934: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/12(金) 13:41:07 ID:6n+FZULn
当時私23歳(学生)、元彼27歳。携帯がちょうど出回って、
持っていない人の方が少なくなってきたころの事。
その頃には一応分かれていたんだけど、なんとなく時々
連絡を取っていたり、就活していたので、社会人の元彼に
相談に乗ってもらっていたりした。そのままよりを戻すのかな?
とおもってもいた。
就活の真っ最中に住んでいた実家が引っ越すことになり、
履歴書に乗せる変わらない電話番号を取得するために携帯に加入した。
その後、元彼に会うことになっていたんだけど、待ち合わせに
「携帯持っていないの?」と聞いたとたんすっごいムキになって
「携帯なんて持つ方がどうかしてる!会ったらなんでいらないか
論理的に説明してやる!」と30分くらい説教された。でも実は
元彼は自分の携帯は持っていなかったけど、営業職だったので
仕事用の携帯は持っていて、連絡はそれでとっていたのだ。
なんか、こんなくだらないことにそんなにエネルギー使うのかと
うんざりして、待ち合わせの数時間前、留守電にメッセージを
入れて約束をドタキャンした。以来、1~2年にわたって時々
電話してきていた(メールがまだ一般的でなかった)けど、
今の旦那と付き合いだし、部屋にいるときに電話してきて、
彼氏が来ているからと電話を切ろうとした途端「俺がいいやつか
見極めてやる!」だの「お前のこと一番分かっているのは俺でしょ?」
とか若干ロミオって、以来電話は来なくなった。
今言いたい。一番分かってくれていたのは今も昔も旦那だけだよ。
あの頃は若かったから、彼氏に合わせる健気な私♪に酔っていたから
ずっとマヤってたんだよ。今の旦那に出会ってから、飾ることも何も
しなくても好きになってもらえる幸せを知ったんだ。
936: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/12(金) 13:48:36 ID:vQmyZHiI
しっかし、女はダラダラと長文書くの好きだね
938: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/12(金) 13:58:17 ID:4H+eHx7W
>>936
書かなければ補足説明要求→後出し乙って流れなると思うけどなぁ。
報告スレなんだし長文になりがちなのは仕方ない気がするけど…。
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!106年目