322: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/23(木) 14:05:28.14 ID:safqWMYU
オカ板かよ、って話だけど 母が鎌持って飛び出していったこと
浪人生時代、夏になんか勉強やる気が失せて、近所の川べりでボンヤリしてた。
そしたら近所の旧家のオッサンが「旅行者か?」と訊いてきた(有名避暑地まで近い)。
「近所の○○家のダメ息子じゃないですか」って言うのが何か嫌で、「そうなんですー」って言った。
するとオッサンが懐から分厚い封筒出して、「近くの山に土地を持ってて、そこにお社があるんだが
足が悪くなって行けなくて困ってる。そこを掃除してきてほしい。また、掃除した証明としてそこにある鏡を何かに包んで持ってきて
ほしい。お金はこれにいっぱい入ってるから」と言われた。
本当に困ってる様子だったので封筒を受け取ったが、説明を受けた山の道筋が正直頭によく入らず(馬鹿だから)、家に帰って母
に説明して、道筋を確認しようと思った。
家に帰って母に説明したら、母がドス黒い顔になって、「あのジジイ、うちの息子を○○(知らない名前で忘れた)に差し出す気か!」って言って
鎌持ってすごい勢いで飛び出していった。
おそるおそる旧家に行ったら、母とオッサンが普通に出てきて、オッサンに「なんだ旅行者じゃなかったのかあ。いやあ大きくなったねw」と笑いかけられた。
323: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/23(木) 14:16:44.73 ID:P/+ss5D4
326: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/23(木) 14:34:10.90 ID:D7l5Nr+C
>>322
その後どうなったの?
329: 322 2014/01/23(木) 16:07:07.58 ID:IVYWcnYk
>>326
いや、それで終わり。
何か訊いても答えなかったし。勉強しろやとは言われたな。
結局その年には大学受からなかったが。さては呪いか?
330: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/23(木) 16:46:24.50 ID:D7l5Nr+C
>>329
教えてくれなかったんだ。気になるなあ
その後教えてくれてありがとう