身に覚えない口座売却容疑で事情聴取。捜査が進み犯人はBママと判明…

265: 名無しの心子知らず 2012/12/27(木) 11:30:16.11 ID:55NNPiro

解決記念に書き込みします。

秋口に「詐欺師に銀行口座を売った」容疑で事情聴取を受けました。

今年銀行に就職した従妹に頼まれて開設して1000円入れただけで

そのままになっていた子供名義の通帳を詐欺師が所持していたと。

まったく身に覚えなく、困っていたのですが

その後の捜査で詐欺師Aが通帳を入手した経路が判明

それが、子供の同級生Bママ・・・

遊びに行った先で盗み出して、生年月日や記念日など

暗証番号のヒントになりそうなメモとともにAに売却。

数十万円受け取っていたそうな。

Aが使っていたり持っていた通帳の中に、

私以外にもママ友数名の通帳があり、

Bは主婦仲間と共謀した金儲けだと主張。

なんと、時々カフェやファミレスなんかで「今日はおごるわ!」

と言っていた時のレシートを証拠として提出したそうだ。

思い返せばその時に暗証番号の話になったっけな・・・

捜査員のみなさんの尽力で真相が明らかになり

私達は潔白が証明されました。

–改行大杉エラーにより、分けます。

266: 名無しの心子知らず

2012/12/27(木) 11:35:27.31 ID:55NNPiro

昨日、B家族と実親が総出で謝罪に見えました。

ご主人、ご両親とも真面目に働いていらっしゃる方なのに可哀相で・・・

謝罪が遅くなったのはBの弁護士が

Bが(私や他ママを)共犯だと主張しているのだから

Bを信じてあげてくれと言ったんだそうです。

B家はBとは絶縁する、子供のことはどうか変わりなく接していただけないか

と涙されていました

B実親は、示談ということではなく賠償金や慰謝料は対応しますので

B家にではなくB実家の方にお話しください、とこちらも

涙ながらにおっしゃっています。

これらの対応は、今後他の被害者ママや弁護士と相談します。

子供の付き合いは、子供に任せるしかないです

さすがに母親たちが逮捕まがい(任意の事情聴取)と

家宅捜査までされているので隠しきれず

ある程度のことは子供達もしっています。

通帳の保管方法ですが、

クローゼットの、鍵はかからないものの隠し棚に入れていました

しっかりした金庫を購入します。

みなさま、よいお年を・・・

267: 名無 2012/12/27(木) 11:55:31.20 ID:jdAnz3g0

うちも通帳20冊ほどクローゼットに放置状態だ。

印鑑は全然別の場所に保管してるから盗むとしたら二度手間だけど。

269: 名無 2012/12/27(木) 12:30:03.88 ID:AnCFH+Ok

通帳には別の印鑑を一緒に置いて置く

270: 名無 2012/12/27(木) 12:37:57.89 ID:IpFH1YVt

うちの嫁は銀行のコンプライアンスに関する部署に勤務しているけど、

口座売買がバレると全金融機関で一生口座を持てなくなるらしい。

同時期の多数口座開設でもストップがかかる。

口座持てなくなると給与の振込も、学校の給食費引き落としすらできなくなる。

クレジットのブラックより恐ろしい。

>>265は個人情報照会して今自分と子がどうなってるか調べた方がいい。

271: 名無 2012/12/27(木) 12:41:41.89 ID:Ne+PLSmG

>>269

ヤメロ 泥が余計な知恵つける

272: 名無 2012/12/27(木) 12:45:24.12 ID:q6F+Y9N0

暗証番号は乱数で生成したものを使う、

誕生日や電話番号なんてもってのほか

277: 名無 2012/12/27(木) 20:45:13.04 ID:yI+o9ai1

>>271

よくある泥対策だよ。

326: ◆S7UTUBOwog 2012/12/30(日) 11:30:03.59 ID:SRgLw5FV

通帳盗まれていた>>265です。規制解けたので返レス失礼します。

>>267>>269

印鑑は別にしてありました。

盗まれた通帳だけ、カードが一緒にしてあったのです。

詐欺師は通帳とカード、なんならカードのみを欲しがるそうです

>>270

私と娘の銀行口座は凍結され使えなくなりました。

捜査で潔白が証明されたので新規で口座を開設することは可能となりました。

327: ◆S7UTUBOwog 2012/12/30(日) 11:35:42.64 ID:SRgLw5FV

文章長すぎ(そうかなぁ)が出たので分けます。

>>272

暗証番号は日付ではないです。

携帯がない時代に暗記していた固定電話番号の下4ケタ。

私が盗まれた口座は暗証番号が割れず詐欺には使われていませんでした。

ある時、BがファミレスでATMから戻ってきながら

「暗証番号が判らなくなった!」と焦っていました。

なので居合わせたメンバーが「家族の誕生日は?」「車のナンバーは?」

とか言ったんですよね。

ちなみに私も、電話番号?と言いました。

Bはメモを取っていたのですが

今思うと、○○さんは誕生日、◆◆さんは車のナンバー、とかメモして

日々の会話の中で情報を集めていたのですね

私にも自宅固定電話や実家の電話番号を訊ねてきましたし(教えなかったけど)

でも、話題豊富な人だからいろんなことに興味もつんだな~くらいにしか思わなかった。

Bの子とご主人は、ご主人の勤務先近く(他県)に引っ越すそうです。

子が、うちの子に挨拶にきました。

2人とも言葉なく、ただ泣いていて可哀相でした・・・

328: 名無 2012/12/30(日) 11:46:13.18 ID:VYrQrjnF

被害にあった方には同情するし

詐欺師に対してこんなことを言うのもなんだが

日常会話からさりげなく暗証番号のアタリをつけるとは、見事なもんだなあ

329: 名無 2012/12/30(日) 12:17:52.77 ID:1jeoDWzE

恐ろしい時代だよ、迷子に声も掛けられない、

個人情報は一切明かせない

330: 名無 2012/12/30(日) 13:08:28.73 ID:snkICih+

口座売買にかかわっていて、捕まり、離婚された人知っているわ。

地元でのセコケチはなかったみたいだけど。

333: 名無 2012/12/30(日) 19:02:59.38 ID:CJB6wYt+

>>327

主犯(?)のAさんはどんな人なんですか?

335: ◆S7UTUBOwog 2012/12/30(日) 20:39:04.13 ID:SRgLw5FV

すみません、投稿やり直します。

>>328

本当に、私もなんか変なところで感心したというか

そういう発想?機転?もっと別に活かす道があるだろうにと

思いました。

>>333

AとBのつながりは、いわゆる「金儲け情報」のネット掲示板です。

Aが在宅ワークをできる主婦を募っていて、そこに応募したのがB。

すみません、以後私側の対策や対処についてはお答えできますが

事件詳細についてはこれ以上お話できなくなりますので

基本ROMに戻ります。

336: 名無 2012/12/30(日) 20:47:32.63 ID:qFD8g9LR

金儲けしたい気持ちは非常に良く分かるが、そんな犯罪に加担するような真似をしたら

その後どうなるか、そういうことには頭が働かないんだな

何より、それまでに築いた友情や信頼関係は目先のはした金以下だと思ってたんだな

337: 名無 2012/12/30(日) 23:56:25.60 ID:HJvGFdA0

盗難口座って詐欺師にとってもリスク高いよね

盗難に気付いて届け出したりして発覚(使用履歴があるとか)ってこともありそうだし

盗難口座ですよって納得済なんだろうか

相手は詐欺師=ヤのつく人関連だから怖いわ

338: 名無 2012/12/31(月) 00:04:01.24 ID:y0A7Pk9G

どうであろうと、犯罪に関わった現金には手を付けないのが普通

ただ、その口座が、たとえばへそくりが入れてあったとして、没収処置がされれば

しょぼーんなのは言うまでもなく

犯罪なんてどんなに上手くやろうがたいていばれるんだから

誰も知らなかろうが、お天道様は見ているとは昔の人はよく言ったモンで

胸に手を当てて恥ずかしくない大人になれよとぐらいにしか言えないかな

ほんと、年喰ったガキがうじゃうじゃ居てイヤになるね

ボクもそのうちの一人なんだろうけどさ

341: 名無 2012/12/31(月) 13:31:55.30 ID:dDTLXK60

口座を売って、詐欺にその口座が使われたけど、その後、その口座に振り込まれたお金を

おろして使って逮捕された話を知っている。

その口座を銀行は凍結しなかったのか、と思ったわ。

342: ◆S7UTUBOwog 2013/01/01(火) 08:42:40.07 ID:33qC9/hp

>>341

ネットバンキング登録してると口座に振り込みがあった、って通知が

リアルタイムで名義人宛てにメールで来るのさ

名義人が詐欺師が引き出す前にネットで別口座に振り込んだんだよ。

口座売却が露呈していなければ凍結しない。

盗難ではないんだから口座名義人が届けるわけもないし。

いまや携帯で捜査できるんだから

被害者や銀行、警察

事件発覚前にどうやって口座が売られたことを銀行が知るんよ。

343: 【大凶】 【416円】 2013/01/01(火) 11:08:24.98 ID:4Rt0zgJy

>>342

いや、すでに口座売却で逮捕されていたんだよ。

その後にその口座からお金を引き出したんだ、詐欺被害者の振り込んだお金を。

通帳と印鑑だったか、カードだったか、詐欺犯に渡さず手元に残しておいたのを使って。

だから、最初の逮捕時に凍結しなかったのかと思ったわけ。

引用元: ・【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ189


タイトルとURLをコピーしました