娘が不登校から拒食症になったがコスプレのおかげで回復した

960: 名無しさん@HOME 2012/05/13 10:39:32

うちの娘は高校で不登校→通信高校に転校。

追い討ちをかけるように拒食症になったときは修羅場だった。

しかし人間万事塞翁が馬というのは本当だった。

不登校になる前は学校が大好きで友達もたくさん居た娘なのに、不登校になったら引け目を感じて

中学時代の友達を避けるようになり、夫と二人、これでは将来同級会にも成人式にも出られまいと

娘が不憫でならなかった。しかし体重30キロ台になったらコスプレをやり始め、コスプレ仲間が沢山できた。

そして仲間とワイワイ楽しくやってるうちに、昔同級生と楽しく過ごしたことを思い出し、去年の夏は3年ぶりに

同級会に参加した。少しびくびくしながら出て行った娘だが、みんな以前と全く同じく接してくれたとうれしそうに

帰ってきた。その後拒食症のほうは徐々に治って行き、ほぼ通常の状態になった。

娘はもし拒食症にならなければコスプレもやらず、同級会に行けなかったろうと言っている。

しかし最近そもそも無理なダイエットを始めた動機がコスプレをしたかったからと打ち明けられ

複雑な心境だ…

962: 名無しさん@HOME 2012/05/13 10:41:38

>>960

不登校になった理由がよくわからん

963: 名無しさん@HOME 2012/05/13 10:47:30

>>962

小中学時代は先生たちが「あんなクラスはありえない」と言うほど仲良しで楽しいクラスだった

(田舎なので9年間ずっとい1学年1クラス)

それが高校に入ったら、当然ながらいろいろな子がいて、隣の席の子に「デブ」とネチネチ嫌がらせされたり。

その頃60キロ台だったから確かにそうだったけど。

970: 名無しさん@HOME 2012/05/13 11:00:13

身長によると思うんだが。30キロって命の危険を感じるレベルだと思う

あまり太りすぎるのは良くないけど。拒食症になるくらいなら少し小太りぐらいのが健康にいいよ

そのほうが年取ってからも長生きするらしいし。飽くまでも少しだがな。

971: 名無しさん@HOME 2012/05/13 11:10:28

>>970

しかしこの頃の女の子のデブ恐怖はすごい。

自分もだけど男の子でもちょっとふっくらだとキモイ認定

同性には「やせなきゃ人生ないよ」みたいなこと平気で言う。

うちに高校生のいる医療関係者だが少子化以前にあれでは病気になった時の自己回復能力が不安だ。

972: 名無しさん@HOME 2012/05/13 11:12:53

高校生位の時はふっくらするんだよね

20前後でふっくらが取れる

973: 名無しさん@HOME 2012/05/13 11:14:14

隣のいじめっ子に罰が当たりますように

974: 名無しさん@HOME 2012/05/13 11:21:01

モデルや芸能人と比較して

ちょっと尻がデカイとか足が太いだけでもデブ扱いだもんなー

978: 名無しさん@HOME 2012/05/13 11:27:13

>>974

萌豚とかアイドルオタからすれば、50kg以上の女は全員デブらしいからな

981: 名無しさん@HOME 2012/05/13 11:29:59

>>971

そーいや以前、若い娘さんの過剰なダイエット志向を取り上げた番組にて。

スタジオに集めた娘さん達に、マリリン・モンローの写真を見せたら

「太っている、醜い、デブ」

って評価で、別室で同じ写真を見せられた若い男性陣達は

「すっげーいいプロポーション、美しい、綺麗」

だったな。

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £40


タイトルとURLをコピーしました