墓参りに行った時に母が衝撃の事実を口にした

779: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:33.00 ID:NoYUkjC9

父が病気で入院中、母が墓参りに行くというので、最近行ってなかったな~と思い俺も同行する旨を伝えた

母は俺に感謝しつつ「あのお墓には父さんの前の奥さんとお子さんが眠っているのよ」という衝撃の事実を口にした

反応に困る俺と姉、というか思考が付いて行かない

しかし今になってよく考えてみると、うちの墓は新しかったが、近しい親戚で亡くなっている人はいなかった

そういえばうちにある仏壇も母の両親の物だと思っていたが考えたら長女でもなく嫁に出た母の所にあるのもおかしい

などと20年以上なんで不思議に思わなかったんだ!と姉ちゃんと二人で心の中が修羅場

仏壇確認してみると、大きい位牌と小さい位牌があって、小さい方には水子と書いてあった

まわりに話せる話でもないんでカキコ

780: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:34.00 ID:iSTEVBP3

前の奥さんの死因は珊瑚の日立かな

781: 779 2013/06/25(火) 18:22:35.00 ID:NoYUkjC9

>>780

帝王切開の際の輸血が原因の肝炎が死因らしい

C型かB型かはわからんけど

782: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:36.00 ID:xWVKRF/C

>>781

子供は帝王切開したのに死産だったってこと?

783: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:37.00

>>782

そうらしい

子供が死産で、3ヶ月後くらいに母親が亡くなったらしい

784: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:38.00 ID:xWVKRF/C

>>783

父ちゃん哀しい経験されとるんやなあ

ワイやったら乗り越えられる気がせんわ。

785: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:39.00

らしいばかりで申し訳ない

母から聞いただけで、入院中の父には聞けないから

786: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:40.00

>>784

乗り越えさせるためにまわりの友達が母を紹介したらしい

母ちゃん見た目丈夫そうだし、明るいからな

787: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:41.00 ID:gICIkyYY

>>786

お母さんも人に言えない苦しみがあったのかなあ

同じ状況で嫁入りした大叔母がいたけど、

結局夫になった人は早くに亡くなって一人暮らしが長かったんだ

大叔母の死後、家の中を片付けていたら、

納戸だとばかり思っていて開けたことも聞いてみたこともなかった扉を開けたら、

きちんと手入れが続けられてた、知らない仏壇があったんだ

それと大叔母のものじゃない、大昔の若い女性の服が綺麗に入った箪笥も

自分の家なのに知らない人の空間があって、

それを何十年もずっと供養し続けるってどういう気持ちなんだろう

788: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:42.00 ID:DnDwI8Nd

>>787

それが日常と受け入れればなんてこと無い

うちの仏壇にも父の前妻が眠っているが、母も私らも普通に祀る

古い絵画が前妻の遺品だったり、私の部屋のレースの敷物が前妻の手作りだったりする

早くに亡くなった家族感覚

だけど、前妻側の遺族とは日々疎遠になると母が呟いていたのを覚えている

789: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:43.00 ID:UD3z3HwG

>>788

前妻側の遺族と疎遠になるのを呟くって

普通、気が楽になると思うけどなあ

790: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:44.00 ID:b0pZrQOZ

なんか親父に前妻がいて、そんで子供もいて、なくなってて、それを知らずにずっと墓参りして仏壇にも手をあわせてたのにそれを20過ぎまで知らなかったっていうのが自分で信じられなくてどう処理していいのかわからなかったんだ

あと前妻はデザイン関係の仕事をしていて、亡くなった赤ちゃんは男の子だったって聞いて、出来のいい姉ちゃんより、俺のほうが親父にすごい可愛がられてるのは、出来が悪いけどデザイン勉強している息子だからなのかな、とか邪推してしまってまた心中修羅場だったんだ

吐き出させてもらってとょっと楽になった気がする

レスもありがとう

791: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:45.00 ID:b0pZrQOZ

ID変わってるけど779でした

792: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:46.00 ID:3Ccqp0xe

>>790

つ 馬鹿な子ほど可愛い

じゃね?単純に

795: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 18:22:49.00 ID:ESjONPLo

>>779

うちも一つピカピカの位牌があって見たら女の人の名前と歳が。

お姉ちゃんとお兄ちゃんの母親だった。

父は形見とか取っておくの嫌だとかで、写真もなにも見たことが無い。

引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 4


タイトルとURLをコピーしました