主人に離婚したいと言われPCを調べてみたら10歳年上の女性と社内不倫が発覚

303: 離婚さんいらっしゃい 2013/06/01(土) 08:23:10.34

【自分の年齢・性別】 28歳/女

【相手の年齢】27歳

【結婚年数】 2年半

【子供の有無】 無

【相談内容】今年1月に主人に離婚したいと言われました。

(理由は私が優しくない、一緒に居ても楽しくない、

俺の出張に合わせて実家に帰るのはかまわないが、出張前日から帰ったりするのが不満だった等)

離婚したくない旨を主張し、悪いところは可能な限り直すと言いましたが、

このまま一緒に居たら俺が精神を病んでしまう、死んでしまうと言われました。

数日後共有のPCを調べてみたら主人の社内不倫が発覚、直後から私が実家に帰り別居。

私が冷静になり、主人が反省したら自宅に戻るつもりでしたが、

主人は自宅の賃貸契約を解除して主人の実家で暮らしているそうです。

経済状況:主人/手取り年収400万 私/この件でパートを辞め収入ゼロ(眠れない・食べられない・息苦しいなどが続きました)

婚姻費用分担調停にて、主人から私に70000円/月が先月決定。

預金が双方100万ちょっとずつありましたが、主人は調停の弁護士費用等でほぼなくなってしまったそう。

私の方は残り65万くらい。

主人側から早期に離婚に応じるなら慰謝料250万を支払うと言われ、迷っています。

・今新しい職を見つけても、その後離婚問題で揉めたらすぐ辞めることになるのではないか。

だったら今この条件で応じた方が良いのではないか。

・このご時世、自分ひとりを養う仕事を見つけるのさえ難しいのではないか。

月々の婚姻費用を優先して、仕事が見つかり次第、慰謝料なしでも良いから離婚と言えばそんなに揉めないかもしれないし。

・当初の離婚したい理由は確かに私の悪いところなので、それを直す覚悟をして再構築を目指すべきではないか。

・簡単に離婚すべきではないけど、せめて不倫を心から反省してほしい。

などの考えがグルグルしています。

自分の精神面を考えると、早期離婚に応じるのが一番傷が浅くて済みそうとは思っているのですが。

色んなご意見、アドバイスが聞きたいです、お願いします。

305: 離婚さんいらっしゃい 2013/06/01(土) 09:12:33.37

>>303

まず最初に確認したいんですが、調停は「離婚・円満」のどちらでしょうか。

> 早期離婚に応じるのが一番傷が浅くて済みそう

お金だけを考えるなら、これが一番いいと思いますね。

現状、70k/月は確定な訳ですよね。で、2500kで離婚を提示されてると。

250万ってことは約35か月分の婚姻費用に相当しますけど、

3年近くも(303さんの精神的に)今の状態が続くとは思えませんよね。

なので、とっとこ350万円を頂いて、離婚するというのがいちばん賢い別れ方だと思いますよ。

> ・このご時世、自分ひとりを養う仕事を見つけるのさえ難しいのではないか。

303さんは今、実家住まいなんですよね。

自分ひとりを養うくらい簡単だと思いますが。

> 月々の婚姻費用を優先して、仕事が見つかり次第、慰謝料なしでも良いから離婚と言えばそんなに揉めないかもしれないし。

離婚前提なら今一括で250万受け取った方がオトクだと思いますね。

月々の婚姻費用が将来継続して支払われる保証はないですし。

> ・当初の離婚したい理由は確かに私の悪いところなので、それを直す覚悟をして再構築を目指すべきではないか。

離婚調停という前提で書きますけど、今さら再構築とか…お花畑ですか?って思いますた。

互いに弁護士を入れて調停まで進んでるんですよね?

相手から慰謝料の支払いまで提示されてる状況で、再構築「すべき」ってちょっと無理があるかと。

何より、303さんが「再構築すべき」って言ったって、相手の気持ちはどうなんですかね。

> ・簡単に離婚すべきではないけど、せめて不倫を心から反省してほしい。

反省していたら慰謝料提示(=離婚)はないと思いますけど。。。

勝手な想像ですけど、

> 私/この件でパートを辞め収入ゼロ(眠れない・食べられない・息苦しいなどが続きました)

これって弁護士から入れ知恵されたんじゃないですか?慰謝料の根拠になるとかなんとか。

残念ながらもう引き返せないところまで来てると思いますよ。

いかに有利に離婚できるか、それを一番に考えた方がいいかと。。。

307: 離婚さんいらっしゃい 2013/06/01(土) 09:51:32.54

>>305さん

調停は、離婚調停でも円満調停でもなく、婚姻費用分担調停です。

主人の方は弁護士さんを頼んでいますが、私の方は頼んでいません。

再構築の件に関してですが、再構築すべきと考えているのではなく、

親族友人にお祝いしてもらったことを考えると、

私はもっと努力するべきなんじゃないか、簡単に逃げちゃいけないんじゃないかとも思います。

現在も薬がないと眠れず、寝汗がひどく、家族や友人と一緒でないと食事がとれないです。

汚い話、ここ数ヶ月お腹がずっとゆるいです。

お医者さん曰く、全てストレスで交感神経と副交感神経が狂ってるとのことで、体重も7kg減りました。

不倫相手が10歳上の方で女性としてのプライドが傷つけられたこと。

PCにあったlineのバックアップがかなりナマナマしい内容だったこと。

その後不倫相手の女性と実際に対面したこと。などが影響してると思います。

こんな状況になっても一度も怒鳴ったり喚いたり出来ない性格だったらしく(後から出来るのかもしれませんが)

発散できない分、体に出ているのかもしれません。

主人とは大学のサークル仲間で長い付き合いです。

いつか真摯に反省してくれるのではないか、という期待が捨てきれていないのと、

自分の20代のほとんどを費やしている、というのが踏み切れない原因かもしれないですね。

客観的に見れば、離婚やむなし、なのですね。

310: 離婚さんいらっしゃい 2013/06/01(土) 11:23:41.10

本来結婚離婚というのは法によって縛られるものではなく

いわゆ互いのる情というものに支配されるべきだと思います

あなたの書いたレスからはそれが感じられず

やれ、金だ、友人に祝ってもらっただの生活上の利便性や世間体のみに

終始しているように見受けます。

ご主人の不貞行為が疑われ、それを肯定する気がもとよりありませんが

今回離婚を回避や延期したところで、金や世間体に縛られた関係は

金の終わりが縁の切れ目、でしかないでしょう

いずれ終わる関係なら早いほうがお互いのためでしょう

313: 303 2013/06/01(土) 12:22:12.43

>>310さん

確かに4ヶ月以上の別居を経て、主人への情はほとんど枯渇しています。

一緒に住んでいないだけでなく、ずっと主人の弁護士さんを通してしか話していませんし。

もし離婚するなら、幸せになって欲しいとも不幸になって欲しいとも思わなくなりました。

最初の頃は、私より合う相手を見つけて幸せになるところ・不倫相手と一緒になって不幸になるところ、色々想像したんですけどね…。

情はこの点だけです>いつか真摯に反省してくれるのではないか、という期待が捨てきれていない

そして、その時に既に離婚していたら元には戻れないな、と思います。

世間体はあまり気にする方ではありません。

最近友人のお祝い事続きなので、

同じような気持ちで祝福してくれたんだろうなあ、と毎回思ってしまいます。

311: 離婚さんいらっしゃい 2013/06/01(土) 11:39:50.73

>>307

> 調停は、離婚調停でも円満調停でもなく、婚姻費用分担調停です。

つまり双方とも離婚・再構築とも決めかねてるということなんですかね。

> 私はもっと努力するべきなんじゃないか、簡単に逃げちゃいけないんじゃないかとも思います。

努力する余地があるなら当然そうすべきでしょうし、もはや余地が残されていないのであれば離婚かと。

> 不倫相手が10歳上の方で女性としてのプライドが傷つけられたこと。

> PCにあったlineのバックアップがかなりナマナマしい内容だったこと。

> その後不倫相手の女性と実際に対面したこと。などが影響してると思います。

うーん・・・それでも努力すべきだと思うんですか。。。

ぶっちゃけ、303さんはご主人に対して愛情はあるんでしょうか。

なんだかんだ言っても好きなんです!ってことなのかな?

316: 303 2013/06/01(土) 12:39:34.66

>>311さん

当初、主人は離婚したい!!私は離婚したくない!!と言っていたので、

双方(主人の方は代理人の弁護士さんですが)不調に終わることが目に見えてるので申立てていない、という現状だと思います。

なるべく客観的に、と思ったので書いていませんが、

たくさん居る大学での共通の友人、主人の友人、主人側の親族へ、私の嘘の悪口を吹き込み、

不倫のことはふせて私を一方的に悪者にして離婚する準備をしていました。

不倫がバレた後、「不倫相手に慰謝料請求する」と言ったら、

たかだか数十万でしょ?俺が払うから離婚してよ。

俺が不倫したのはいけないことだけど、そっちだって出張前日から実家帰ったりしたでしょ?

お弁当とか夕飯とか最近頑張ってないでしょ?って言われました。

連日、今日は遅くなるからごはん要らない、忙しいから泊まりになるかも、

と言って、実際は不倫相手とごはん食べたり泊まっていたのに。

心から反省して欲しい、と思ってしまったんです。

色んな人に嘘ばかり吐いて、何が本当で何が嘘かわからなくなってしまったのか。。。

知り合って10年近いですが、こんな主人見たことなくて、別人みたいなんです。

愛情…不倫発覚前の主人に対してはあると思いますが、別人みたいになってしまった主人にはないです。

こちらが本当の姿だったのかしら、、、

312: 離婚さんいらっしゃい 2013/06/01(土) 12:20:19.70

>>307

取り敢えず不倫について夫と相手に慰謝料請求してみたらどうですか?

当面の費用くらいにはなりそうですし、そのときの対応次第で

考えてもいいと思いますよ。

317: 303 2013/06/01(土) 13:01:32.41

>>312さん

不倫相手とは示談が済んでいます。

主人と職場以外で会わない、という約束がとにかく欲しくて。

40万円いただきました。

友人の結婚式(遠方や国外も)続きでここ数ヶ月出費が嵩みましたが、

婚姻費用と預金でしばらくの生活費には困りません。

ただ、あと何ヶ月か何年か待ってみて、結局反省の言葉も態度もなかったら、

あの時(今)離婚しておけば良かった、って思うんじゃないかなーと。

社会復帰にしてもそうですし、現在中枢神経に働く薬を服用してるので依存性が怖いです。

所謂シタラリというものなら醒めてくれるかもしれないな、と期待もしてしまっているのです。

経験者の方なら、あの時離婚して良かった、しなければ良かった、など聞けるのではないかと思いまして。

318: 離婚さんいらっしゃい 2013/06/01(土) 13:57:38.63

>>303

今、離婚しとくべきだろうね

離婚してからでも縁があるなら再びって時もある

しておかないとあなたや旦那が他の人を好きになったとき素直にその「好き」を評価できないしね

誠実であるのが一番気楽に過ごせるってことを忘れたらだめだね

今、離婚しておくべき

321: 303 2013/06/01(土) 14:19:26.29

>>318さん

>誠実であるのが一番気楽

おっしゃる通りですね。

そういえば、普段は何をしても起きない寝起きの悪い主人が

枕元のiPod touchを触っただけで「何やってんの!?」って飛び起きたのを思い出しました。

主人同意のもとでよくゲーム機として貸してもらっていたのでビックリしました。

今思えば、iPod touchでlineをしてたからですね。

不倫を始めてから、家で安心して眠ることが出来なくなってたんですね、きっと。

なんだか、心に沁みました。

320: 離婚さんいらっしゃい 2013/06/01(土) 14:12:25.53

>>316

なるほど。。。

付き合いが長いからこそ迷ってるんですかね。

20代のほとんどとを費やしたといっても、これから先の方が長い訳で、

ご主人が反省することを期待して別居状態のまま、

いつまで払ってもらえるか分からない月7万に頼って、

相手の気持ち任せで生きていくのはちょっと虚し過ぎるような気も。

> 心から反省して欲しい、と思ってしまったんです。

反省してほしいと思うのは303さんの自由ですけど、

そんなに期待を寄せるほどの価値がご主人にありますかね。

文面からは303さんが「離婚したくない」と考えているようにも読み取れるんですが、

慰謝料をもらってスパッと別れた方がいいんじゃないかなぁと思いますね個人的には。

322: 303 2013/06/01(土) 14:52:14.10

>>320さん

結婚してからは、(当たり前ですが)主人ありきの人生設計になっていたと思います。

自分の人生、と考えたら、確かに虚しすぎますね。。。

多分、主人と結婚したのが私じゃなくて第三者でも少なからずショックを受けていたと思います。

すごく社交的で人当たりが良い人ですし、私にも優しかったですし。

まさかあの人が!?って言われるタイプだと思います。

でも、自分にとって価値がない人とか店員さんにはキツいなーと思うところがあったから、

私が主人にとって価値がない人間になってしまっているなら、一生反省しないかもしれませんね。

これからの人生の方が、平均寿命から言えば長いですものね。

主人抜きで、猫と楽しく暮らしていくことを考えようかな、と思います。

引用元: ・離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x29】


タイトルとURLをコピーしました