子供から金を搾取する毒親

519: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 09:22:15.07 0

修羅場って言うほどでもないけど

gdgdに酔っ払って布団に入った父が「頬っぺたにチューしろ」って命じてきて

酒臭いし気持ち悪くてもの凄くイヤだったのに

母親に「行ってしてきなさい」と無理矢理させられたことが何度もあった。

酔うと暴力ふるう父だったから仕方なかったんだろうけど

人身御供だったwまるで

バイトが決まったときに母が給与振込用の口座を作ってきてくれたのはいいけど

ハンコは母のものを使い、カードの暗証番号をいつまで経っても教えてくれなくて

自分で稼いだお金なのに全く使うことが出来なかった。

銀行の窓口で身分証明書が無くては教えられないと言われ

(病院の診察券や保険証では写真がないからダメと言われた。

せめて学生なら学生証があったんだろうが、そもそも学費を稼ぐためのバイトだった)

泣きそうになったのは自分的にはちょっと修羅場。

521: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 09:28:45.44 0

>>519

結局その口座のお金は取られっ放し?くやしいなあ。銀行も、開設時には本人確認ゆるゆるなのに下ろす時だけ厳しいし。

もっと大人だったら別銀行に口座を作ってそちらに振込んでもらったり、せめてカードを止めたりできたんだろうけど、

人生経験が少ない内は思いつかなかったりするんだよね。

520: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 09:27:31.13 0

結局お金はどうなった


522: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 10:30:56.25 0

日本って、子供のお年玉やバイト代まで搾取しなきゃならないほど

こんなに貧乏な家庭が多いの?

どこの国の話て感じなんだけど

527: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 12:22:13.36 0

>>519だけどレスありがとう

最終的には暗証番号を何とか教えて貰うことが出来たけど

大分経ってからだし、お金がどうなったのかは昔の話なんで余り憶えてない。

親の干渉とか色々あって、結局進学しないで就職した。

家は貧乏だったんじゃなくて、ただ子供に余りお金を使いたくない人達だったらしい

その辺りでは高額納税者に入っていたようだし(消費税導入のときに恩恵を受けたレベル)

実際、世帯収入が引っかかって奨学金制度が利用できなかった。

毎晩怒鳴り声と物の壊れる音がして

隣の子供部屋でベッドの中で震えて過ごすのが当たり前だった。

いつ呼び出されて怒鳴られたり何か投げつけられたりするのかと思うと

怖くて怖くて堪らなかった。

…もしかすると実家に居た日々が結構な修羅場だったのかも

自分は既に感覚おかしくなってるかも知れない。

530: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 13:31:47.31 0

>>527

自分もそうだ

父親が子供に一円も使いたくないタイプの人間だったから本当に苦労した

女には湯水のように使うくせに…

うちも公務員で親が高校教諭だったから、奨学金も使えないし本当に参った

子どもたちには同じ苦労をさせたくない

531: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 13:37:10.74 0

学費を稼ぐためのバイトの金を親が搾取するなら

その学費は親が払うことになっただろうに、

それで子供に金を使いたくないってのも矛盾してるような

で、結局>>519は進学しないで就職だろ

それが親の目的だったんじゃないかってゲスパーしちゃうよ

528: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 12:34:51.81 0

>>522

バイト代はともかく、お年玉は分かる気がするよ。

お年玉は、子供が働いてもらったお金じゃなくて、親が親戚づきあいしてる結果の物なんだから。

正月に何万も交通費かけて帰省した挙句、

甥やら姪やら、旦那従兄弟の子供らにまでお年玉をあげなきゃならないんだもの。

回収して差引ゼロにしたいと思っても無理はない。

536: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 14:32:19.06 0

>>528

別にお年玉を回収するのは悪くないんだけど、親ってなんで「貯金しておくからね」っていうんだろ。

正直に528の内容を言って、2,3千円かいくらかでも分けてくれたら納得するのに。

うちの親も例にたがわず貯金しておくね親で、お年玉どころか誕生日やらなんやらのお金もごちゃまぜで無くなってたw

お金が貯まってるとwktkした後の絶望はきつかったーw

539: 名無しさん@HOME 2011/10/26(水) 14:48:54.70 0

>>536

うちそれだった

でも、お年玉はほぼ私の学費というか学校通うための雑費に使ってくれてたから文句はない

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £22

タイトルとURLをコピーしました