558: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/30(日) 21:12:31 ID:9ivygGdv
店員繋がりで1つ
化粧品を見ていた時、店員さんが「試してみますか?」と言ったので、てっきり自分の顔(若しくは手)に塗ってくれるのかと思ったら
店員さんの手の甲に塗られて「どうですか?とってもいいですよ!」と言われた
赤の他人の手の甲じゃあ、色の感じとか肌にのせた感じとか分からないと思うんだけど、それで買う人がいるんだろうか…?
559: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/30(日) 21:23:03 ID:HLlwwBNh
コントかwwww自分の手でハンドデモとなww
物凄く天然なのかツッコミ待ちなのか微妙なとこだな
560: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/30(日) 22:05:28 ID:eZN4xek8
>>558
それ時々ある。
あなたの手の甲と私の唇の色はとても違うんだけど・・・と思いつつ
適当に相槌を打ってしまう。
自分も販売してる側なのでそういうのは適当にかわして
自分でちゃんと確かめて買ってます。
561: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/30(日) 23:46:31 ID:DOjffOyr
クレームの多い世の中対応の接客なんだよ
直接お客様の肌につけると
「嫌だったのに断れなかった」とか言い出す人がいるんだよ
562: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/31(月) 00:00:32 ID:BgVf0g4g
ヘタに客の肌につけると
肌に合わなくてアレルギーが出た等言いだす人もいそう。
563: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/31(月) 00:32:15 ID:3RGy8XB2
狭い店内で店員とすれ違う時、こっちが
「すみません」とか「失礼します」とか言っても
何の返答もしない店員がおおすぎて気にさわる
564: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/31(月) 00:35:58 ID:7XLAN1ZV
でもBAのお姉さんはたいてい自分の手の甲に塗って見せるよね。
ジバンシーだろうがシャネルだろうが、どこも同じだ。
その中から気に入ったのを選んで、自分に塗ってもらう感じ。
逆にあれだけの色数のものを自分の手の甲に塗られても困るし。
566: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/31(月) 00:55:35 ID:/oKO4MYS
>>558-560みたいのは自分に付けられたら付けられたで、気に入らない色を付けられたとか
まずは店員自身に付けてみるもんだとか文句言うんだよなw
567: おさかなくわえた名無しさん 2011/01/31(月) 01:20:01 ID:LxQxF3ZV
客の肌に塗ったら(客が)思ってたのと違った場合に、
クレーム付けられる可能性も考えたちゃんとした対応だよね
初めてそういう接客をされた時『ちゃんとしてるなぁ』とびっくりしたよ
引用元: 些細だけど気に障ったこと Part135