしてるなら良い所があるのは普通だし、合わない部分があるなら距離を置くのも普通

これから出会う人らって、当たり前だけど言わなくてもわかる人たちばかりじゃない

むしろ言わなきゃいけない人の方が多くなるんじゃない?

一人の人間相手にいちいち貯めこむより、もっとあっさりと対処していった方がいいと思うな

828: 名無しさん@おーぷん 2015/01/26(月)02:37:02 ID:Qz0

>>824

良いところがあるのは普通か、、

本当、1人に対していつまでもぷりぷりしてるのもアホらしくなってきたよ。

話きいてくれてありがとう

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板  2


タイトルとURLをコピーしました