802: 名無しさん@HOME 2012/08/06 12:05:44
義兄夫婦が義両親との同居が決まり
義両親の古い家を潰して新居建てた。お金は義両親が半分ほど出し
後は義兄夫婦がローンで返すそうな。それが去年の秋頃の話。
正月に義実家に帰る話しが出たんだけど、義兄嫁が、子供は家を汚すから…
と私の3歳息子を拒否。どこかに預けるかむしろ来なくてもいい。と言いだした。
それに腹の立った夫が、旅費は全額出す!と言って義両親を我が家に呼び
一週間ほど義両親が滞在。楽しい正月になった。それで今月のお盆も我が家に来る予定。
でも最近になってから義兄嫁が手のひら返してきて
私達が泊まりに来いと言いだしてる。
義弟子を拒否ったら結果的に義両親がいなくなって楽な正月ラッキーと言いふらし
周りの人に反感食らってボッチになり、義両親ともぎくしゃくしてるから
なんとか私達夫婦に誤解を解いてほしいそうだ。
何が勘違いなのかまったく分からないし、あんな良い義両親なのに
うっとうしく思うなんて本当に腹立つ。
803: 名無しさん@HOME 2012/08/06 12:35:29
同居の大変さは住んだ本人しかわからないから痛み分けってことで。
804: 名無しさん@HOME
2012/08/06 12:48:29
義兄は空気なの? それとも嫁を焚きつけて弟夫婦を拒否ってるの?
805:
>>802
義兄嫁の気持ちは痛いほどわかる…けど口に出したらダメだろうw
806:
そもそも楽な正月を過ごせたのは802夫婦が全額負担で
義父母を招待してくれたからだろうに。
ストレスで暴言を吐いてしまった、正月は羽を伸ばせたが
義弟夫婦には申し訳なかったと殊勝なふりでもしてれば
これからも楽しい正月が迎えられたろうに馬鹿だなぁ。
807:
同居はストレスあるだろうと思うけど、お正月にのんびりできてよかったと
思える人だったらこんなことにならなかったのにね>義兄嫁
さらに周囲から反感をかったのは義兄嫁自身の行動のせいなんだから
自分が反省すればいいのに義弟一家を呼んで尻拭いさせようとか、もうねw
二重三重に墓穴を掘ってるじゃないかw
ほんとに「馬鹿は罪」だよなぁ
808:
2ちゃんに書き込む程度にしておけばよかったのにね~
リアルでお付き合いのある人に言ったら、そりゃ全力で距離を置かれる言い方だし。
まあなんとなく、もっと別件でやらかしているのでは?と思える義兄嫁だけど。
809:
まぁでもしたくもない同居の家に自分達で半額ローン組んでたら
夫の兄弟の子とはいえ他人のガキが来たり泊まったりするのは嫌だな。
810:
>まあなんとなく、もっと別件でやらかしているのでは?と思える義兄嫁だけど。
そう思う。同居義両親いなくてラッキーくらいなら、友達だったら笑って話せる話題。
普段からあまり好かれていなかったんじゃないかな。
811:
同居してみたらお互い色々嫌な所が目につくようになったんでしょ。
気が強くて同居に向かないのに同居しちゃった義兄嫁なんだろうね。
親族にいたら付き合いたくないけど、気の毒っちゃあ気の毒。
812:
それが嫌なら最初から同居なんかしなきゃ良かった。
義父母が半額を出して残りが義兄のローンということは、頭金分の貯金も無いということだろ。
義父母の金をアテにして家を建てたなら年に一回くらいの訪問は我慢しないと。
813:
正月くらいは家族水入らずで過ごしたいから、義弟さんの家でウトメお願いできないかしらって
頼んでくれればお互い気持ちよく過ごせたのにね。
816:
>>802
元々義実家の土地だし、ウトメ居なくて正月楽しいとか言ったら近所づきあいで反感買ったんだろうね。
しかも甥っ子寄越すな預けろと言う話もウトメから出回ってるだろうし。
もっと要領よくすればいいのに。
817:
半額負担した両親の客人扱いが何故悪いのか
二世帯住宅だったら兄夫婦のスペースに入らない様にすれば良いだけだし。
上物の建築費が全額兄夫婦だったら、兄嫁の話は納得するが・・・
相続の時、揉めるね。
819:
義姉そのまま貫いてれば義両親は義弟夫婦のところで同居して新居丸ごと手に入れられるのにw
チキンだな、義姉
821:
>>819
チキンじゃない
楽な正月過ごしたい、暴言吐いてスッキリしたい、でも周りから白い目で見られるのはイヤ!自分から謝るのもイヤ!って我が儘なだけだろ…