友達の家で出してもらって初めて使った歯ブラシに衝撃を覚えた

501: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)22:36:20 ID:rSWtg0xdv

友達の家に遊びに行って、盛り上がった流れでそのまま泊まることになったときのこと

泊まる準備も何もしてなかったから寝巻きやら何やらは友達に借りることに

そうして友達がストックに置いていた歯ブラシを私用にとあけてくれた

この歯ブラシが衝撃的だった

どこにでも売ってる安物なんだけど、毛が柔らかくて歯茎に当たっても痛くないし、でもちゃんと歯を磨ける

柄は細いし頭の部分が小さいから、奥歯も角度を変えて隅々まで磨ける

それまでよく磨けると思って頭が大きくて硬い毛の歯ブラシを使ってたんだけど、全然違った

それからは家でも小さくて柔らかい毛の歯ブラシを使うようになった

元々歯医者とはあんまり縁がなかったので虫歯が減ったとかはないけど

歯磨きのときに血が全く出なくなったし歯茎をマッサージしてるみたいで気持ちよく歯磨きしてる

502: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)23:55:14 ID:gl7k50Hz3

>>501

ちょっとしたことで自分の中の常識が覆るってことがあるよね

自分も柔らかくてヘッドの小さい歯ブラシが好み

503: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)23:56:51 ID:oSuUQcPqJ

>それまでよく磨けると思って頭が大きくて硬い毛の歯ブラシを使ってた

この思い違いに衝撃だ。

掃除でも固いもので磨いたら傷つくし、たいして汚れとれないだろう。

大きいと手抜きできるけど隅々まで掃除できないし。

507: 501 2014/11/17(月)00:50:37 ID:QXVBN97zY

>>503

歯は硬いから硬いブラシでがしがし磨く方が汚れもごりごり落ちるものだと思い込んでた

今思えば歯は硬くても付着した汚れは柔らかいんだし、完全におかしい理屈なんだけどw

改めて正しい歯磨き法とか調べてみたら、縦に大きく動かすより横に細かく動かしたほうがいいとか

なんで自分があんまり虫歯になってないのか不思議なほど色々間違えてた

歯は突然悪くなる部位でもないから、これからツケが回ってくるのかもしれない

508: 名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月)01:07:51 ID:us5SCdG8M

>>507

恐らく、虫歯の菌に3才まで(詳しい事は忘れた)汚染されなかったんだろうと思われ

離乳食食べ始めた頃から気を付けていないと虫歯になりやすくなるんだよ。

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4

タイトルとURLをコピーしました