404:恋人は名無しさん2014/08/23(土) 01:44:27.28 ID:NlX7dqik0.net
彼氏の仕事の先輩(男)が不倫していて、その先輩をやたら擁護することに引いた
私も彼氏も先輩の子供や奥さんにもあったことある
私は不倫する人大嫌いだし最低
な人だとドン引きする
なにより奥さんを馬鹿にしてるし、家族を裏切っている
不倫話を聞いたときに上をマイルドにいったらやたらと擁護する発言を繰り返された
「人にはそれぞれ環境があるんやから」
って大人みたいなこと言ってるけど、どんな理由があっても不倫は最低だと思う
不倫にラリってる先輩の話を聞くのもやだ
もう付き合って五年、結婚の話も出てたけど考え直さないとなぁ…
405: 恋人は名無しさん 2014/08/23(土) 03:26:20.78 ID:t93s+P1jO.net
>>404
人にはそれぞれ環境というが、不倫を正当化できる環境なんてない。
不倫というのは家族を傷つけているという前提の上に成り立っている最悪の裏切り行為であり、
それを積極的擁護する彼氏は不倫予備軍といっても過言ではない。
406: 恋人は名無しさん
2014/08/23(土) 11:45:18.08 ID:PCEBlryU0.net
>>404
江戸時代とかに好きな者同士で自由に結婚できず
いわば人質のように結婚するってんならまだわかるけどね
407:
>>404
彼にも経験あるんじゃない?
不倫とか浮気とか。
そうじゃないと、そこまで同情できないものだよ。
408:
>>404
人は人でしょ。
他人なんかどうでもよくない?
熱心に不倫サイテー!とかうるさい人よりいいと思う。
409:
>>408
熱心に不倫擁護してるから引いてんでしょ
410:
>>404です
レスありがとうございます
同棲しているんですが、今日もその先輩と飲みに行ってくると連絡がきました
この五年間私の知ってる限り浮気とかはなかったんですが、やっぱり疑ってしまいます
不倫を正当化するような価値観の人とは結婚してもダメなんじゃないかと思います
でもいい思い出もたくさんあるし私が辛いときに支えてくれたもの彼氏だし、でもその辛いことが母親の不倫だったので、今夜話してわかってくれなかったら別れます
就職したての時は付き合いでガールズバーに行ったくらいで謝り倒してくるような人だったのにな
411:
>>410
そういう彼の先輩みたいな浮気する人とつるんでると彼も考え方がそうなっていくんだよ
だから将来彼は不倫の危険あるし、話してわからなかったらすっぱり別れる覚悟が出来るあなたは偉いね
412:
>>410
別れるのは彼氏自身が浮気した時だけにした方がいいと思うよ
男社会では先輩が不倫してるからってそれを理由に縁切るような奴はいないし
あなたが下手に騒いで先輩に迷惑かけるのを避けるために擁護してるのかもよ
俺の別れた彼女も自分の信じる正義に俺が同調しないと激怒するタイプだったけどマジでウザかった
413:
>>410
不倫で苦しんだ貴女を知ってて不倫を擁護するのなら救いようがないね
一方で尊敬する先輩を否定したくないという気持ちが強いんだと思う
先輩信仰の呪縛が解ければ不倫を擁護することもないと思うけどね
414:
不倫は最低だよ。
引用元: ・別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間150