324: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 16:00:48
>世の中には目の前で嫁と母親が怒鳴りあい繰り返しても、
>「うちの母ちゃんと嫁は仲良しwww」って思いこめる男は多い
会社の同僚(男)の式がそれだった。
初対面の自分が引くほど新郎の母と新婦が険悪だった。
それも一方的に新郎の母が厭味と暴言を吐き付けて、新婦はひたすら無言で耐えている。
新婦両親は顔に出さないけど怒り心頭なのが良く分かったし、新婦の親族達も明らかに苛立っていた。
新郎の親族も度々新郎の母をたしなめるものの、もちろん言うことを聞くはずもない。
新郎の父はぼーっとしていて気付いてるのかどうかも怪しい感じ。
そして肝心の新郎は一人で上機嫌だった。
元々職場でも明るい人なんで、最初は場を繕う為にはしゃいでるのかと思った。
だけどどうも様子が違う。式が終った後先輩が見かねて注意すると、
「え?いつもあんな感じですよ?」「二人仲いいんだから心配しないでいいですよw」
本気で気付いてなかった。
式は一応つつがなく終ったけどこの先お嫁さん大変だろうなと思ってたら、
案の定3年目にお嫁さん実家に帰ってしまった。
原因はもちろん新郎の母による嫁イビリ。
それまで散々嫁姑で揉めていて、飲み会などで新郎に先輩達が言い聞かせたけど、
新郎の返事は「二人は仲良し!あれは仲良くケンカしてるだけ!問題無し!」
根拠は「自分と母は仲良し。自分と嫁も仲良し。だから母と嫁も仲良し!」
誰が言っても本気でこう信じていた。
それまで新郎の評価は「明るくてちょっと天然入った人」だったけど、
「無駄に明るいだけで空気読めない阿呆」にシフトした。
この後新郎は離婚したんだけど、その時になって初めてお嫁さんが本気で思ってた事に気づいたらしい。
飲み会の時に「分かれたいほど嫌なら何でもっと早く言ってくれないんだ!」
と泣いたの見て周り中が脱力した。
その後先輩達に前から指摘されてた事を上げられ、
自分がこうされたらどうする、ああされたらどう思うというのを繰り返し、
最後の方で「でもそんなつもりは…ええー…だから…あれ?おかしいのは俺だったの?」と、
ようやく気付いたようだけど後の祭りでした。
325: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 16:03:42
>>324
怖い…。
鈍いって罪なんだね。
326: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 16:21:47
>>324
暴言て例えばどんなこと?
327: 324 2010/04/11(日) 17:09:46
>>326
式の途中に挨拶に行ったんですが、私達と話した後新婦の方を見て、
「こんなに綺麗な子が周りにいるのにねえ?まあ息子君は昔から優しいから」(ふふっと笑う)
「でもねえ、せめてもう少し見栄えのする人ならねえ…?」(ふーっと溜息を付く)
全員で急いでフォローすると(必要無いくらい可愛らしい人でした。私達よりよほど美人です)
「まあーすみません、皆さんに気を使わせちゃって…。
○○さん(新婦)あなた本当に人に好かれるのだけは上手いのねえー。」
こじれそうなので早々にその場を離れると、
「あなたね、晴れの日に何でそういじけてるの?まるで私が虐めてるみたいじゃないの…」
ここで新郎親族?の男性が止めに入る。
すると「あーら、もう仲良くなったの?あなた本っ当に男の人に好かれるのねえ?」
もう見てられませんでした。こっちの胃が痛くなるくらい意地悪い事を、
顔だけはにこにこと笑いながら言うので見てるこちらが怖かったです。
挨拶でこれですので、後はご想像ください。
328: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 17:13:24
とん
ぎゃああああああああああ。
私なら殴ってます。
329: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 17:25:44
むしろ新郎母の方が返品対象じゃないか?
330: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 17:31:51
これはひどい
何で会社の先輩がしつこく口出すのかと思ったら、
これは出さざるを得んだろ
331: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 17:47:45
これでよく3年ももったもんだ。
332: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 18:11:59
これで「仲良くケンカ」だと思える天然って罪だな。
333: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 18:13:05
式でここまで言われたら、相手が実の母親でも殴るだろうな…
334: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 18:21:35
>>332
母親が息子に「私と嫁は仲いいからこれだけ言えるのよ」って言ったり
生まれてからなにもかも「言ってあげる私は優しい母」って洗脳する毒親から、
普通の精神力だと勝てない。
335: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 18:37:20
天然阿呆君、母親の「悪気はない」とかの言い訳を
真に受けていたりしたんだろうな。
336: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 18:52:00
天然てさ、結局「薄ら馬鹿」でしょ。
綺麗な言葉で言い換えないで、はっきり薄ら馬鹿って言ってやればいいのに。
337: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 18:56:54
バカだから笑ってる母ちゃん見て機嫌がいいと思ったんだろうな
で、黙ってる嫁見て何も言わないからOKと
薄ら馬鹿どころか大馬鹿者でもぬるいな
339: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 21:10:20
うわぁドン引き…なんだこのとんでもない最低な糞ババア
こんなイカレババアが姑でよく3年も持ったものだ…
340: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 22:20:34
>>338
ロミオメールで報告されてるかもねぇ。
可愛くて美人で陰険姑と3年も耐えられた優良物件だったみたいだし。
347: 愛と死の名無しさん 2010/04/12(月) 04:41:35
>>327
その場にいるのが私だったら、胃に穴空きそう
本当にお疲れ様
>>332
天然なんじゃなくって、自分に都合の悪い事実は見えないだけだと思うよ
天然で鈍いだけの人だったら、妻が泣いて嫁いびり訴えたら対処するだろう
引用元: ・*****私は見た!!不幸な結婚式83*****