306: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 20:54:33.63 ID:kbs7BiuI.net
先週、高校の時からの友達から来年の1月に結婚式を挙げると電話がかかってきた。
でもその友達が挙げる式場が私と同じでショック。
私は来年の5月に挙げる予定で、今年の6月にその式場に決めた。決めてすぐに、式に呼ぶ友達(ほぼ高校の時の同級生)には
電話で結婚式の会場と日取りを連絡していた。もちろんその友達にも電話していた。
その時は、友達も結婚が決まっていて式場を探していたらしく私が決めた式場はまだ見学に行っておらず、行く予定だったとこだ~と言っていた。
またその時点で友達は気に入った別の式場があったみたいで、とりあえず日付を押さえる予約金だけは払ったと言っていた。
ちなみにその日付は来年3月某日。友達は仕事の都合で3月に挙げたいと言っていた。
それで先週友達が電話で伝えてきたのは、予定外に妊娠してしまったらしく(妊娠2ヶ月)式を1月に早めたことと、結婚式の受付をお願いしたいという事だった。
私がそういえば結局どこで挙げるの?と聞いたら、○○だよ~と私と同じ式場の名前を普通に言ってきた上に、話を聞いているとどうやらプランナーさんまで同じ人。
私と友達が連絡をとったのは6月に私が結婚式場を決めて連絡した時以来だったから、まさか同じ式場とは思わずにビックリした。
しかも友達が1月で私が5月と時期が近い上に、ゲストに呼ぶ友人はお互い高校の同級生が主なのでほぼかぶってる。
そして私も友達も、親戚と親しい友人しか呼ばない結婚式なので規模も同じくらい。その式場はチャペルと披露宴会場が一つずつしかないので、雰囲気も似てくると思う。
続きます
307: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 20:55:30.87 ID:kbs7BiuI.net
続き
せめて同じ式場に決めようと思った時か、決まってすぐに連絡くれたら今ほどもやっとしてなかったと思う。しかも妊娠して急遽1月に挙げるという事は、前に聞いた通り、もともと3月に挙げる予定だったってことだと思う。
そうなると私の2ヶ月前に同じ式場で挙げるつもりだった?と思うとじわじわ嫌な気持ちになってきた。
親友だと思ってた友達だったけど(私も彼女に受付を頼もうと思っていた)、もう嫌悪感がわいてきて仕方ない。
友達は、新婚旅行も行こうと思ってガイドブック読みこんでたから妊娠して行けなくなって残念とか、妊娠が分かって予定外で彼氏に泣き喚いたよ~とか言ってたけど、妊娠したのは友達自身の責任もあるしなんだかなあ。
もう彼女の結婚式を心から祝えない気がするし、結婚式終わったらFOしようかなと考えてる。
以上です。長文失礼しました
310: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 01:42:32.93 ID:9ptIbPXv.net
結婚式場が同じっていやなもんなの?
共感できなくてすまない
私なら、ね、ヤッパリそこ一番いいよね!!って言いそう
311: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 02:01:07.29 ID:Iem5wSg3.net
自分のあとなら構わないけど前は嫌かなぁ…
しかも数ヶ月しか違わないってのもキツイ
近所の神社で式あげて神主さんに
「四年ぶりです」って言われた自分には無縁の悩みだけど
313: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 04:53:20.50 ID:PGYRxaq9.net
>>307
うわぁ引くね最悪
偶然そうなったのなら仕方ないけど、297さんのほうが先に決めていてその友人が後から決めた
しかも日付はその友人のほうが先ってわざとやったのか?と思うレベルだ
多分絶望的に無神経なだけだと思うけど
切るならいまのうちに他の友人に根回ししておいたほうがいいよ
後からあることないこと嘘つかれるかもしれない
「本当は私のほうが先に予約してたのにひどいよね」とか言われないように
297さんの場合は他の友人にもちゃんと日取り連絡してあったみたいだけど、一応言っておいたほうがいいと思う
315: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 08:17:03.28 ID:2tbxGkd4.net
>>306
ごめん、わからん
316: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 08:28:56.22 ID:/O6lpOE3.net
結婚式場の話、知人でもっと酷い人いるよ。
Aが日曜日の式を予約してて、それを知ってBが同じ式場で前日の土曜日を予約したらしい。
そして、BはAを呼ぶんだって…。
仲のいい友人じゃないから本人達のことはよくわからないけど、演出とか雰囲気とかかぶっちゃうし、呼ぶゲストもかぶる状況だったら普通は同じ式場は避けると思うんだけどな。
チャペルも披露宴会場もいくつかある式場ならいいかもしれないけど。
317: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 09:09:10.48 ID:UL49DIqX.net
なにそれw
1日でも早く結婚式したかったのか?w
318: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 09:34:04.42 ID:JU2Y5XEL.net
会場がかぶってるとかいうの無しでも明日結婚式する人が
前日の友達の結婚式に出席できるはずないじゃん。
嫌がらせもそこまで行くとすごいな
なにか納得できる事情があるのかもしれないけど
自分の友達だったら距離置くわ。
引用元: 友達をやめるとき 114