新郎新婦の希望で倹約婚する予定だったのに新郎母方親戚が暴走!ドリフ的な修羅場になった

28: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:08:08

昔の話投下。文章おかしいのですみません。

同じ趣味が縁で結婚した新郎新婦、その趣味がそれなりにお金のかかるものなので質素倹約が常。

結婚式も双方の両親にきちんと説明して、派手ではない落ち着いた式をすると決まった。

ところが式は派手じゃないと!と新郎母方の親戚(式場経営者がいたらしい)が暴走、シンプルなホールに派手派手しい舞台を無理矢理設営。

当事者が気づいたときにはもうバラす時間もなく、仕方なく式スタート。

で、その式の真っ最中に舞台崩壊。

テレビのスタジオを想像してもらえると分かりやすいかと思うんだけど、三方の壁がバタバタバタと、花や料理などを巻き込みながら出席者に向けて崩落。

新婦をとっさにかばった新郎が大怪我、ほか怪我人多数の阿鼻叫喚。

後から分かったのが、新郎母が自分の親戚に「可愛い息子があんな貧乏でみっともない式をあげるなんて耐えられない、なんとかしてくれ」と原因を作ったことが判明。

新郎はその後無事回復して新婦と仲良くやってますが、新郎両親は離婚しました。

29: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:10:37

>>28

うーーわーーー………

なんかもう色々アレだったんだなあ…

新郎母も正直に言えばいいのに、

言えずに陰で手を回した挙句可愛い息子が大怪我…しかも自分が離婚…

色んな意味で不幸だわ

30: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:12:33

しかも、新郎母に悪意はないんだよね

そう思うと、新郎母に同情してしまう。

31: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:15:48

いや、新郎母に同情はできないかなー

抗議した訳でもなく一度納得したなら勝手に手出ししちゃいかんでしょ

しかも、計画的にセット組んでるし、更にその所為で式が台無しになってるし

単純に新郎母とその親戚が暴走しただけとしか思えないけどなあ

32: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:16:07

BGMは「盆回り」ですね

33: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:18:42

>>30

だめだこりゃ

34: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:23:11

新郎母は自業自得だよな。

気に入らないなら、息子にちゃんと、「趣味に金使うより式に使え」と諭すべきだったし、

親戚に頼んで手を貸してもらうなら、ちゃんとそれを息子に伝えて、

息子夫婦と親戚で話し合いをするようにしなきゃいけなかったのに。

善意で全てが許されるなら、安楽死を殺人罪に問われる医師はいないっつーの。

35: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:23:32

28読んで不謹慎ながらドリフのあの曲が頭に流れた。

32読んでどんな曲かとぐぐったら…

他人の不幸を脳内でコメディにしちゃってすまない。

崩壊するセットを支えに逝ってくる

36: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:23:40

>>28

派手婚させたいなら、それ相当の金を用意すれば良かったものを。

37: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:28:27

>>30

存在自体が悪意。

38: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:37:53

>>30は将来立派な「糞姑」になれると思うわw

39: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:41:43

俺♂だ

なんで今日に限って、そんな気持ちになったのかわからん。

ただ、ご祝儀ケチって、ゲーム買ったり、

金ケチって、出席者に寒い思いさせてるのとは違うと思ったんだよね

もちろん、勝手に行動起こして、式を壊して、息子に怪我負わせたのは、

母親の責任なのは判ってる。

結果、離縁されたのも仕方がないと思う。

でも・・・・と考える。俺、疲れてるのかもしれない。

40: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:49:07

>>39

あら、男なの。

だったら家庭板に出てくるような旦那にならないように気をつけてね。

41: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:52:18

新郎母(嫁にとっては姑)が勝手なことをした、ってのは

セット崩壊しなくてもしこりが残ったかもね。

42: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:54:32

家庭板にでてくる旦那ってあれか

「母さんに悪気はなかったんだからいいじゃないか」

「謝ってるんだからいいじゃないか」

「お前が我慢すればいいじゃないか」

とか奥さんに言い出しちゃうアホのことか

43: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 15:59:09

>35

自分もドリフの曲以外思い浮かばん。

44: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 16:07:57

話がよくみえないけど

新郎母方の親戚がたまたま新郎が結婚式をする式場の経営者で

新郎新婦に断りもなしにプランナーに設営と当日まで秘密にしておくようにした、ということかな。

だったら、完全に式場が悪いと思うんだけど…

45: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 16:09:20

サプライズ演出はロクなことにならない、という実例がまたひとつ

47: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 16:14:12

>>46

新郎母が「途中で壊れる物」を要望したのなら、当然新郎母の責任だろうけど

舞台が崩壊した直接的な原因は、式場側の設営のやり方だから、そこの責任は問えない

多分身内だから、親族が怪我しても訴訟云々ということにはならなかったんだろうけど

万が一なったとしても、責任を問われるのは式場側(=新郎母方の親族)

48: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 16:16:06

>>44

違います

簡単に書きますが、

質素な式は嫌だと思った新郎母がたまたま別の式場を経営していてそういうノウハウのある親戚に「あんたの力でなんとかしてよ」といい、

式場側には「母心のサプライズってやつよ」という感じで許可を取り付け、秘密にさせたのです。

結局、無理に作ったセットが式の真っ最中に崩壊したということで。

49: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 16:17:48

>>47

損害賠償的な話になればそうなんだろうけど、

関係者の心情はそれとは別でしょ

実際新郎の両親はそれが原因で離婚してるんだし

50: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 16:21:59

依頼したのが新郎夫婦なら

式場にも問題アリだろうな

一番は、めでたい日にそんな不完全な物をホイホイ持ち込んだ新郎母とその親戚

54: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 17:57:33

>>47

結果として新郎が大怪我してるから大事になってるが、

事故がなければ、

「新郎新婦に内緒で」「新郎新婦の意向を無視して」「披露宴を自分のやりたいようにメチャクチャにした」

新郎母だぞ

どこに同情や共感の余地がある

>>39

38じゃないけど、立派な糞舅になれるよ

>>53

このスレには男も住み着いていて、いわゆるおシュウトメさんみたいな言動するって発覚したばっかりじゃんw

なんでも女に押し付けるなよ

ヲチやりたいならヲチ板行けよ

だいぶ前からあっちこっちのブログだかカメラマンブログだか持ってきて

無理矢理ここでヲチしようとしてるやついるな

本気でうぜえよ

55: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 18:00:36

>>54

同情や共感の余地がある、なんて誰も書いてない

「責任を問われるのが誰か」という話をしている

頭煮えすぎて、論点すらわからんの?

56: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 18:04:40

むしろ、>>44が責任云々って言い出してるけど、

そこは誰も気にしちゃいなかったって言うか…

つーか、式場に責任がある・ないっていう話じゃなくて、

新郎母が暴走して結局離婚されましたって話じゃん

そこで>>30が新郎母に同情するって言い出してこの流れになってるわけで

57: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 18:05:29

「責任を問われるのが誰か」という論点で話をしているのはひとりだけ、

ということに気づいたほうがいい

誰も法律上どうなるかなんて話しちゃいないのよ

58: 愛と死の名無しさん 2011/01/27(木) 18:05:33

>>54

> 結果として新郎が大怪我してるから大事になってるが、

> 事故がなければ、

> 「新郎新婦に内緒で」「新郎新婦の意向を無視して」「披露宴を自分のやりたいようにメチャクチャにした」

新郎大怪我<披露宴めちゃくちゃ

といいたいらしい。

恐ろしい話だ

引用元: ・***** 私は見た!! 不幸な結婚式 96 *****


タイトルとURLをコピーしました